やきとり 馳走亭@東大阪市中石切町
近鉄・けいはんな線の新石切駅から徒歩約8分、
【やきとり 馳走亭】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
『焼き鳥が食べたいな~』
相方のふと漏らしたひと言。
もぉ長いこと行ってないけど、久しぶりに行ってみるか…(^∇^)ノ
で、うかがったのが、わが家から歩いて10分ほどの馳走亭さん。
10年ぐらい前は年1~2回のペースで行ってたんですけど、特に理由もなく足が遠のいてた…(^▽^;)

ホント、チョー久しぶりにうかがったら・・・
ナニ!コレ?
となり、ラーメン屋が出来てるやん!?
アレ、でも、よく見たら、開店祝いの花に馳走亭って書いてある…(o゚-゚o)ン?
えっ!? 馳走亭さん、知らん間にラーメン屋も始めたんや~(*゚Q゚*)

メニューの黒板にも馳走亭って書いてある。
大人気でメッチャ流行ってたけど、まさかラーメン屋まで始めるとはスゴイ!!


取りあえずお店に入ってみます。
11席のカウンターやボックス席は以前のまんまでしたけど、店の真ん中あたりで隣のラーメン屋とつながってました。
後から入ってきたお客さんが誘導される際、ラーメン屋でも焼き鳥メニューが食べられるらしく、しかも禁煙なんですって。
それなら、今度からラーメン屋の方を予約しよ~っと♪






メニューは昔と変わってない感じ。

隣のラーメンも食べられるんや~(*≧∪≦)
〆は決定やね…(笑)

カウンターの特等席、焼き台のまん前に座らせてもらいました。
うかがった17時の時点では先客一名でしたけど、あっという間にチョー満員。
大人気は相変わらず健在なんですね。
◆アサヒスーパードライ 450円
ビールも以前と変わらずアサヒ。

いただきます。
相方はあらごし梅酒のソーダ割り 500円。
◆鶏の生ギモ 600円
まずは生ギモから。
ネットリとしたコク、そしてメチャクチャ甘い…(b゚v゚*)イイ!!
◆ナンコツ(2本) 300円
ナンコツのコリコリした歯ごたえ。
ちょうど良い塩加減でビールがススムわ~
◆しそ巻き(2本) 260円
梅肉と大葉の組み合わせって、さわやかで夏にピッタリ♪
◆ビンビール 450円
生ギモと串2本だけで生ビール終了~(笑)
◆こころ(2本) 300円
心臓ですね。
シコシコとして、臭みがまったくないので、ホルモンが苦手な人でも食べられると思います。
◆しろぎも(きも)(2本) 300円
ネットリとしたレバーも、下処理を丁寧にしているようで、臭みとか苦みが全然なく美味しい~

どちらも山椒をピリッと効かせてね…ヽ(≧∀≦)ノ
◆チキン南蛮 600円
甘酢にくぐらせてあって、タルタルは別添えのをつけるタイプ。
肉汁タップリでイイ感じ~イイネ♪d('∀'o)
◆地鶏のタタキ 600円
生ギモだけじゃ物足りなくて、お刺身系からもう一品。
焼き目の香ばしさ、レアな部分のムニュッとした食感。
次回からレギュラー入りケッテーo(^▽^)o
◆コリコリつくね(2本) 300円
細かく刻んだ軟骨がコリコリした食感。
相方がつくねラヴァーなんです…(*´v`)

カラシをのっけて…
ウーン、ヤッパ美味しいわ~♪
◆ずり(2本) 300円
◆さんかく(2本) 300円
◆かわ(2本) 300円
タレのも良いけど、素材の味を知るには塩がオススメ。
◆ハイボール(ビッグ) 550円
相方が飲んでた梅酒サワーのジョッキと比べてみる。
量もタップリでゼッタイお得よね♪
◆うずら肉巻き(2本) 360円
相方はボチボチお腹イッパイだとか…
んじゃ~私も〆に移ろかな。
うずら卵に肉にマヨネーズ。
美味しくないワケがない…ヽ(o'∀`o)ノ
◆豚バラ塩焼き(2本) 350円
見て下さい…豚バラのこのテカリ…ヾ(☆゚∀゚★)ノ゙
ジューシーで旨みタップリ。
◆揚げウインナー 450円
揚げウインナー???

なつかしのタコさんの形~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
◆イカのクチ(2本) 380円
頻繁に注文が入ってるのを見て、そんなに人気なら…
いわゆる、ミーハーってヤツね…(笑)
プリプリっとした弾力と、イカの濃厚な旨み。
うん、確かに人気になるはずだわ。
◆魚介系ラーメン 800円
せっかくなので〆の炭水化物をば…(笑)
わっ!! 見た目はかなり本格的~(o'ヮ'o)おぉ♪
てか、本気のラーメンですね。

何でもこの7月6日にオープンさせたばかりだそうです。
山形豚の肩ロースを使ったもちもちチャーシュー。

スープは江坂の名店「麺屋 えぐち」直伝の、イリコと鶏ガラのWスープ。
コッテリ濃厚な鶏ガラと、香ばしいイリコのパンチ。

麺は京都の老舗製麺所、「麺屋 棣鄂(ていがく)」製の中太ストレート。
パッツンパッツンで、歯をはじき返しそうな弾力。

焼鳥屋が趣味で始めたラーメン屋かと思いきやトンデモナイ…
メチャクチャ気合い入ってて本当に美味しい~ヽ(≧∀≦)ノ
お昼もやっててくれたらランチ使い出来るのに、残念ながら焼鳥屋と同じ17時から23時30分までなんですって。
飲んで食べてお会計は10,500円ほど。
けっこうイッちゃったな~って思ったけど、満点になってたスタンプカードで2,000円引き~ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪
10年ぐらい前に貯まってたカードなので、使えるかどうか心配でしたけどね…(笑)
これからはサクッとラーメンだけ食べに来る機会も増えそうだわ♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:焼き鳥 | 新石切駅
- 関連記事
-