fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




大衆肴天ぷら 娯楽【社会ではいつまでもペェペェでも、サワーなら確実に出世できるのよね~♪】


大衆肴天ぷら 娯楽@堺市堺区北瓦町

20190326194841_IMG_3966_R.jpg



 南海・高野線の堺東駅から徒歩約3分のところに、【大衆肴天ぷら 娯楽】があります。

IMG_20190326_192414_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 堺東…ガシと呼ばれ堺市民から愛される繁華街。

 実は私、この堺東の生まれなんですよね。

 阪神高速の堺出口の近くに昔、母方の実家があって、その近くの産医院で昭和40年に誕生したんです。

 小学一年生の時から中学三年生の頃まで、毎年、春と夏と冬の長い休みになると、一人で祖父母の家にずっと預けられてたもんで、堺東は子どもの頃の思い出がイッパイ詰まった街なんです。

 おじいちゃん、おばあちゃも亡くなって、久しく訪れてませんでしたけど、堺在住の飲み友だちのお誘いで、何十年か振りに足を運んできましたよ♪



IMG_20190326_191900_R.jpg

 あぁ…この駅直結の高島屋。

 瓢箪山から難波で乗り換えて、いつも高野線だったか南海本線だったか、不安になりながら駅に着くと、この高島屋の階段を下りたところで、おばあちゃんが待ってくれてたっけ…

 なんかチョット、泣きそうになった…(ToT)



IMG_20190326_191759_R.jpg

 そぉそぉ~この堺銀座通りを抜けて、祖父母の家まで行ってたんです。



IMG_20190326_191839_R.jpg

 昔は入ってスグのところにオモチャ屋があったし、映画館では一日じゅう同じ映画を繰り返し見てたっけ…

 オモチャ屋も映画館も、よくおばあちゃんと一緒にカレーうどんを食べた「かどや」もなくなってたけど…(´;д;`)ウッ・・



IMG_20190326_192229_R.jpg

IMG_20190326_192300_R.jpg

 今回、幹事さんがチョイスしてくれたお店は、銀座通りから二本ほど北の筋に建つ駅前第一ビルの2階にありました。



IMG_20190326_192429_Rr.jpg

 お店に入るとまず目に飛び込んでくる、コの字になった白木のカウンター席。



IMG_20190326_223318_R.jpg

  氷と水で飲み物を冷やすための“どぶ”が、カウンターにも設置されてるなんて楽しそう~♪



IMG_20190326_223417_R.jpg

 奥には4卓ほどのテーブル席。



IMG_20190326_192444_R.jpg

 予約をしていた私たち三人は、奥のテーブル席へと案内してもらいました。



IMG_20190326_192448_R.jpg

 こちらに置かれてる“どぶ”はビッグサイズですね。



IMG_20190326_192753_R.jpg

 お品書きを見ると、種類は多くはないけど、天ぷらをメインに色々と楽しめそうなラインナップ。



IMG_20190326_192558_R.jpg

IMG_20190326_192615_R.jpg

 ドリンクはサワー推しのようですよ。



◆瓶ビール・サッポロ中瓶ラガー(赤星) 490円(税別)

20190326193853_IMG_3954_R.jpg

 生ビールは置いてなくて、サッポロの黒ラベルと赤星が用意されてます。



IMG_20190326_192933_R.jpg

 いただきます。



◆お通し 200円(税別)

20190326194654_IMG_3957_R.jpg

 肉豆腐のお肉は豊後牛だそうでメチャクチャ柔らかい♪

 こんなお通しなら大歓迎ですね。

 しかも、このクオリティーで200円ってのが嬉しい~♪ヽ(´▽`)/



◆鮮魚刺し身盛り合わせ3種以上(1人前) 390円(税別)×3人前

20190326194926_IMG_3967_R.jpg

 北海道産のイクラ、ウニ、イカ、ホタテ、ほかにヨコワマグロと赤エビ、それに和歌山の
鯛の豪華な盛り合わせになってます。

 これだけの内容で、税込みでも1,263円って安すぎる~ヘ(≧▽≦ヘ)♪



20190326195454_IMG_3969_R.jpg

 どの刺し身も新鮮で身がシッカリしてます。

 大衆酒場レベルのお値段で、この刺し身が食べられるなんてホント凄い…((o(^∇^)o))



◆ポテサラ 390円(税別)

20190326195641_IMG_3972_R.jpg

 酒飲みド定番のポテサラは、少し変わっていてタルタルソース仕立て。



20190326200154_IMG_3981_R.jpg

 懐かしの味“ナビスコ リッツ”にオンしていただいてみます。

 爽やかな酸味のタルタルに、ジャガイモのゴロっとした存在感。

 リッツのサクサク感が沢口靖子を思い出させるわ~(笑)

 そぉ言えば、沢口靖子って、この近くの泉陽高校に通ってたんですよね。

 たしか、サッカーの試合で泉陽高校に行ったときに、同い年のメッチャ美人が居てるってウワサになってたはず…?



