マクドナルド 吉田店@東大阪市中新開
近鉄・けいはんな線の吉田駅から徒歩約5分、
【マクドナルド 吉田店】です。
_by_Japanese_Edition_R.jpg)
グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆

貿易会社の社長だった藤田 田(ふじた でん)が、1971(昭和46)年7月20日に、第1号店の銀座店を銀座三越店内にオープンさせた日本マクドナルド。
今やどこに行っても見かける、わが国有数の外食チェーンに成長しちゃってますね。
実は私も高3の頃、瓢箪山の食品産業高校前にあったお店で、バイトしてたことがあるんです。
高校生じゃなく予備校生だって偽ってたので、深夜帯にも働いたり、メッチャ良くしてくれたマネージャーと飲み明かしたり…
彼女が出来たり、クルーの全国大会「AJCC(オール・クルー・ジャパン・コンテスト)」にも、お店の代表として出場したり…
いま思えば青春真っ只中だったな~(=∀=)
そのお店も今はもう、元々ボーリング場だった建物ごと無くなっちゃいましたけどね…。゚(゚´Д`゚)゚。
あれからもう36年、月日の流れるのはホント早いものだわ。

そんな思い出いっぱいのマクド(←マックではない…笑)が、この4月13日から期間限定で、プッチンプリンとコラボしたマックシェイクを販売!!
これは飲まんワケにはイカンでしょ…(´∀`*)
でも、新型コロナウイルスが蔓延してるなか、お店で並んで買うのは如何なものか…
そぉ思ったアナタ!!
そんな時はマックデリバリーがあるじゃないか…v(o゚∀゚o)v
って、私も今回が初バリー(←デリの方ちゃうんかい…笑)ですけどぉ~(笑)
マックデリバリーの詳しい情報は公式サイトで⇒マックデリバリー
スマホでアプリをダウンロード、けっこう簡単ね♪
時間指定も出来るけど、最低2時間後以降しか指定できないみたい。
夕方の5時半、今からフツーに注文したら20~40分後に配達か…
晩ごはんにはチョット早いな~
と、思って6時前に再びアプリを開いたら、60~80分待ち…w(゚o゚)w
ヤバイ!急いで注文しなきゃ~
17時50分にオーダーして、実際に配達されたのは19時40分ぐらいでしたわ。
今回の注文は…
◆炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ 560円
◆えびフィレオ 420円
◆倍ビッグマック 520円
◆ポテナゲ大 590円
◆マックシェイク プッチンプリン(S) 140円
◆デリバリー代 300円
いただきます。

それ何ニャ?
はづきも様子をうかがいに…d(=^‥^=)b ニャッ!
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ 490円(店頭価格)

(以下、マクドHPより引用)
厚みのある100%ビーフを2枚重ね、コクのあるチェダーチーズが2枚入った、ボリューム満点の一品です。
シャキシャキのスライスオニオンもトッピングし、香ばしくトーストした、けしの実を使用したバンズでサンドしました。
たっぷり入れたたまねぎの甘さや、にんにくによるコクがあと引くおいしさの、香ばしい炙り醤油風のソースが、肉のおいしさを引き立てる、思わずやみつきになる一品です。
※「グラン」と同じビーフパティを使用しています。

イヤ、チェダーチーズのとろけかた…(笑)

コレ、パティはフツーのハンバーガー用のを2枚くっつけてあるだけなのかな?
ダブルバーガーとかよりも肉感があって、ふっくらしたハンバーグを挟んである感覚なんですけど…
メッチャ美味しい~♪ヽ(´▽`)/
ケシの実をまぶしたバンズも香ばしくてイイね♪
えびフィレオ 390円(店頭価格)

(以下、マクドHPより引用)
2018年にリニューアル!
えび本来の歯ごたえと深い味わいが自慢のザクザクえびカツに、オーロラソースが相性抜群の自信作です。

プリップリのエビがタップリで、食感が好きなんですよね。
ただ、オーロラソースはもうチョット濃い味が希望…(笑)
倍ビッグマック 490円(店頭価格)

(以下、マクドHPより引用)
おいしさも食べごたえもビッグな人気メニュー、ビッグマック。
パティが倍でそのビッグな食べごたえもボリュームアップ。

毎日17時以降の夜マックタイムは、プラス100円ですべてのハンバーガーのパティが倍に!!

バイトしてた36年前から、ビッグマックがイチバン好きなんです。
そぉ言えば、レタスをカットするのがメチャクチャ速くて、しょっちゅうバックヤードで包丁を振り回してたな…(´∀`σ)σ
ポテナゲ大 500円(店頭価格)


(以下、マクドHPより引用)
マックフライポテト(L)×1個とチキンマックナゲット10ピースがセットで31%OFF!
夜マックだけのサイドセットです。

マクドと言えばポテトのイメージ。
当時はポテトは7分、ハンバーガー類は10分、作ってから時間が経ったら破棄してたけど、今も変わっていないのかな?
熱々が食べらるのは嬉しいけど、土日祝なんかの忙しい日は特にロスが多くて、ポテトなんか大きなゴミ箱イッパイに廃棄してたもんな~。゚(゚´Д`゚)゚。
今は食品ロスができるだけ少なくなってますように…
バーベキューソース

(以下、マクドHPより引用)
太陽の恵みを受けたトマトペーストに、ミックススパイスと赤ワインビネガーなどをブレンド。
スモーキーな風味が特長です。

私がバイトしてた頃はチキンナゲットはまだ販売されてなかったけど…
当時にあったらゼッタイ食べまくってたと思うぐらい好き♪
マックシェイク® "プッチン"できないけど プッチンプリン(Sサイズ) 120円(店頭価格)

(以下、マクドHPより引用)
「グリコ プッチンプリン」とコラボしたマックシェイク®が新登場。
ミルク感のあるプリンの風味とカラメルの甘さを再現しました。
販売が開始された前日には、可愛いプッチンプリン柄のカップがSNS上をにぎわしてたので、私も右へならえで注文したのに…
フッツーのカップかぁ~いいぃ~Σ(´Д`lll)エエ!!
オイオイ、楽しみにしてた気持ちを返しておくれ…( ̄▽ ̄;)
味はプッチンプリンで美味しかったけどね♪
ま、ま、プッチンプリンシェイクのカップは残念でしたけど、初めてのマックデリバリーの印象は…
家に居ながらにしてお店と同じ味が楽しめるのがイイですね。
ただ、店頭で買う場合とデリバリーでは値段の設定が違うようで、今回の差額は2,000円→2,240円で240円。
それにデリバリー代が300円プラスなので、お店で食べるよりは540円アップ。
それを高いと感じるか、安いと感じるかは、人それぞれ価値観が違うので何とも言えませんが…
でも、新型コロナウイルスが猛威を振るう昨今、安心と美味しさを感じることができるのなら、私はアリだと思います。
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:ハンバーガー | 吉田駅
- 関連記事
-