呑めるら〜めん処 初鯛麺@東大阪市横枕西
近鉄・けいはんな線の荒本駅から徒歩約3分、
【呑めるら〜めん処 初鯛麺】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
『東大阪の荒本に新しいラーメン屋さんがオープンしてましたよ~』
とある、読者さんからのタレコミ…(●`w´●)ニァ
新型コロナの影響で飲み会も皆無になってるし、ブログネタも枯渇しそうだったので、ありがたく飛びつかせてもらいました…(笑)


7月最後の日曜日、密になってもダメなので、開店時間ジャストを狙って。
カウンター6席、小上がりの座敷3卓、ぜんぶで18席ほどの店内に先客ナシ♪


メニューを見ると鯛白湯の塩と味噌、それに鯛油まぜそばの3種。
11時から15時の間はお得なランチセットもアリ。

表の看板にあった「和らーめん」や「冷やし山かけらーめん」は、店内メニューには載ってませんね。

呑めるラーメン屋を謳ってるだけあって、アテメニューも良さげなのがイッパイ♪
◆鯛白湯チャーシュー塩 1,030円
相方が頼んだチャーシュー塩。

鉢一面のレアチャーシューヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪
大葉の下には姫竹メンマ、刻んだ紫玉ネギ、白ネギ。

エスプーマされて泡立ったスープ。
クリーミーな口当たりから、鯛の濃厚な旨みが一気に広がります。
塩ラーメンと言った塩っ気はあまり感じず、鯛の自然な潮の香りを活かした感じ。

中太のちぢれ麺は、枚方市にある「ミネヤ食品工業株式会社」製だそうです。
私の大好きな「麺屋 ゆいまる」と同じですね。
・
らーめん・まぜそば 麺屋 ゆいまる⇒暑い夏にうれしいキンキンに冷たい担担麺~♪◆鯛白湯チャーシュー味噌 1,080円
続いて私のチャーシューの味噌。
塩と同じく鉢イッパイのレアチャーシューにテンションあがるわ~
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

トッピングの姫竹メンマと刻みネギは塩と一緒。
味噌の方には紫スプラウトと、ほうれん草?小松菜?がのってます。

レアチャーシューのピンク色がエモい…(*≧∪≦)
◆鯛めしセット 250円
鯛めしは11時から15時までは+200円でつけることが出来ます。

炊き込みご飯かと思ってたら、鯛のお刺身のヅケがのってるんですね~♪

濃厚なエスプーマスープは、味噌の濃厚な風味と香ばしさが前面に立っていて、塩ほど鯛が主張してないかな。

プリプリしこしこの麺に、味噌の風味豊かなスープがカラムこと、カラムこと。

それにしてもレアチャーシューのハンパない存在感…(*゚∀゚)=3ハァハァ
モッチリとキメ細やかな食感。
250円安いノーマルには2枚みたいなので、1枚あたり約83円の追い金になりますけど、このチャーシューは本当にオススメです♪

甘辛いヅケダレに大葉の爽やかさ、それに海苔のイイ風味がマッチして、お酒にも合いそうな鯛めしですね。

初鯛麺って、チョットおふざけ気味な店名に、もしかしたら話題作り先行型のラーメンかな?って思ってましたけど…
何の、ナンノ、塩も味噌もシッカリ作りこまれててメッチャ美味しかった~ヽ(≧∀≦)ノ
後で調べてみたら、大阪の長堀橋と守口市で「真鯛らーめん まるき」という、そちらも鯛がウリのラーメン店を経営されてた方が、長堀橋店は他人に譲り、守口店を閉店させてまで、この荒本にオープンさせたお店だそうです。
余所で成功してきたお店のニューブランド。
そりゃ、美味しいはずだわ…(*゚∀゚*)イイ!!
荒本には大好きな「中華そば 九兵衛」さんもあるし、うれしい悩みが増えたもんですな~
・
中華そば 九兵衛 本店⇒マグロと中華そばの冷たい関係が激アツに美味しかった~♪ ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:ラーメン | 荒本駅
- 関連記事
-