旬彩肴 よしの@東大阪市小阪本町
近鉄奈良線の河内小阪駅から徒歩約2分、
【旬彩肴 よしの】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
身近すぎて逆になかなかうかがわないお店。
ありますよね?
河内小阪駅の南側、明るく楽しいショッピングゾーン、「サンロード小阪」。
その一本西側の、「小阪さいわい通り」にあるコチラもそんなお店のひとつ。
メチャ人気で12時早々に売り切れてたり、臨時休業なんかでタイミングが合わないことも多し…(^▽^;)
でもね、お客さんが来られた時なんかに、チョット上品なランチをするのにもってこいなお店なんです。
この日は合格点の仕事をしてくれたスタッフに、約束のランチをご褒美に…(o^-')bグッ!!

入り口にまだコレが出てる時はランチあり。
初訪の時は黒毛和牛の切り落とし丼、次が豚バラオニオンソースで、お肉メイン率けっこう高し。
タイミングさえ合えば食べたくなるチョット良い居酒屋ランチ~♪(2020/07/10)
チョット上質な日替わりランチを隠れ家的な居酒屋で~♪(2019/04/23)

4人テーブル4卓、厨房になった奥にはカウンター6席。
先客2組、後客2組でこの日は売り切れになってました。


夜にも一度うかがってみたいと思ってるうちに、新型コロナでそれも延び延びに…(´・д・`)モー
◆今日のランチ 850円
国産豚バラのみそダレ焼き、釜揚げシラス、お造り、お吸い物、漬け物、ご飯。
シャレた見た目にこのボリュームで850円。
ゼッタイお得ですよね~ヽ(≧∀≦)ノ
いただきます。

甘辛く味つけられた豚バラ、メッチャ柔らかい~♪
ほど良いバランスでついた脂身も甘くて、濃い目の味がご飯にジャストマッチング…∑d(゚∀゚d)イカス!!
見た目よりもボリューミーで食べごたえもアリ。

ふわふわのシラスにはポン酢をかけて。
優しい塩っけに広がる磯の風味と香ばしさ。
ご飯にかけるとコレまた美味しいのよ…(*≧∪≦)

お造りはサーモン。
サーモンと鮭の違いって知ってます?
生で食べられるのがサーモンで、焼いて食べるのが鮭なんですって。
つい数日前に仕入れたウンチクを、スタッフに物知り顔で話してご満悦なワタシ…ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

写真には撮ってませんけど、よしのさんのお吸い物は魚の出汁が効いてて、スゴク滋味深いんですよ。
デザートまで美味しくいただいて、スタッフもかなり満足げ…ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪
ご飯の量を女性のスタッフには軽めに、男性の私には多めにしてくれるなど、心配りも細やかで人気なのも納得。
ホント、お店の落ち着いた雰囲気と言い、コスパの高いランチ絶対オススメです♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅
- 関連記事
-