鳥銀邸 ~はなれ~@大阪市北区芝田
阪急・神戸線の梅田駅から徒歩約2分、
【鳥銀邸 ~はなれ~】です。

クソ生意気にもグルメブロガーランキングなんてのに参加しています…(笑)
あなたの応援が励みです!!
下のバナーを1日1回クリックしてね♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
いつも誘ってくれる飲み友から、『カミングアウトしたいことがあるんで飲みに行きませんか?』と、普段とは少しトーンの違う連絡。
えっ…ナニナニ?
もしかして告られるん?
男から…σ(^_^;)?

ドキドキ?ハラハラ?しながらうかがったのは、最近チョット賑やかさを取り戻しつつある、DDハウス2階にあるコチラ。



全部で102席もあるというオオバコな店内に入ると、大小の個室が両側にズラ~っと並んでます。
照明を落とし気味にした和モダンな雰囲気で、色々と使い勝手が良さげ。
それでなのか、平日なのにお客さんがけっこう入ってて人気の様子。
◆ザ・プレミアムモルツ 650円(税別)
メニューでは税込み702円になってるけど、消費税8%のまま据え置きなのかな?
それとも、ただ単に改訂が間に合ってないだけ?

いただきます。
◆お通し 400円(税別)
鶏ムネ肉の利休和えですね。
甘めの白みそにゴマの香ばしさがイイ感じ~(^_^)v
◆和風出汁香る枝豆 390円(税別)
居酒屋のスタートアイテムと言えばコレでしょ…(*^。^*)
◆卵黄乗せ海鮮ユッケ 590円(税別)
細かく刻んだ刺し身がゴロゴロ。
卵黄を混ぜ混ぜすると、淡白な魚にマイルドなコクが加わりますね。
◆鶏の香ばし炭焼き(中) 990円(税別)
ところどころ焦げがある見た目に反して、意外とアッサリな炭焼き。
炭の香ばしさがキツ過ぎて、逆に焦げ臭さになってるお店もたま~にありますけど、コチラのはホント風味づけ程度でイヤミがないです。
◆鶏手羽の香味揚げ 790円(税別)
パリパリに揚がった皮目に、ふっくらとした手羽の身。
甘くてジューシーな脂に、サッパリした香味ダレがよく合います。
◆定番ポテトフライ 490円(税別)
若い人らと飲みに行くと、こぉゆうド定番中のド定番を頼むからな~
『って、kawachiさん、さっきからメチャ食べてますやん…』
えっ、そ、そぉ~σ(^_^;)?
◆焼きちくわの磯部あげ 390円(税別)
コレ、コレ、揚げモンは食べたいけど重たいのはチョット…って時に、淡白な竹輪がピッタリなんですよね~((o(^∇^)o))
◆クリームチーズの特製天婦羅 590円(税別)
クリームチーズの天ぷらって、まったりとクリーミーでメチャクチャ美味しい~♪ヽ(´▽`)/
◆鶏のねぎ塩唐揚げ 790円(税別)
淡白な竹輪がイイ…なんて言いながら、ヤッパリ鶏唐は押さえたい脂人(こってりんちゅ)…(笑)
ネギ塩のサッパリさが、そのまま食べるより罪悪感が少ないのはナゼ…(≡^∇^≡)
◆明太子と京風高菜の混ぜ飯 590円(税別)
直前にネギ塩唐揚げ食べたからコレを選んだけど、じゃなかったら間違いなく唐揚げ丼イッてたな…(σ≧▽≦)σ

ピリ辛の明太子と高菜って、ホントご飯によく合いますよね~ヽ(≧∀≦)ノ
んで、結局カミングアウトしたいことって何やったん?
『実はお腹の調子が悪くてしばらく飲みに行けなくなるんですわ…』
って、思いっきり飲んどるやないかぁーいぃ~(σ≧▽≦)σ
言うてる場合か…お大事に!!
ごちそうさま~(^з^)-☆
◆◆◆メニュー◆◆◆

















本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆ぐるなび鳥銀邸 ~はなれ~
ジャンル:梅田個室居酒屋女子会
アクセス:阪急線梅田駅 茶屋町口 徒歩1分
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-8-1 D.D.HOUSE2F(
地図)
ネット予約:
鳥銀邸 ~はなれ~のコース一覧周辺のお店:
ぐるなび 梅田・大阪駅×居酒屋情報掲載日:2019年10月10日
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(阪急)、梅田駅(大阪メトロ)、大阪駅
- 関連記事
-