fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




焼そば・お好み焼き・キムチ チング 九条店【たぶん大阪で一番美味しい生めん焼きそばってホントなの~♪】


焼そば・お好み焼き・キムチ チング 九条店@大阪市西区九条

20190406155621_IMG_5017 (3)_R



 大阪メトロ・中央線の九条駅から徒歩約3分のところに、【焼そば・お好み焼き・キムチ チング 九条店】があります。

20190406142543_IMG_4927_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 みなさんは『友だちってどれぐらいいますか?』って訊かれたら、だいたい何人ぐらいの顔が思い浮かびますか?

 考えてみたら友だちって、どこからどこまでが友だちなんやろ~

 幼稚園の頃から50年つき合ってるツレもいれば、飲み会で仲良くなっただけの人も友だち…σ(^_^;)?

 いったい友だちの定義ってナニ?



IMG_20190416_110642_R.jpg

 辞書で調べてみたら、「勤務、学校あるいは志などをともにしていて親しく交わっている人」だそうです。

 いや、さすが1963(昭和38)年の国語辞典、表現がカタイわぁ~(笑)



 それで、kawachiはいったい何が言いたいん…?

 あっ…それそれ、友だちって韓国語で“チング”って言うんですって。



 んでね、九条にあるチングってお店に行ってきたって話をしようかと…

 いっかい病院イッテこぉ~~い…o(≧▼≦○〃パンチ



 さて、ここからが本題。

 相変わらず前置き長いだろ~(笑)



20190406142636_IMG_4932_R.jpg

 飲み友に誘ってもらったのは、他府県からもお客さんが来るらしいコチラ…(o^ー')b よっしゃ!!



20190406145043_IMG_4949_R.jpg

20190406164447_IMG_5020_R.jpg

 店内は4人テーブル2卓、6人テーブル1卓、それにカウンターが6席で、全部で20席ほどのキャパになってます。

 写真はお客さんがハケた都度に撮ったもので、終始どこかの席は埋まってるぐらい人気のお店でしたよ。



20190406144132_IMG_4937_R.jpg

 私たちは前のお客さんと入れ替えで、4人テーブルに案内してもらいました。

 入店した時は、実は満席だったのよ…∑d('∀'*)チゴィネ



20190406164520_IMG_5022_R.jpg

 最近、月末になるとギガ死するから、Wi-Fiが繋がるのは重要~イイネ♪d('∀'o)



IMG_20190406_164744_R.jpg

 一本、三万五千円のワインかぁ~

 いつか、成功してビッグになったらね…

 イヤイヤ、いつか…ってもぉ54歳ですけどぉ~ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ



20190406145511_IMG_4951_R.jpg

 今回、グルメな飲み友が予約してくれてたのが、飲み放題がついて5,000円のコース。

 なんでも、食べそうなグループにはガッツリ目に、お上品なグループには単価の高いもの中心に…って感じで、店主さんがお客さんを見て内容を決めるんですって♪

 そぉゆうのってムダがなくて良いですよね~(o^-')bグッ!!

 んで、チョット気になったんですけど、ステーキに使うお肉。

 性別はほぼオネェってことは、結果、オス牛になっちゃうよぉ~ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆



◆おまかせ飲み放題付5,000円コース

20190406144808_IMG_4944_R.jpg

 飲み放題って聞いたら、遠慮しないkawachiです~(笑)



20190406144824_IMG_4946_R.jpg

 いただきます。



◆海鮮ミックス

20190406145734_IMG_4958_R.jpg

 カキ、イカ下足、ホタテ貝柱、コンニャクを、キャベツやネギとサッと炒めたもの。



20190406150033_IMG_4961_R.jpg

 初っぱなから大好物のカキってテンションあがるわ~ヾ( ゚∀゚)ノ゙

 塩ダレがえぇ塩梅なので、ポン酢でアッサリいただきます。

 シャキシャキのキャベツも甘くて美味しいな~♪



◆A5ヘレステーキ

20190406150117_IMG_4964_R.jpg

 早くもステーキ!!

 キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



20190406150256_IMG_4967_R.jpg

 赤身の部分は同行者さんたちに食べてもらって、私は脂身センモンで…∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

 さすがはA5ランクのヘレステーキ。

 赤身の部分はとろけるように柔らかく、ほとばしる脂身の甘さもハンパなく美味しい~♪

 みんなでワ―!キャー!言って食べてたら、北新地の予約の取れないフレンチレストラン、「コントワール フー」と同じ精肉店から仕入れてるって、店主さんがコソっと教えてくれました。

 んじゃ、今度はそのコント…なんとかって店に行きましょうよぉ~♪

 いや、kawachiさん、あそこは最低でも一人50,000円は要るから…

 ゴッ、ゴッ、ゴマンエン~(((;゚ρ゚)))アワワワワ



◆てっちゃん油かすキムチ炒め

20190406150329_IMG_4968_R.jpg

 ナニナニ。。。てっちゃんに油かすにキムチって、私の大好物ばかりですやぁ~ん♪

 臭みのないてっちゃんのムニムニ感、熱が加わって辛みがマイルドになったキムチ。

 それにカリッカリを噛み続けると、旨みがジュッワーとあふれてくる油かす。

 うどんに入れても美味しいけど、油かすはヤッパリ炒め物にするのがサイコーだわ♪



20190406151216_IMG_4974_R.jpg

 店主さんいわくマヨネーズがメチャ合うらしい…

 マヨラーにはなんとも魅惑的な天の声♪

 イヤ、かけ過ぎやろ…びゃははは(≧ω≦)b



◆アスパラガスバター炒め

20190406151414_IMG_4976_R.jpg

 アスパラガスがメチャ甘くて旨みも濃い。

 バターの香ばしさにぜんぜん負けてませんね。

 焦げたバターの風味もタマリマセンわ~♪



20190406152208_IMG_4978_R.jpg

 これは…ナニ?

