fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




神戸牛と蟹料理 眞 天王寺店【神戸牛と山形牛の食べ比べにズワイガニまで~♪】


神戸牛と蟹料理 眞 天王寺店@大阪市阿倍野区阿倍野筋

IMG_3064 (2)_R



 各線・天王寺駅から徒歩約5分、【神戸牛と蟹料理 眞(まさき) 天王寺店】です。

IMG_2981_R.jpg



 グルメブロガーランキングに参加してます。

 読む前か後に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 応援ありがとv(*'-^*)-☆






 彼女、もしくは、これから彼女になるかも知れない女性と、初めてのディナーに行くとき、お店のチョイスに困ることありませんか?

 私にはそのような存在の人はいませんが、ある後輩からそんなお店を教えて欲しいって言われましてね。

 今まで行ったお店で思い浮かべてみても、いまいちピンとくるところがない…(((^_^;)

 となると、食べログるしかないよね~(笑)

 色んなキーワードで検索かけた結果、浮上してきた候補がコチラ。

 クチコミを見てみるとなかなか良さげだけど、大切な後輩くんを失敗させるワケにはいかないので、自分の目で確かめてみることに~m(^._.^)m ドレドレ



IMG_2944_R.jpg

 1998年12月開業の、あべのルシアスビル16階にお店はあります。



IMG_2987_R.jpg

 残念ながらお店から夜景を望むことはできないけど、シネコンフロアの巨大な吹き抜けからは、通天閣を望むことができましたよ♪

 ここで夜景や夕景を眺め、雰囲気を盛り上げてから食事なんてのもイイんじゃね…(*≧∪≦)



IMG_2990_R_202003130009459d4.jpg

IMG_2991_R.jpg

 引き戸を巧みに使って、個室風な小部屋がたくさん並ぶ店内。

 写真のように引き戸を取っ払って、大人数の宴会にも対応されるそうです。



IMG_2984_R.jpg

 キッズルームがあるのは、子育て中のママさんたちには嬉しいですね♪



IMG_2992_R.jpg

 二人用の席に案内してもらいました。



◆【A5ランク神戸牛と本ズワイ蟹堪能】~神戸牛と黒毛和牛~食べ比べ付コース 12,000円(税別)

 学業とタレント業もこなす、チョー忙しい才女におつき合いいただいたので、チョット奮発したコースにしちゃいました…(≧▽≦)

 食べログから抜粋したコース内容はこんな感じ↓

―最高級A5神戸牛を使用した会席料理。A5神戸牛とA5黒毛和牛の食べ比べを堪能。―

一、先付け
・日替わり前菜

一、冷菜
・A5神戸牛ローストビーフサラダ

一、逸 品
・ボイル本ズワイ蟹

一、刺し
・A-5ランク和牛炙り刺し

一、お 鍋
最高級の和牛しゃぶしゃぶ鍋 ~A5黒毛和牛2種食べ比べ~
最高級の和牛すき焼き鍋 ~A5黒毛和牛2種食べ比べ~
・日本三大和牛「神戸牛」
・最高級黒毛和牛「山形牛」
・旬のお野菜
※上記の鍋どちらかご来店までにご連絡ください。

一、食 事
・お茶漬け
・稲庭うどん
※上記のどちらかお選び下さい。

一、甘 味
・水菓子



◆生ビール アサヒ ドライプレミアム 800円(税別)

IMG_3019_R_20200313001115f77.jpg

 コク・香り・アルコール分のすべてが、最大級の深みを極めた!が謳い文句のドライプレミアム。



IMG_3002_R.jpg

 いただきます。



◆先付け

IMG_3007_R.jpg

 先付けは焼き枝豆と牛肉の有馬煮。

 枝豆は茹でるより焼いた方が、豆がホクホクと香ばしいから好き♪

 家でも焼く方が多いかな~(*^。^*)

