かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと@八尾市久宝寺
近鉄・大阪線の久宝寺口駅か近鉄八尾駅、もしくはJR関西本線の久宝寺駅か八尾駅の、いずれの駅からでも徒歩約15分、
【かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
関東の人たちに人気のバスツアーと言えば、自然を満喫しながらの果物狩りだったり、芸術を愛でる博物館巡りだそうですね。
でも、同じ質問を関西の人間にしたら、ほとんどの人がカニツアー!って答えるでしょ?
わが家も相方と相方のオカンとで、香住や夕日が浦温泉なんかのツアーに毎年参加してたんですけど、さすがにコロナ騒動の中、感染リスクの高いバスツアーは…(-_-;)
でも、やっぱりカニは食べたいな~
そんな希望を叶えてくれるのが、八尾高校のスグ近くにあるコチラ。
八尾でカニと言えば『やまとさん』と返ってくるぐらいメジャーで人気のお店。
これまで30年近く、家族の忘年会で毎年利用している大好きなお店でもあるんです。
・
八尾の名店で相方オカンの誕生祝い~♪(2020/03/10)
・
家族でのカニカニ忘年会は一年に一度のお楽しみ~♪(2019/12/23)
・
地元で大人気のカニ料理専門店が、キレイに生まれ変わって更に良くなった~♪(2018/12/30)
・
かに ふぐ はも 活魚料理 寿司 やまと@八尾市久宝寺(2017/12/15)

12月中旬の日曜日、19時からの予約だったのが、時間を早められると連絡をもらったので18時半に到着。
前のお客さん、ドタキャンだっだのかな…(^▽^;)
4人個室に案内してもらいました。
完全個室の上に全館禁煙になってるので、コロナも煙害も安心です。

予約時にお願いしてたのは、毎年ずーっと同じカニのフルコース。
だいぶ前に一回だけ6,800円の潮コースにしたことがありますけど、ぜんぜん物足らなかった…(^_^;)
◆かにコース(燈) 8,800円(税別)・付出
・かに鍋
・かに酢
・かにみそ
・かに玉子豆腐
・かに造り
・焼きがに
・かに天ぷら
・雑炊
・フルーツ
◆生ビール(大) 800円(税別)
やまとさんの大ジョッキは、昔ながらのちゃんとした大ジョッキ…(笑)
最近、メガと書いておきながら、中ジョッキに毛が生えたようなインチキ店が増えましたもんね。

相方とオカンはウーロン茶。
昔は瓶でしたけど、リニューアルされてからはグラスになってます。
いただきます。
付出
突き出しは貝柱やシイタケの炊き合わせ。
ちなみにメニューでは付出ってなってますけど、正しい表記は突き出し。
客が料理を注文する前から、お店が勝手に突き出すことが語源とか。
しかも、コースに組み込まれている場合は、突き出しではなく“先付け”が正解なんですけどね…(笑)
かに鍋
先付けの後はスグにカニ鍋が運ばれてきます。
いちおうコースの順番なんですけど、ほかの料理も一斉に運ばれてくるので、鍋はもうチョット後で・・・
かに酢
カニコースのスターターのド定番。
甘さが強く優しい酸っぱさが、カニの身をキュッと引き締め、甘みをグッと引き立てます。
かにみそ
かに玉子豆腐
カニミソのほろ苦さと独特の甘みは、キュウリだけじゃなく、カニの身とも相性バツグン。
苦手でよぉ食べないオカンのももらって、チビリチビリ色んなものにつけていただきます♪
プルンっと滑らかな玉子豆腐にも、カニの身がシッカリ入ってますよ。
かに造り
新鮮なカニは生で食べるのがイチバンですね。
ねっとりトローっと舌にまとわりついたかと思うと、フワーっと広がるとろける甘さ。

殻からスポっと抜ける身離れの良さ。
ホント、鮮度の良いカニを使ってはります。

ボチボチ、鍋もイッときましょうかね。
毎年来てるので分かるんですけど・・・
年々カニが小さく細くなっていくような…( ̄▽ ̄;)
今年はコロナの影響もあるのか、お野菜なんかも盛りが少ないです。
ま、カニが食べられるだけでも幸せと思っときましょ。

白菜やエノキなどの野菜を入れて。
クッタクタに柔らかくなって、お出汁を吸った白菜って好き~(*≧∪≦)

カニは食べる分だけチョットずつ入れていきます。

ていねいに切り込みを入れてくれてるので、ポロっと身が外れて食べやすい。

カニミソをつけると、濃厚なコクとほろ苦さが、カニの甘さをより一層際立たせてくれます。
焼きがに
途中で焼きたて熱々の焼きガニ。
冷めると身離れが悪くなるので、熱いうちにいただきます。
少し焦げた殻の香ばしさがタマランのです…v(o゚∀゚o)v
◆生ビール(大) 800円(税別)
黙々とカニを食べるのに忙しいけど、命の水はキッチリお代わりね…(^_^)v
かに天ぷら
天ぷらは しし唐、ナスビ、カボチャを添えて、揚げたて熱々のを持ってきてくれます。
メチャクチャ忙しかったのか、昔は冷めてたこともあったけど、最近ではそんなこともなくなりました…(笑)

お塩をちょこっとつけて・・・
カラっと揚がった衣が、カニの身にほど良い油分をまとわせ、シットリとした甘さが広がります。
◆生絞りチューハイ(ライム) 500円(税別)
そろそろお腹も膨れてきて、ビールはもぉイィって感じ…(笑)
生絞りなので、底の方にはライムの果実。

お鍋も平らげていきましょ♪
爪も小っちゃくなっちゃたな~(^▽^;)

お野菜も少なくなったと思ったけど、それ以上に三人の胃袋も小っちゃくなってるみたいで、この時点で腹九分目…('◇')ゞ
雑炊
雑炊も少しで良いから、ご飯を一人前だけで頼もか?

って、思ってたのに、『もったいないから二人前にしときなさい』って中居さん…(@_@;)
食べれなくて残す方が勿体ないのに、けっきょく二人前…(笑)

イヤ、美味しいんですよ。
カニの良いお出汁が出てて、本当に美味しいんですよ。
でも、お腹がイッパイなのよ…(;゚Д゚)
相方とオカンはとっくにギブアップ。
カニミソのっけて味変したりなんかして、何杯お代わりしたことでしょう・・・

勿体ない精神と根性で、なんとか完食しましたわ…(≧∇≦)
デザート
食後のデザートはパイナップル。
アレルギー大丈夫かな~?って思ったけど、ヤッパリ舌がピリピリ…(;´Д`)
トマトとパイナップルは特にキビシイな~

年に一度の家族の忘年会。
一人あたま10,600円ぐらいで味わえる幸せ。
齢84歳のオカンが喜んでくれるなら安いもんです。
みんな元気で、また来年も来れますように♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
※一番↓にメニューあり ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:かに | 久宝寺駅、八尾駅、近鉄八尾駅
◆◆◆メニュー◆◆◆





- 関連記事
-