 上にのってるのはチーズよね?



20190406152259_IMG_4982_R.jpg

 辛口ソースをかけてみましょう。



20190406152323_IMG_4983_R.jpg

 青のりもパラパラ~っと。



20190406152354_IMG_4987_R.jpg

 鰹節のダンス♪

 子どもの頃って、お好み焼きの度に、このダンスを見るのが楽しみだったな…



20190406152434_IMG_4989_R.jpg

 仕上げにマヨネーズをシャー!!



◆お好み焼き(豚もちチーズ)

20190406152503_IMG_4993_R.jpg

 ハイ、豚肉とお餅とチーズのお好み焼きの完成~v(≧Д≦)v ピィィィィス!

 これでもかってぐらいフワッフワの生地は、表面のカリカリがアクセント。

 チーズのコクとキャベツの甘み、時おり感じるお餅のモッチリ感がイイ感じ~♪

 こりゃ~ビールが何杯でもススムくんだわ。



◆砂ずり塩焼き

20190406152937_IMG_5000_R.jpg

 粉モンのあとに、また肉っけって構成がニクいな~

 子どもの頃、ウチで母親が作るレバーの甘辛煮には、この砂ずりとハツがなぜか入ってて…

 レバーだけは生臭さがよぉ食べなかったけど、砂ずりとハツだけは何とか食べれたっけ。

 大っぴらにお店で飲むようになった頃は、この砂ずりばっかり食べてたぐらい大好物。

 新鮮でコリコリして美味しい~゚*。(・∀・)゚*。



20190406153252_IMG_5002_R.jpg

 またお好み焼きが出てきた。

 今度はナニ?



20190406153326_IMG_5003_R.jpg

 店主さんが手際よく仕上げていってくれます。



20190406153349_IMG_5006_R.jpg

 出た、プロのマヨネーズシャワー!

 (  ̄ー ̄)ノ ---===≡≡≡シャー

 素人は遠慮しちゃうから、こんなにキレイに大胆にシャーって出来ないのよね。



◆お好み焼き(すじ肉ネギキムチゲソ天玉子のせ)

20190406153418_IMG_5007_R.jpg

 これまたなんとも具がタップリでスペシャルなお好み焼きですね~♪

 スジ肉やゲソ天から出る旨み、キムチのピリッと感、太めに千切りされたキャベツの甘み。

 具材に対する生地の分量が絶妙で、ふんわりしてるんですけど粉っぽさがなく、素材それぞれの旨みを活かしきってる感じなんです。

 ホント店主さんの言う通り、丸く整ってない見た目は悪いけど、一度食べたらクセになる美味しさだわ~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-



◆豚肉と油かすの焼そば

20190406155359_IMG_5015_R.jpg

 ここまで結構なボリュームで、そろそろ同行者さんたちは箸も止まり気味。

 店主さんが『ラストの焼きそばは一玉?二玉?』って訊くのに、「もぉ~ひと…た…」

 「ふた玉でくださぁ~い♪」

 皆さんが口をそろえて答える前に言うたった~ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

 だって、私、残さないので…ドクターXかぁ~い~(笑)



20190406155621_IMG_5017_R.jpg

 カリッカリで旨みタップリの油かす。

 この油かすがホント良い仕事するんですよね~♪



20190406155757_IMG_5019_R.jpg

 モッチモチの麺は、噛めばソースの風味のあとに小麦の香り。

 ザクっとした食感を残したキャベツと、少し辛めのソースが何とも言えないマッチング。

 こりゃ~大阪で一番おいしいって言うのも、あながち大げさじゃないかもです。



20190406143754_IMG_4934_R.jpg

 あぁ~ホントお腹イッパイ♪

 ビールも何杯飲んだかな~

 私に関しては、ビールだけで5,000円近くイッテるのはマチガイない…( ̄ー ̄)ニヤリ

 結局、店主さんの目に私たちのグループは、上品な女性二名に一般的な男性一名、それによく食べそうなゴリラが一匹って映ってたような…(笑)

 それにしてもこれだけ食べて飲んで、5,000円ポッキリはホントお得だわ♪

 焼きそばもお好み焼きも、噂に違わず美味しかったし、「矢野・兵動」のパイセンに似た店主さんのトークも面白かった~ヽ(´∀`)ノ

 4人から注文可能な飲み放題つきのコースは、ヘレステーキなしなら3,500円から、ステーキつきでも4,000円からあるので、その時のふところ&腹具合いで選べるのが良いですね。

 他のお客さんが食べてた単品も、けっこうなボリュームだったので、コチラへは何人かで予約して訪れるのがベターかも…(^_-)-☆

 ごちそうさま。



◆◆◆メニュー◆◆◆
IMG_20190406_163706_R.jpg

IMG_20190406_163730_R.jpg

IMG_20190406_163748_R.jpg

IMG_20190406_163814_R.jpg

IMG_20190406_163829_R.jpg

IMG_20190406_163852_R.jpg



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪

◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
チング
チング
ジャンル:お好み焼き屋
アクセス:地下鉄中央線九条駅1番・6番出口 徒歩4分
住所:〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-14-16(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 九条×ファーストフード
情報掲載日:2019年4月16日


◆食べログ


関連ランキング:お好み焼き | 九条駅(大阪メトロ)九条駅(阪神)ドーム前駅



関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/500-aac41dd6