博多郷土料理 鍋処 いずみ田 心斎橋店@大阪市中央区宗右衛門町
大阪メトロ・御堂筋線のなんば駅から徒歩約7分、
【博多郷土料理 鍋処 いずみ田 心斎橋店】です。

クソ生意気にもグルメブロガーランキングなんてのに参加しています…(笑)
あなたの応援が励みです!!
下のバナーを1日1回クリックしてね♪
大阪ランキング 応援ありがとv(*'-^*)-☆
歩行者と接触したり、転倒して鎖骨を折ったりと、何かとバイク事故が続いた3月、4月。。。
保険会社にも色いろとお世話になりまして…(;^ω^)スンマセン
わが家の保険をすべて任せてる代理店、実は小学校から今も仲の良い友だちがやってるんですよ。
んで、バイク事故とは関係なく、生命保険を掛け金の安いのに切り替えるからって、病院の検査に連れて行かれた夜。
終わったら飲みに行こーってなるのは当たり前ですわな...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

連れてきてもらったのが、心斎橋にあるコチラ。
福岡の春吉に本店がある、博多郷土料理のお店のようですね。
一泊二日で博多グルメツアーに行った翌週に、またスグ博多料理を食べられるなんてラッキー!!


店内1階は6席のカウンターと4人テーブル2卓。
2階は26席ほどの掘りごたつ座敷になってるそうです。
人気のお店で週末なんかは断られることもあるらしく、事前に電話をしてテーブル席を押さえといてもらいました。




メインの鍋以外にも色いろありますが、ここは常連の友だちにすべてお任せ♪
◆慶州鍋セット 2,980円
◆飲み放題(二時間) 1,700円 コスパがメッチャ良いという、慶州鍋セットに飲み放題をつけて頼んでくれました。
◆エビス生
飲み放題のビールは通常は瓶だけかも?
店員の女の子が困ってたら、店主さんが『別に生も良いですよ~』って。。。
常連パワー…v( ´∀` )vイェィ!

いただきます。
◆酢もつ
博多と言えばコレ!的なソウルフード♪

優しい酢の加減に、臭みのないモツがコリコリと美味しいな~ヾ(´^ω^)ノ
◆シマアジの磯部巻
わっ!? なんか珍しいのがきた~(p゚∀゚q)おぉ♪

通常は活けのイワシだそうですが、この日は品切れとのことで、代わりにシマアジで出してくれました。

海苔にシマアジ、芽ネギとワサビものっけてクルっと巻いて、醤油をつけてパクッとひと口。。。
えっ!? ナニ? コレ♪
美味しすぎ~(≧▽≦)b Good Job!
シマアジのサッパリした旨みを、海苔の香ばしさや、シャキシャキの芽ネギが、グッと引き立ててる感じ。
こぉゆう食べ方はしたことなかったけど、みんな絶対ハマるヤーツ…(σ≧▽≦)σ
◆刺身盛合せ 
九州産の馬刺し、博多名物のごまさば、それにマグロの赤身ですね。
モッチリと柔らかい馬刺しは、脂肪が少なくとてもヘルシーな感じ。
新鮮でエッジが立ったマグロも、魚の味が濃厚で美味しいです♪

そしてこの、九州特有の甘めの醤油とゴマで味付けられたサバ。
博多にグルメツアーに行くようになって覚えた味が、大阪でも食べられるなんて…ヽ(≧∀≦)ノ
しかも福岡から直送の真サバ、不味かろうはずがないんです。
◆サッポロ黒ラベル(中瓶)
いやぁ~飲み放題はやっぱりビールの進み方が違いますわ~!
◆手羽明太
◆春巻き
なんかもぉ~運ばれてくる間から、香ばしくて美味しそうな香りが…v(≧Д≦)v
黄金色の輝きを見たら美味しいの確定♪

パリッと音がするぐらいカラッと揚がった手羽の中に、明太子がパンパンに詰まってます。
春巻きはパリパリの中に、シチューのようにトローっとした中身。
下味がシッカリついてるので、何もつけなくても十分に美味しい~♪ヽ(´▽`)/

手羽明太はかぶりつくと皮のパリパリ感、身離れが良く柔らかい肉からあふれるジューシーで甘い脂。
そしてピリッと辛い明太子のプチプチ食感。
あまりにも美味しすぎて、骨までキレイにしゃぶり尽くしましたわ~(((o(*゚▽゚*)o)))
◆キリンクラシックラガー(中瓶)
いや、ビールの加速が止まらんのよ…(笑)
◆慶州鍋
いよいよお待ちかねの鍋の登場。
ほうれん草でかくれて見えませんが、中には極薄切りの豚バラ肉、餃子、豆腐なんかが入ってます。
初代店主が創業間もない1992(平成4)年に、新しい鍋を考案していたところ。。。
「相撲の井筒部屋でキムチを入れたちゃんこ鍋が流行ってる」ことにヒントを得て、韓国料理の“チゲ鍋”や、“博多鍋”“常夜鍋”をもとに創作したのが始まりなんだとか。

韓国味噌のテンジャンをベースに、そのほかのコリアン味噌や日本味噌をブレンドしたというスープ。
ピリ辛の中にニンニクのパンチと、ゴマの旨みが効いていて、何とも奥深い味わいでメチャ美味しい。
アカン、これはクセになるヤツ~(ノ≧∇≦)

ひき肉がスープの旨みを存分に吸った餃子。
口に放り込むとピリ辛な肉汁がジュッワー!!
餃子だけじゃなく色んな具材が入ってたんですけど、あまりの美味しさに私としたことが写真も撮らず、無我夢中で食べてしまいました…(^▽^;)

途中でキャベツも投入。
これでいったん興奮が落ち着いたのもつかの間。。。
またスグに、箸の動きが止まらなくなりましたわ~(σ≧▽≦)σ

脂が甘くて旨みが凝縮したホルモンがまたチョー美味しい♪

最後はそば粉を練り込んだ、冷麺用の韓国麺で〆るんですけど、コレがまたスープがよく絡んで、美味しいのなんの…(σ≧∀≦)σ
◆韓国麺 250円
あまりの美味しさに追加でお願いしましたわ♪
◆マッコリ
マッコリまで飲み放題なんて嬉しいな~(*^。^*)
◆ハイボール
〆の韓国麺が超絶に美味しくて、それに釣られてお酒もススムこと、ススムこと…(笑)

ホント、大げさじゃなく美味しいスープで、具材を食べ終わったあともスープをアテにお酒が進み…
雑炊もしてないのに全汁…ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
慶州鍋だけじゃなく、磯辺巻きや刺身の盛り合わせ、それに手羽明太など何を食べても本当に美味しくて、誰に対しても自信をもってオススメできるお店でした。
連れてきてくれた友だちに心から感謝。
ごちそうさま~(^_-)-☆
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆ぐるなび博多郷土料理 鍋処いずみ田 心斎橋店ジャンル:鍋料理
アクセス:大阪市営千日前線なんば駅14番口 徒歩5分
住所:〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町6-27(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび なんば(難波)×鍋料理情報掲載日:2019年5月7日
◆食べログ
関連ランキング:鍋(その他) | 大阪難波駅、心斎橋駅、日本橋駅
- 関連記事
-