 柔らかく煮られた牛肉に、山椒のピリッとした風味が香る有馬煮。

 兵庫県の有馬温泉が山椒の名産地だったことから、醤油や酒で濃いめに味付けし、実山椒を加えて煮たものを、有馬煮って呼ぶようになったんですよね。



◆冷菜

IMG_3017_R.jpg

 モッチモッチで柔らかなローストビーフ。

 自家製だそうで、サッパリと甘い玉ねぎドレッシングでいただきます。

 手前のゼリーは、ローストビーフを炊いたお出汁を固めたもので、このゼリーをサラダに絡めて食べるとまた美味しいんだわ…♪ヽ(´▽`)/



◆逸品

IMG_3037_R.jpg

 色鮮やかなズワイガニのボイル。

 時期的にはそろそろ終盤かな。



IMG_3044_R.jpg

 脚肉とお腹の身。

 キュウリの中におろしショウガなんてオッシャレ~ヽ(≧∀≦)ノ



IMG_3050_R_20200313001230eee.jpg

 自家製の土佐酢でいただきます。

 甘~い海のエキスがタップリ。

 お腹の身もポロっと外れるのは品質が良い証し。

 口の中で繊維質にほどけていくのがタマリマセンわ~(゚∀゚≡゚∀゚)



◆飛露喜 特別純米生詰 1,800円(税別)

IMG_3102_R.jpg

 福島県河沼郡にある「合資会社 廣木酒造本店」が、山田錦と五百万石を醸して造る特別純米生詰。

 飲み口はまるく穏やか、優しい甘みとふんわりとした旨み。

 後から酸が追いかけてきて、キュッと引きしめてくれます。

 この特別純米は、十四代と並ぶほど、入手困難と言われてるんですよ。



◆刺し

IMG_3029_R.jpg

 三角バラの炙り刺身。

 えっ!?炙ってないやん、生やん?

 って、思うでしょ。

 でもコレが、見えてる側は見栄えが良いようにピンク色のままで、裏面を軽く炙ってあるんですよ。

 なんと、芸の細かいこと…(((o(*゚▽゚*)o)))



IMG_3032_R.jpg

 口の中に入れた途端、舌の温度で甘い脂が溶け出して…あぁ~(*´ο`*)=3 はふぅん

 イヤ、これはチョット、官能的でエロささえ感じる美味しさだわ。



◆お鍋

IMG_3063_R_202003132228598d8.jpg

 しゃぶしゃぶかすき焼きか選べるお鍋は、同行者さんのリクエストですき焼きでお願いしています。

 この日の素晴らしい料理を提供してくださった、料理長の黒田さん自ら運んで来てくださいました。

 ※顔出し了承済みです。



IMG_3067 (2)_R


 右が神戸ビーフのリブロースで、左が山形牛の肩ロース。

 どっちのお肉も恐ろしいぐらい美しいビジュアル、サシの入り方がハンパないですね…(*゜Q゜*)



IMG_3082 (2)_R


 すき焼きになくてはならないお豆腐のほかに、白菜、玉ねぎ、シメジ、ゴボウなどなど、野菜もイッパイ♪



IMG_3068 (2)_R


 肩ロース、リブロース、サーロインの順に、牛の肩から腰にかけたロース肉の、真ん中あたりの部位。

 眞さんでは、サーロイン寄りの部分を使っているそうで、キメ細やかで滑らかな肉質に、サシの入り方も上品な感じ。

 但馬牛の中でも厳しい条件をクリアしたお肉にだけ、名乗ることが許される神戸ビーフ。

 米沢牛、松阪牛と並んで日本三大和牛のひとつで、つい最近、事故で亡くなってしまったバスケットの名選手、“コービー・ブライアント”の名前の由来になったことでも有名ですね。



