北海道レストラン 知床漁場 リノアス八尾店@八尾市光町
近鉄・大阪線の近鉄八尾駅から徒歩約5分、
【北海道レストラン 知床漁場 リノアス八尾店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
日増しに寒さが増して、バイクでの通勤が厳しく感じるようになった12月上旬。
そろそろ温かいズボンが欲しいな~
となれば、ユニクロか?シマムラか?
そぉや!リノアス八尾なら、どっちも入ってるやーん…((o(^∇^)o))
ってことで、相方とお買い物に出かけたこの日、ランチはリノアス八尾8階にあるコチラ。
久しぶりにきたけど、西武百貨店だった頃とはお店もすっかり入れ替わってる。
確か、私が16歳、2回目の高校1年生だった、1981(昭和56)年5月にオープンしたんでしたね。
まだアチコチに田んぼがあった田舎に、いきなり近代的な商業施設が開業して、メッチャ心ときめいてたっけ~(☆∀☆)
イヤ、それより、2回目の高1…(笑)
公式サイトはコチラ⇒北海道レストラン 知床漁場 リノアス八尾店
時を現実に戻そう~(笑)
ランチタイムは海鮮丼がウリのようですね。


かなり広々とした店内。
席数はぜんぶで70席ほどあるみたい。
まだ昼前の早い時間帯で先客はまばらでしたけど、食べ終わる頃には結構お客さんが入ってましたよ~

最近はタブレットで注文できるお店が増えましたね。
いちいち店員さんを呼ばなくて便利だし、新型コロナ対策にも有効だと思います。
でもコレって、馴染みのないご年配の中には、操作が難しい方もおられるんじゃないかな?
私もつい最近までコレのことを、ずっとモバイルって呼んでたし…(((^_^;)
◆海鮮丼と鶏ザンギセット 1,680円(税別)
色いろ迷って、結局は海鮮丼とザンギの両方が食べられるセットに。
チョットは北海道気分を味わわせてくれるかな~♪
いただきます。

ランチタイムはみそ汁つき♪
このクルクル丸まったお麩メッチャ好き~(*≧∪≦)


赤えび、カツオ、マグロ、イクラ、ほぐしたカニの身、カンパチ、鯛、サーモンなど、8種類ぐらいのネタがのってます。

卓上の昆布しょう油を回しかけて♪
実のところ、あんまり期待してなかったんですけど・・・
あれっ!?そんなに悪くない?
てか、どのネタも旨みが濃厚ってワケではないけど、そこそこ新鮮で臭みはないし、思ってた以上に美味しい~ヽ(´∀`)ノ

北海道の釧路が発祥と言われるザンギ。
タレがかかってる以外、見た目はフツーの鶏の唐揚げとあまり変わりませんね。

ニンニクと生姜がけっこう効いた下味に、しょう油ベースの甘辛いタレ。
サックサクした食感でタレの味も好み~♪

海鮮丼の器がまぁまぁ~な上げ底になってましたけど、最近チョット食べ過ぎてまた太りだしてたので、ボリューム的には結果ちょうどイイ感じ…(笑)
チェーン系ってことで、普段はあんまり利用しないかも?ですけど、ランチ使いにはアリだと思います。
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 近鉄八尾駅
- 関連記事
-