なか卯 河内小阪駅前店@東大阪市小阪
近鉄・奈良線の河内小阪駅から徒歩約1分、
【なか卯 河内小阪駅前店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
ダイヤモンドにサファイア、エメラルドにルビー・・・
女性ってホント、キラキラと輝くジュエリー好きな方が多いですよね…☆彡
元をたどれば石っころなのに…なんて言ったら、世の女性陣から吊るし上げられるか…(^▽^;)
男性は…
特に私のように美意識の低い人間は、色気より食い気でして、キラキラは宝石じゃなく、食べ物に求めてしまうんです…(笑)

河内小阪駅の高架下にあるなか卯さん。
てっきり吉野家リスペクトの牛丼チェーンだと思ってたら、「丼ぶりと京風うどん」がウリのチェーンだったんですね。

そんな、なか卯さんで見つけたキラキラがコレ!!
何ともそそられるポップじゃあ~りませんか…(((o(*゚▽゚*)o)))

まずは券売機で食券を購入。
よく見るタイプの券売機と違って、フォルムが柔らかい、と言うか独特。
無機質なはずのメカにこれぐらい柔らかさを感じるのって、わたし的には宇宙戦艦ヤマトのアナライザーか、がんばれロボコンぐらいですわ…ヽ(゚∀゚ )ノアッヒャッヒャ!!

丼ものだけでイイかな~って思ってたのに、気がつけばサイドを選び始めているという、時代に追いつけていない男の悲しいサガ…(笑)

食券を持ってカウンターへ。
【応募】って何ですか?
◆いくらあわび丼+つけものみそ汁セット 1360円
イクラをぶっかけて、みそ汁を装うだけですからね。
めちゃくちゃスピーディーに提供されます。

単品で追加したら、みそ汁100円、つけもの80円で180円なのが20円お得。

食べる前にまず準備ね。
香りとうがらし?


みそ汁と漬物にパッパッと、漬物には醤油もね~(〃▽〃)

イクラの上にアワビと刻みネギ。
ボリューム的に1,200円ならこんなものかな。

アワビはツヤツヤしてて、思ってたよりも質が良さげ。
後から調べたら、ナント!蝦夷アワビなんですと…\(☆o☆)/


ワサビを醤油で溶いて、どんぶりにぶっかけろってことね。
いただきます。

天然を謳うイクラは、プチっと口の中ではじけたかと思うと、トローっと甘くて濃厚なエキス。
イヤ、所詮チェーン店でしょって思ってたけど、なかなかのクオリティーだわ♪

アワビがもひとつブッタマゲ!
シコシコこりこりで美味しいの!!
これなら奮発して“いくら・Wあわび丼(1,600円)”にしとけば良かったな~

こりゃ~想像以上に美味しい~♪
テンションあがってキター!!
キタ━━y=-(゚∀゚)・∵━━ン!!

紅しょうがドーン!!

イクラ紅ショウガ丼の完成…
結果ハッピョオォ~\(^o^)/
あのね、何にでもマッチして最強って思ってた紅ショウガですけど…
さすがにコレは、イクラもアワビも味が分からなくなって、素材の良さが掻き消えてましたわ…( ̄▽ ̄;)
紅ショウガにも限界があることを知った、55歳、夏のおわり…(´;ω;`)ウゥゥ
よゐこは絶対マネしちゃダメだぞ…
ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)

ま、ま、紅しょうが投入というミステークはあったものの、1,360円で食べられるイクラ丼としては、満足度は高かったかな。
ただ、みそ汁と漬物の存在意義がよく分からなかったので、もしまた食べることがあったら、イクラが三倍になる豪快盛り(1,800円)に、単品アワビ(500円)をトッピングしてみたい~ヽ(≧∀≦)ノ
イヤ、そんな贅沢できる身分じゃなかったか…(;^ω^)
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:牛丼 | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅
- 関連記事
-