本場のさぬきうどん 徹麺@東大阪市小阪
近鉄・奈良線の河内小阪駅から徒歩約2分、
【本場のさぬきうどん 徹麺】です。

クソ生意気にもグルメブロガーランキングなんてのに参加しています…(笑)
あなたの応援が励みです!!
下のバナーを1日1回クリックしてね♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
東大阪をこよなく愛するFacebookグループ、「HAC東大阪」のオッサンメンバーで行く地元飲み会。
【もんじゃ焼 みやもと】を出て向かったのは、同じ「HAC東大阪」メンバーの方が経営されている、駅近の讃岐うどんのコチラ。

6人だったので、奥のテーブル2卓を使わせてもらいました。

これまでランチばっかりだったので、一度夜にうかがってみたいと思ってたんですよね。
お腹はけっこう一杯ですけど、うどんだけじゃなくアテもあるので、サクッと飲んで帰るとしましょう。
◆生ビール(中) 450円
もんじゃ焼きをつっつきながら、散々飲んできましたけど…(笑)

いただきます。

目の前のカゴに入ってるのナニ?って見たら、可愛らしい箸置きでしたわ。
◆どて焼 400円
最近、ホント登場回数が多いな~(笑)
柔らかくなるまで煮込まれたスジに、お味噌の味がしゅんだ大根とコンニャク。

小鉢に取り分けて、一味をパラっと…
どて焼きはこぉでなきゃね…(*≧∪≦)
◆徹麺のだし巻 450円
うどん屋なのでおだしを使った料理はゼッタイ間違いないでしょ♪

紅ショウガや刻みネギが入ってて、えぇアテになりますね~(*´v`)
◆あんかけうどん 650円
もんじゃ焼きにお好み焼きに焼きそば。
散々っぱら炭水化物を食べてきたのに、まだ炭水化物で〆るか…(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

子どもの頃は家でしょっちゅう出てましたけど、具がなくてインパクトが弱いし、生姜もあんまり好きじゃなかったので、どっちかと言うと苦手でした…(^_^;)
でも、大人になると嗜好ってホント変わりますよね?
今では、このあんかけにおろし生姜が大好きで~ヽ(≧∀≦)ノ

讃岐うどんと大阪のだし文化を融合させた、独自の讃岐うどんを目指してはるので、麺も細めの柔らかめになってます。
◆サワー(金魚) 450円
Facebookでもよく見かけてたコチラの名物。
2本入った鷹の爪が、まるで泳いでる金魚みたいでカワイイ~(´∀`*)
◆東大阪系カレーうどん徹麺流 900円
あんかけうどんの次は、一番人気のカレーうどん。
昔、東大阪にあった食堂のカレー丼に惚れ込んだ大将が、そのお店で出してたものをうどんで再現したんだそう。

カレーうどんには天かすがよく合います。
えっ?そぉ思ってるのは私だけ…σ(^_^;)?

金魚のお代わり。

一杯お代わりする毎に、鷹の爪が一本増えるんですって。
今度は一軒目に来て、鷹の爪が入らないぐらいまでお代わりしてみようか…(≧∇≦) ブハハハ
アットホームな寛ぎ空間と、癒し系の大将との会話。
アテの種類もそこそこあるし、仕事終わりに軽く一杯だけでも、使い勝手は良さげですね。
気になってた親鳥のスパイシー焼きも食べ損ねたし、また今度フラ~っと寄らせてもらいましょう~♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
おしゃべりが楽しすぎて、気がつけば終電ギリギリ…
ヤバかった~(;´゚∀゚`)タラー・・
お店の公式サイトはコチラ⇒本場のさぬきうどん 徹麺 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆ぐるなび本場のさぬきうどん徹麺
ジャンル:讃岐うどん店
アクセス:近鉄奈良線河内小阪駅 徒歩1分
住所:〒577-0801 大阪府東大阪市小阪1-3-14(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 東大阪×讃岐うどん情報掲載日:2019年10月5日
◆食べログ
関連ランキング:うどん | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅
- 関連記事
-