fc2ブログ

2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06




とんかつ 川雅家【ロースにヒレとんかつ!さらにエビフライまで美味しかった~♪】


とんかつ 川雅家@東大阪市新池島町

DSC_2731_R.jpg



 近鉄・奈良線の東花園駅から徒歩約13分、【とんかつ 川雅家】です。

DSC_2771_R_20201216225832d6a.jpg



 グルメブロガーランキングに参加してます。

 読む前か後に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村

 応援ありがとv(*'-^*)-☆






 いまだ終息の兆しが見えないどころか、感染拡大中の新型コロナ…。゚(゚´Д`゚)゚。

 けっきょくeatやtravelなんかの、GoToキャンペーンをするのが早かったんじゃね?

 障害者施設の管理者という社会的な立場上、仲間たちとの飲み会も一切絶って早5ヶ月。

 ホント、生活様式もガラッと変わっちゃいました…(´・ω・`)ショボーン

 でも、そんな中で良かったことも♪

 それは家族での外食機会が増えたこと~(^∇^)

 相方と休みの合う日は、相方のオカンを誘って、ランチに行くことが多くなって、心なしか相方の機嫌も良いような…(笑)

 この日は相方の実家から、歩いてでも行けそうなコチラでランチ。

公式サイトはコチラ⇒とんかつ 川雅家



DSC_2710_R.jpg

 前からこの辺りにあるって情報は仕入れてて、何度も前の道を通っていたのに・・・

 その道沿いにあったとは全く気がつきませんでした…(^▽^;)

 いや、だって、表の看板を見逃すと、完全にオシャレな会社って感じでしょ?

 これをとんかつ屋だと気づけって方がムリだ…(^▽^;)



DSC_2759_R.jpg

DSC_2763_R.jpg

 平日、水曜日の13時前に到着。

 カウンター4席、テーブル13席の店内に先客は3組5名。

 密を防ぐため、カウンターもテーブルも席数を減らされてるみたいですね。



DSC_2769_R_2020121622591623d.jpg

 ディナーの営業時間も短縮されているようで…(´・_・`)



DSC_2715_R.jpg

DSC_2716_R_20201216225951870.jpg

 メニューはこんな感じ↑

 種類は多くないけど、その分ネライが絞りやすい。

 カレーが気なるな~(#^.^#)



◆ヒレとんかつ定食 1,000円

DSC_2735_R.jpg

 相方のオカンが頼んだヒレとんかつ定食。

 エビフライとのセットを勧めましたけど、84歳にはこれで十分なんだとか。

 てか、これでも多かったようで、最終的に2切れほど私に回ってきましたけどね…(笑)



◆ヒレ・エビフライ定食 1,600円

DSC_2733_R_20201216230018d73.jpg

 こっちは相方のオーダー。

 エビフライ大好きさんなんで、大きな有頭エビにご満悦♪



DSC_2742_R.jpg

 ロースカツと一切れトレード。

 キメ細かな肉質でモッチリと柔らかい。

 肉自体の旨みもシッカリ濃厚で、なかなか良い豚肉を使われてるのが分かります。



◆ロース・エビフライ定食 1,550円

DSC_2719_R.jpg

 んで、私はいつものようにロースかつ。

 いただきます。



DSC_2729_R_20201216230104c2c.jpg

 デミグラスソースが苦手な方は、とんかつソースに変えてもらえるので、注文の時に言ってくださいね。



DSC_2738_R_20201216230105d93.jpg

 ヒレもそぉでしたけど、パッと見、パサついたような肉質に見えるんです。

 でも、これが、シットリとなめらかな食感なんですよ。

 そして、肉の旨みがふくよかで濃厚。

 サク!サクッと心地よい衣とのバランスも良くて、ホント美味しい豚カツだわ~(*≧∪≦)



DSC_2747_R.jpg

 大きな有頭エビフライは、タルタルソースでいただきます。



DSC_2753_R_202012162301104df.jpg

 殻までパリッと揚がってるので、頭からガブっと!!

 これ以上大きいと硬すぎるし、小さいと物足りない。

 ちょうど良い大きさのエビフライ。

 ほろ苦いミソの旨み、ブリン!っと弾力ある身の甘さが何とも言えません。



DSC_2768_R_20201216230111647.jpg

 メインのとんかつはロース、ヒレともに、豚肉の質も、サクッと軽やか揚げ具合も良くて美味しかった~♪

 東大阪でも辺鄙な場所で食べられるトンカツとしては、かなりのクオリティーだと思います。

 それでいて家族三人で4,150円のお支払いは、コスパ的にも優等生。

 次はカレーを食べに来るといたしましょう~ヽ(≧∀≦)ノ

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ランキングアップにご協力を…m(__)m

 離れる前に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村

 応援ありがとv(*'-^*)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:とんかつ | 東花園駅




関連記事
[ 2020/12/18 ] ●大阪府 東大阪市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/863-cb763ac6