fc2ブログ

2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06




ヌードルファクトリー AIM【シアワセの呪文、アブラマシマシ、ヤサイマシ、ニンニクナシ~♪】


ヌードルファクトリー AIM@大阪市東成区東小橋

DSC_1103_R.jpg



 JR・大阪環状線、または近鉄・奈良線の鶴橋駅から徒歩約1分、【ヌードルファクトリー AIM(エイム)】です。

DSC_1075_R.jpg



 グルメブロガーランキングに参加してます。

 読む前か後に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村

 応援ありがとv(*'-^*)-☆






 社用で鶴橋まで出かけたこの日、市場でランチするつもりだったのに・・・

 水曜日はほとんどのお店が休みなの忘れてた~ナンテコッタ/(^o^)\



DSC_1076_R.jpg

DSC_1077_R.jpg

 仕方なく千日前通りを駅に向かっていると、黄色が目を惹く外観のコチラ。

 腹ペコに勝てず、事前情報なしで飛び込んでみましたよ~(笑)



DSC_1079_R.jpg

 お店に入ってスグの券売機で食券を購入するシステム。

 麺量100gのミニサイズで、ほかのお店の普通サイズだと?



DSC_1081_R.jpg

 どうやら二郎系ラーメンのお店のようですね。

 二郎系はあんまり詳しくないので、どれを選んだら良いのかよく分からん…(^▽^;)



DSC_1083_R.jpg

DSC_1091_R.jpg

 とりあえず食券を買ってカウンター席へ。

 先客でよく見えなかったけど、奥も合わせて全部で10席ぐらいかな?



DSC_1085_R.jpg

 人気ナンバーワンの肉増しと迷って、煮玉子とか色いろ乗ってる全部のせ♪



◆全部のせラーメン 1,100円

DSC_1094_R.jpg

 肉2枚、味玉、粉チーズ、青ネギが追加でトッピングされてます。

 ってことは、ノーマルだと野菜のほかはチャーシュー2枚だけ?

 いただきます。



DSC_1088_R.jpg

 てんこ盛りの映え写真が欲しくて、食べ切れもしないのに頼むバカがいるから・・・

 その所為でデカ盛りの提供をヤメちゃうお店が増えましたしね…(´・д・`)ショボーン



DSC_1089_R.jpg

 ニンニクなし、アブラマシマシ、ヤサイマシでお願いしてます。

 昼からも仕事じゃなかったら、ニンニク絶対イってましたけど…(^▽^;)



DSC_1096_R.jpg

 大きさはさほどではないけど、肉厚なチャーシューが4枚。



DSC_1098_R.jpg

 グルっと裏側を覗いてみると、背脂をかぶったモヤシマウンテン、そしてふもとの青ネギ。



DSC_1100_R.jpg

 とろーり煮玉子の存在感の薄いこと…(笑)



DSC_1108_R.jpg

 それにしてもマシマシ背脂のインパクトは大きいですね~ヽ(≧∀≦)ノ

 見てるだけでお肌ツルツルになるかも・・・

 イヤ、ナランカラ~ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!



DSC_1114_R.jpg

 スープは豚骨ベースのしょうゆ味。

 背脂プカプカ。

 でも思ったよりぜんぜんマイルドで飲みやすい・・・

 てか、飲みやすいを通り越して物足りないぐらいアッサリ。



DSC_1112_R_20201107110854808.jpg

 麺にたどり着くには、まずこのチャーシューの壁を崩さないと・・・



DSC_1127_R_20201107110902eb0.jpg

 口の中でホロホロと崩れて、ムッチリとした繊維質の食感。

 脂身が少なくて、見た目よりもサッパリとしてます。



DSC_1119_R_2020110711085731a.jpg

 チャーシューの下には大量のモヤシとほんの少しのキャベツ。

 マシで注文してるので、このヤサイだけで400gね。



DSC_1090_R.jpg

 卓上に色んな味変アイテムが置かれてて、基本的な味つけは控えめにしてあるみたい。



DSC_1123_R_20201107110859d4d.jpg

 スーパーで売られてるのって大体ひと袋200gぐらい?

 400gなので二袋分のモヤシ、薄味で食べるのは、濃人(こってりんちゅ)な私にはキツイ…(;^ω^)



DSC_1124_R.jpg

 ヤサイ専用オイルと、ラーメンタレで好みの濃い味に…∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

 こぉゆう味変アイテムはホントありがたい。



DSC_1132_R.jpg

 やっと麺にたどり着いた~(*≧∪≦)

 平打ちのストレート麺は、適度な弾力があってモッチモチ。

 レギュラー225グラム、ミニ100g、スモール150g、ビッグ300gだそうです。



DSC_1143_R_20201107110905885.jpg

 いつも思うけど、スープってどこで飲むのをやめればイイの…σ(^_^;)?



DSC_1145_R_202011071109060d7.jpg

 ほらね、チャーシューのカケラが…ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪

 底にお宝が眠ってるかも知れないから、残したくないんですよね~(笑)



DSC_1151_R_20201107110908e15.jpg

 はい、結果、全汁~♪

 うん、麺225g、ヤサイ400gでも余裕でしたね。

 味付けがマイルドで、食べ飽きないってのも大きいかも。

 今度はニンニク、アブラ、ヤサイ、ぜんぶマシマシの呪文を唱えてみよう~(○,,・з・)ノ G□♪♪

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ランキングアップにご協力を…m(__)m

 離れる前に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村

 応援ありがとv(*'-^*)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:ラーメン | 鶴橋駅玉造駅(JR)桃谷駅




関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/840-8fddd374