豪快 立ち寿司 本町店@大阪市中央区南本町
大阪メトロ・中央線の本町駅から徒歩約3分、
【豪快 立ち寿司 本町店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
2010年3月で69年の歴史に幕を下ろした大阪府立清友高等学校。
4年間も通って思い出がいっぱい詰まった学校。
閉校してもう10年になりますけど、卒業生や教職員、約17,000名で構成される同窓会「占春会」は、細々ながら活動を続けておりまして…
この日は、今秋に開催予定の総会に向けた役員会。
からの親睦会は、本町駅スグ、中央大通り沿いにあるコチラ。



一階の入り口から中を覗いてみると満席…( ; ゜Д゜)
ダメだ、コリャ、って思ってたら、二階の席に案内してもらえました。
一階も二階も、ちゃんと席があるのにナゼ立ち寿司なんでしょ…(笑)
◆生ビール(メガジョッキ) 1,000円
◆生ビール(中) 400円
◆生ビール(グラス) 値段不詳
命の水はプレモルの香るエール。
さて、私のはどれ~?

正解っっっ!!(σ≧▽≦)σ

いただきます。
◆ほたるいか沖漬け 400円
大好物、キタ━(゚∀゚)━!
春の風物詩と呼ばれ、富山湾での漁が有名ですよね。
漁師さんたちは生きたまま出汁醤油に漬けたのを食べるみたいですけど、寄生虫の問題があるので、私たちが口にするのは冷凍処理をしたもの。

トゥルンって食感、身の甘みとハラワタのほろ苦さ。
出汁醤油の濃い味つけに、ビールがなくなるの早いこと、早いこと…(笑)
◆まぐろ炙りサラダ 800円
最近は体のこともチョットは心配して、はじめに野菜を食べようと心がけるようになってます。
私が注文したんじゃないけど…(*≧▽≦)σゥケル-!
軽くレアに炙ったマグロものってて、けっこう食べごたえのあるサラダですね。
◆いくらこぼれ盛り 1,000円
これは私のオーダー。
体にイイものを…とか言いながら、結局お酒のんだらイッショー(笑)
ならば、好きなものいただきましょ。

どうなってるの?って思ってたら、下に可愛らしい海苔巻き。
それをイクラごと掬っていただきます。
あぁ~なんか幸せ…(o'∀`o)ニヒッ-☆
◆ホホ肉炙り(ごま油) 750円
若干、サラダとかぶった感がありますけど…(^▽^;)
立ち寿司さんのマグロ、多少の魚独特の臭いはあるものの、ぜんぜん気にならない範囲で、女性陣も美味しい♪美味しい♪って食べてます。
肉よりもヘルシーですしね~ヽ(´∀`)ノ
◆生ビール(大) 500円
メガジョッキを2杯飲んだらお腹タプタプ。
でも中ジョッキじゃ少ないかな。
同行者さんの飲みかけと比べてみたけど…
100円アップのお得感あるのか?
◆下足唐揚げ 750円
タコやイカは、唐揚げにするとまず裏切らない。
天ぷらよりもジャンキーで、ビールにはヤッパリ唐揚げだわ…ヽ(≧∀≦)ノ
◆ハマチカマ塩焼き 980円
メチャクチャ脂がのりまくったハマチのカマ。
ポロっと身離れも良く、噛めばサラっと甘さのある脂がジュワー。
いつまでもツッついてたくなりますね。
写真はないけど、芋焼酎、ロックでお願いしました…ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪
会議終わりの急遽の懇親会だったので、事前情報なく飛び込んでみましたけど、料理のクオリティーはまぁまぁ良く、フツーに利用してヨシな感じでしたね。
一品の単価が若干お高いようにも思いましたけど、フードファイターでもなければ、気にするほどのこともないかと…(笑)
次回もこの近所で会議なので、もしかしたら再訪あるかもね~♪
ごちそうさま~(^ε^)-☆
※一番↓にメニューあり 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:寿司 | 本町駅、堺筋本町駅、心斎橋駅
◆◆◆メニュー◆◆◆








- 関連記事
-