さばね@東大阪市新池島町
近鉄・奈良線の東花園駅から徒歩約12分、
【さばね(鯖寧)】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
形ばかりのダイエットを始めて、しばらく遠ざけていたラーメン愛…(笑)
荒本の「初鯛麺」さんにうかがって、再び炭水化物への熱い思いがメラメラと~ヽ(o'∀'o)ノスキナノー♪
・
呑めるら〜めん処 初鯛麺⇒新しくオープンした初鯛麺さんに初対面~♪
仕事休みの土曜日にうかがったのは、東成区から東大阪市に至る府道24号(大阪東大阪線)沿いにあるコチラ。
サバがメインのラーメンをウリに、2018年10月にオープン。
大のサバ好きとしては、もっと早くにうかがいたかったお店…(^▽^;)


開店時間の11時30分に到着すると、すでに3名の待ち客。
本来は8席あるカウンターを、新型コロナ感染防止のため、半数に減らして営業。
4番目だったのでギリギリ待たずに入店できました。
メニューはこんな感じ。
木曜限定のカレーが気になる~(*¬ε¬*)ジィー

裏メニューはナイショだよ…(笑)
◆さばらーめん 黒海 1,000円
スープはコッテリとアッサリ。
トッピングのサバは、切り身、半尾、一尾の3パターン。
コッテリの半尾でお願いしました。
いただきます。

想像してたのよりも大きなサバ。
えぇ感じに焼けてて、香ばしい香りが鼻腔をくすぐります。

サバ以外のトッピングは、煮玉子、水菜、メンマ、白ネギ。

頭から尻尾まで、サバのすべてを使った、コッテリとトロミのあるスープ。
青魚特有の臭みはなく、魚介の旨みがギュッと凝縮されてます。
かなりインパクトは強いですけど、嫌みや変なクセがないので、グイグイ引き込まれて飲んでしまいますね~♪

説明書きを読んでたら、アッサリの白スープの方も食べてみたくなるな~ぅん((゚ω゚ )ぅん

麺はやゃウェーブのかかった中太麺。
ムッチムチの弾力で、噛んでるとえぇ感じのコシもあって美味しい~

とにかくドロドロのポタージュのようなスープが、絡むこと、絡むこと。
そのトロミのおかげで、いつまで経っても熱っつあつ。
これはホントうれしい~ヽ(≧∀≦)ノ

ほんのりと甘いサバは、キレイに骨を抜いてくれているので、メッチャ食べやすいです。
魚の骨を気にせず、豪快にかぶりつけるのって幸せですよね…(≧▽≦)b Good Job!

最後まで熱々のスープには、ほぐしたサバの身が入っていて、これだけでご飯のオカズになりそう…
白ご飯を頼んでブチ込みたくなる欲望を、ギリギリのところで抑え込みましたわ…( ̄▽ ̄;)

サバなどの青魚は、独特の青臭さが苦手って方も多いから、好き嫌いは分かれてしまうかもですけど…
さばねさんのラーメンは、恐らく青魚が得意じゃないって方でも、もしかしたら大丈夫じゃないでしょうかね?
それぐらい、魚の臭みを上手に消して、旨みだけを全面に押し出せてるラーメンだと思いました。
まぁ~ただ、好きな者には香りや風味でも、キライな人にはクサミってこともありますから、一概には言えないですけど…(^_^;)
お昼に食べて夕食を食べるまで、お腹の中から魚の芳ばしさが香ってきて、もしかしたらゲップでご飯食べられるかも?ってぐらい、インパクトのある美味しいラーメンでした~♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:ラーメン | 東花園駅
- 関連記事
-