IMG_3069 (2)_R


 夏暑くて冬寒いうえに、昼夜の寒暖の差も大きい、山形の風土の中で育つ山形牛も、厳しい基準をクリアしたブランド牛です。

 リブロースから続く、こちらも霜降りの部位になりますね。



IMG_3056 (2)_R

 牛脂を敷いて…

 この脂のかたまりがまた大好物なんですけど、チョーべっぴんしゃんの同行者さんに引かれたらイヤなので、断腸の思いで手をつけませんでした…ヽ(;▽)ノ アハハハハ



IMG_3073 (2)_R

 味にバラツキが出ないよう、関西風の味つけの割り下が使われます。



IMG_3076 (2)_R

 えぇ塩梅に火が通ってきました…ԅ(♡﹃♡ԅ)




IMG_3058_R_2020031322285866e.jpg

 大分県産のブランド卵、龍のたまご。

 選りすぐられた健康な若い母鶏を、乳酸菌が入った天然配合飼料で育てているので、卵自体も健康的で、しかも黄身の色が濃くて鮮やか。



IMG_3079 (2)_R

 リブロースも肩ロースも、いま思い出しても柔らかさが鮮烈によみがえってくるほど、本当にとろけるような柔らかさ。

 それでいて肉の味が濃厚で、脂身はサラサラ~と甘い。

 いやいや、この満足度の高さはナニ?

 こんな美味しいお肉、滅多に食べられるもんじゃないですよ~(´゚∀゚`)キタコレ



IMG_3094 (2)_R

 お野菜たちもキレイに並べてもらって…

 料理の質もですけど、サービスの質も高くて、ホント心地よい…∑d(゚∀゚d)スゴスギ



◆十四代 本丸 2,000円(税別)

IMG_3122_R_20200313001406852.jpg

 山形県村山市にある「高木酒造 株式会社」が、五百万石を醸して造る本醸造酒です。

 華やかでフルーティーな香り、甘すぎない上品な甘さが広がる、芳醇旨口のお酒に仕上がっています。



◆食事

IMG_3109_R.jpg

IMG_3114_R_20200313001403860.jpg

 〆の食事はお茶漬けか稲庭うどんのどちらかを選べます。

 せっかくなので一つずつにして、半分ずつシェアしていただきました♪



IMG_3117_R.jpg

 香川の「讃岐うどん」、群馬の「水沢うどん」と並び、日本三大うどんのひとつ。

 日本三大ナントカって好きよね…ニッポンジン(笑)

 つるつるとした上品な喉越しと、心地よい歯ごたえ。

 もっと食べれば良いのに、気を遣っていっぱい残してくれた、心優しい同行者さん…

 ほれてまうやろぉ~~~っ!(*>ω<*)



◆甘味

IMG_3126_R_202003130014071c4.jpg

 デザートも豪華…凄ッ∑(o゚д゚oノ)ノ

 ショコラケーキ、自家製パイナップル大福、どら焼き。

 和洋折衷が楽しめて大満足のデザートでした。



 かわいい後輩のためとは言え、一人12,000円(税別)のコースは、ホント清水の舞台から飛び降りるような心持ちでしたが…

 結果、飛び降りて良かった~ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪

 メチャクチャ上質な神戸牛と山形牛の食べ比べ、それに加えてズワイガニまで。

 炙り刺し身やローストビーフ、果ては〆の食事やデザートに至るまで、まったくスキが見当たらない。

 提供スピードや料理の説明も丁寧で、これだけのサービスを受けられるのなら、このお値段は決して高くはないかな。

 コースは他にも、4,500円(税別)の「A5黒毛和牛の肉寿司の食べ比べ」から、20,000円(税別)の「神戸牛豪華食べ比べ」まで、12種類ほど用意されているので予算に応じて選べます。

 後輩くんよ、安心して行ってきたまえ!!

 そして恋の花をみごと咲かせたまえ…!o(`・д・´)oガンバレ!!

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ※メニュー写真はコチラ⇒神戸牛と蟹料理 眞 天王寺店のメニュー



 ランキングアップにご協力を…m(__)m

 離れる前に↓ポチっとお願い♪

 
 大阪ランキング

 応援ありがとv(*'-^*)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:居酒屋 | 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅




関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/723-39004ead