吉野家 河内小阪駅前店@東大阪市小阪本町
近鉄・奈良線の河内小阪駅から徒歩約1分、
【吉野家 河内小阪駅前店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
会社のスグ近くにある牛丼の吉野家。
あの食べ放題の紅ショウガが大好きで、ランチのお店選びに迷うたび利用させてもらってます~♪

とある出勤前のこと。
いつものようにお店の前を通ると、どこかで見たようなお方…σ(^_^;)?
ナニナニ、あの料理の鉄人、陳建一監修の麻辣牛鍋膳やと~\(☆o☆)/
こりゃ~食べずにおれんじゃないですか…(笑)


カウンターに座ってメニューを確認。
別料金かかるけど、肉2倍増しできるんや~(*^_^*)
んで、いつも思うけど、このメニューって期間限定の商品を出すたびに、新しいのを作り直すんですね?
全国の店舗すべてだろうから、めっちゃくちゃコストかかってるでしょうに…( ̄▽ ̄;)
◆麻辣牛鍋膳(並盛り)+肉2倍盛 748円(税別)+278円(税別)
並盛りプラス肉2倍、そしてご飯の増量でお願いしました。
後から吉野家のHPを見て分かったんですけど、大盛り(肉1.5倍、ご飯大盛り)も、プラス100円(税別)であったんや~(*゜Q゜*)

さすがに肉2倍ともなると、他にあるはずの具材がまったく見えません。
だってお肉をたっくさん食べて、もっともっと大きくなりたいんだもんっ!!
って、何のキャラや…(σ≧▽≦)σ

いつもは牛丼のお供も、今回は白ご飯のお供ね~(*^。^*)

漬け物に一味と醤油をかけてスタンバイ完了!
いただきます。

この脂身ガッツリのお肉の感じ。
私にはメチャ美味しそうに見えるんですけど、女性は苦手な方が多いですよね~(((^_^;)
一応、すき焼き用のお肉だそうですよ~(笑)

お肉の他に豆腐も入ってます。
陳建一監修の麻辣ソースには、豆板醤、麻辣醤、甜麵醬の3つの醤と、花椒、唐辛子、五香紛、グローブ、スターアニス、ブラックペッパー、クミンの7つの香辛料が使われてるとのこと。
唐辛子系の辛さも、花椒(ホワジャオ)系の辛さも、思ったよりもシッカリ効いてます。

お肉の下には白菜、玉ねぎ、長ねぎ、人参、水菜。
野菜もけっこうタップリで、栄養的なバランスもイイ感じ~((o(^∇^)o))

さらに、きしめんまで入ってて、色んな楽しみ方が出来るんです。
コレ、なっかなか満足度お高めですよ~(^_^)v

んで、皆さん、お待ちかね…(笑)
ハイ、お約束の掘削工事~(≧▽≦)

お肉を絡めて麻辣牛丼。
この食べ方、メチャ大正解~ヽ(≧∀≦)ノ

チェーン店が出す麻辣味だなんて、正直、中途半端なお味じゃないの?
なんて、半分ぐらい疑いの眼差しを持っての実食でしたけど、意外にもシッカリと辛くて美味しかった~♪
お肉の上にのってた丸まる一本の唐辛子も、見かけだけでしょって思って食べたけど…
けっこう舌がヒーハーするぐらい辛かったしね…(^_^;)

お昼ご飯に1,000円オーバーは、稼ぎの少ない小市民には、チョットした冒険でしたが…
お肉のボリューム感や、ちゃんとした麻辣感を考えると、割りと妥当なんじゃないでしょうかね♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆ぐるなび掲載なし
◆食べログ
関連ランキング:牛丼 | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅
- 関連記事
-