◆馬刺し2種盛り 690円(税別)

20190326200105_IMG_3978_R.jpg

 馬刺しは赤身とフタエゴの盛り合わせ。

 モッチリと柔らかい赤身に、バラの一部でコリコリした食感と甘い脂が美味しいフタエゴ。

 九州の甘い醤油かゴマ油と塩でいただきます。



◆炙りトロしめ鯖 690円(税別)

20190326200859_IMG_3985_R.jpg

 kawachiと言えば〆サバ、〆サバと言えばkawachiでしょ…(*≧∀≦*)



20190326201112_IMG_3989_R.jpg

 優しい酢の〆加減でアッサリ、炙った皮目の香ばしさがイイ感じ~♪ヽ(´▽`)/



IMG_20190326_193018_R.jpg

 壁に書かれたコレは…?

 なんでも値段は変わらず490円のままで、ジョッキの大きさがどんどん出世していくんですって…(*゜Q゜*)

 やりますか?

 そら、ゼッタイやるに決まってますやん…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



◆出世サワー(300ml) 490円(税別)

20190326201238_IMG_3991_R.jpg

 色々と選べる味はライムで♪

 300mlなんて楽勝の楽勝~q(^-^q)



20190326201326_IMG_3994_R.jpg

 出世サワーには色んな種類のカードがついてきて、2杯、3杯と注文のたびに交換してもらうんです。

 カードには色んなカテゴリーがあって、同行者さんたちは、一人がセーラームーンのキャラ、もう一人は80年代のアイドルだったかな。

 私のはメチャ懐かしいモーニング娘。…(σ≧▽≦)σ

 一枚目は保田圭チャン。

 最近、バラエティー番組とかでモー娘。のブス担当みたいな扱いされてるけど、私はけっこうカワイイと思うのよね…(*⌒3⌒*)



◆手造り水餃子 490円(税別)

20190326201754_IMG_4002_R.jpg

 お刺身や馬刺しでは、どぉにもお腹の納まりが悪い腹ペコ男子たち…

 水餃子のモッチリ感を求めたくなるよね~(笑)



20190326201957_IMG_4008_R.jpg

 モチモチした皮は手作りかな?

 肉汁がシッカリ残ったジューシーな食感に、スープがまた良い味が出てて美味しい~♪



◆天ぷら(海老) 90円(税別)×3本

20190326201837_IMG_4006_R.jpg

 天ぷらは一本から注文可能なので、皆それぞれに食べたいものをお願いしていきます。

 まずは定番中の定番から。

 プリっとした食感に、エビ特有の甘さ。

 エビの天ぷらはヤッパリ美味しいな~(*^。^*)



20190326202134_IMG_4011_R.jpg

 天ぷらは天つゆと塩でいただきます。

 この天つゆがまた、貝のシジミから取った出汁の風味で美味しいんです♪



20190326202318_IMG_4017_R.jpg

 優しくまろやかで甘みのある、フランス産のお塩も良いですよ~(o'∀'o)イイ!!



◆天ぷら(みょうが) 190円(税別)
◆天ぷら(紅しょうが) 90円(税別)
◆天ぷら(なす) 90円(税別)


20190326202235_IMG_4015_R.jpg

 この中で私が注文したのは紅しょうがね…(笑)

 たぶん、天ぷらでイチバン好きなネタだと思います…∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!



◆出世サワー(500ml) 490円(税別)

20190326203207_IMG_4024_R.jpg

 さてさて、出世サワーの2杯目です。

 今度は500mlのジョッキに昇格してますね。

 昔はこれが中ジョッキだったのにな~



20190326203250_IMG_4026_R.jpg

 カードは保田圭チャンから、何年か前にチョットばかしワイドショーをにぎわした矢口真里チャン。

 つい最近、騒動の発端となった男性と再婚しましたね…(笑)



◆天ぷら(キクナ) 190円(税別)×3

20190326203328_IMG_4027_R.jpg

 春菊の天ぷらって珍しい~



20190326203607_IMG_4032_R.jpg

 パリパリさくさくで、鼻へと抜ける春菊の草の香りが何とも言えませんわ。



◆天ぷら(アスパラ豚巻き) 190円(税別)×3

20190326204230_IMG_4037_R.jpg

 シャキシャキ感の残ったアスパラに、豚肉の甘い脂…

 煮ても焼いても揚げても、このコンビの相性ってホント良いですね。

 自家製マヨネーズの塩加減もバッチグーヽ(≧∀≦)ノ



◆出世サワー(1L) 490円(税別)

20190326205249_IMG_4042_R.jpg

 出世サワー3杯目はワンリッターのドデカサイズ!!

