天空の立ち呑み とさか@京都府京都市下京区室町通木津屋橋下ル東塩小路町
JR・東海道本線の京都駅から徒歩約6分のところに、
【天空の立ち呑み とさか】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
名古屋に転勤になった友だちと、何年かぶりに飲もうって話になり…
それならオレたちも~って、大阪と京都の友人たちも便乗してきたので、んじゃ、名古屋と大阪の中間の京都で飲もうって話になるよね~( ´・∀・)(・∀・` )ネー
当然、幹事は京都に住んでる友人におまかせで♪
時間までチョットだけ余裕があったので、京都の友だちとサクッと前飲み…ヽ(。・∀・)ノ ダァー

連れて来てもらったのが、京都タワーのスグ近く、木津屋橋通と室町通が交差する角に建つ、レンガ造りがシブイ「ハウス24ビル」の4階にあるコチラ。

年季の入ったエレベーターで4階へと上がります。

中に入ってみると、入り口のドアからは想像もできなかった、けっこう広めのスペース。
4人ほど立ち飲める丸テーブルが3~4卓に、L字カウンター。

京都の町が見下ろせる窓際には、2人で飲むのにちょうど良いテーブルもあって、全部でキャパは25人ぐらいって感じかな。

その日のオススメが書かれたホワイトボードを見ると、けっこう海鮮モノにこだわってる感じが伝わってきますね。

うわっ!? 17時までなら、メチャお得なセットがあったんや~ザンネン…∑(゚∀゚lll)ズガーン
てか、平日の昼は今の仕事だとムリだわ…(~_~;)
◆アサヒスーパードライ(生中) 380円(税別)
取りあえずあんまり時間もないことだし、命の水をお願いして…

いただきます。
◆お造り(三種盛り) 780円(税別)
その日の海の恵みを詰め込んだ、“天空の宝石箱”ってのを頼んでみたんですけど、もうすでに売り切れ…(;´ω`)チーン
でも、この三種盛りも、サーモンにカンパチにタコと、どれも新鮮で美味しそうな造りが盛られてますよね。
実際に食べてみると、サーモンはネットリと脂がよくのってて、カンパチはシコシコと身がいかってます。
タコもコリコリで甘く、どのお造りも鮮度バツグンなのが分かります。
イヤ、ここ、クオリティーの高さハンパないやぁーん!!
えぇ~っ…ほかにナニ食べるぅ?
って、相談してるところに、大阪と名古屋の友だちから『着いた~』ってラインが…
わっ…もうこんな時間…∑(*・Д・*)エッ
もっと、色んなアテも食べてみたかったのに、急いでお勘定を済ませて会場のお店へ…
あっ…傘、ワスレタ…トホホ(;´д`)=3
今回は時間がなかったので、お造りしか食べられませんでしたけど、クオリティーも高い上にコスパも良く、お店の雰囲気も良かったので、また京都に行く時は、ゼッタイ再訪したいな~って思います。
こんなステキなお店に出会えるから、立ち飲み屋めぐりはヤメられませんな~(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
◆◆◆メニュー◆◆◆






本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪
◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび天空の立ち呑み とさか
ジャンル:和洋折衷立ち呑みバル
アクセス:JR京都駅 徒歩3分
近鉄京都線京都駅 徒歩5分
地下鉄烏丸線京都駅 徒歩3分
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区室町通木津屋橋下ル東塩小路町579-24 ハウス24ビル4F(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 居酒屋情報掲載日:2019年3月10日
◆食べログ
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京都駅、五条駅(京都市営)、七条駅
- 関連記事
-