 ライム→ライムときたので、レモンに変えてもらいました。



20190326205328_IMG_4044_R.jpg

 カードは石川梨華チャン。

 吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依と、何かと世間を騒がせてる4期メンバーでしたよね。

 このあたりまでかな…モーニング娘。の全盛期って…(笑)



◆天ぷら(ほっけ) 290円(税別)×3

20190326205431_IMG_4046_R.jpg

 ホッケの天ぷらも珍しいのでお願いしてみました。

 まさか一尾丸まるで出てくるんかな?って…

 そんなワケないか…(¬_,¬)フッ



20190326205904_IMG_4061_R.jpg

 ふわっふわの食感に、シッカリした魚の旨み。

 塩焼き以外のホッケってたぶん初めてでしたけど、天ぷらもかなりイケるんですよ。



◆天ぷら(ししゃも燻製) 190円(税別)×3

20190326210837_IMG_4074_R.jpg

 燻製にしたシシャモの天ぷら。

 ホント、色んな変わり種があって楽しいな~♪



20190326211820_IMG_4079_R.jpg

 3杯目の出世サワーを飲み干して、4杯目をお願いすると…

 なんかスゴイのに注がれてる~オォォー!!w(*゚ロ゚*)w



◆出世サワー(1.5L) 490円(税別)

20190326212017_IMG_4082_R.jpg

 4杯目のコレはナニ?

 ワイングラスなの?ブランデーグラスなの?お相撲さんが使うヤツなの…(´゚Д゚`)ンマッ!!



20190326212155_IMG_4090_R.jpg

 カードは初期メンバーの安倍なつみチャン…

 言うてる場合か…(笑)



20190326212308_IMG_4101_R.jpg

 チョット柑橘系に飽きたので、紅茶でお願いしてみましたけど…

 お腹、けっこうパンパンなのよね…ァハハ・・(・∀-`;)

 イヤ、キメ顔するとこじゃないんじゃ…(笑)



◆あて巻き(梅しばらっきょ) 390円(税別)

20190326205703_IMG_4055_R.jpg

 もぉ~アテは入らないんで、〆のご飯モノいきましょうよ…

 イヤ、まだ〆食べるんかぁ~い…ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

 細かく刻んだ柴漬けとラッキョウ、梅の風味がサッパリしてて〆にイイ感じ~♪



◆あて巻き(トロたく) 390円(税別)

20190326205726_IMG_4059_R.jpg

 てんこ盛りのネギトロにタクアン。

 ひと口サイズでパクッとイケるのが、逆に食べ過ぎてコワイ…(笑)



◆あて巻き(うなたま) 390円(税別)

20190326210241_IMG_4064_R.jpg

 ラストはウナギと卵黄の大ボス的コンビ…(∩・∀・)∩ キャー



20190326210524_IMG_4071_R.jpg

 でも、この卵黄がトロ~ってのを見ると、どんなにお腹いっぱいでも食べちゃうんですよね♪

 ウナギがまたフワフワで旨いんだ…ヽ(≧∀≦)ノ



20190326222447_IMG_4105_R.jpg

 4杯目まで出世させたサワー。

 ここまでサワーだけで3.3リッターも飲んでる…

 最後の一杯にチャレンジしようか迷ってたら、店員さんが5杯目のグラスを見せてくれました。

 ハイ、アウト~`;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦ )ブッ



20190326222803_IMG_4117_R.jpg

 テクマクマヤコン…言うてる場合かっ…(。・´_,`・。)ププッ

 満杯に注いだら7.6リットルぐらい入るグラスに、約2.2リッター注ぐそうですけど、もぉこれ以上は入らないので、いさぎよく出世はあきらめました…(´∀`*;)ゞ



IMG_20190326_223151_R.jpg

 帰り際にはお土産まで…温泉の素をもらいました♪

 いやはや、出世サワーは飲む人にはホントお得過ぎるサービスだし、氷水に浸けた“どぶ漬け”のシステムも面白い。

 安いだけじゃなくて、料理はもちろん本格的で美味しいし、ホント素敵なお店だわ。

 優しかったおじいちゃんとおばあちゃんの近くに帰って来れた気もしたし、今度はもっと早い時間から来て、思い出さがしの後で寄らせてもらおうかな…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪

◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
大衆肴 天ぷら娯楽
大衆肴 天ぷら娯楽
ジャンル:サワーで天ぷらを堪能
アクセス:南海高野線堺東駅 徒歩1分
住所:〒590-0076 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-23 駅前ダイイチビル2F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 堺×居酒屋
情報掲載日:2019年4月3日


◆食べログ


関連ランキング:居酒屋 | 堺東駅花田口駅大小路駅



関連記事
[ 2019/04/06 ] ●大阪府 堺市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/493-7accff52