隠れ家ダイニング よつばしかふぇ@大阪市西区北堀江
大阪メトロ・四つ橋線の四ツ橋駅から徒歩約2分。
5号出口を地上に出て、そのまま四つ橋筋を北へ30メートル、エイチ・ツ・オー第2ビルの2階に、
【隠れ家ダイニング よつばしかふぇ】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
大阪メトロの路線や道路の名称は、四つ橋線や四つ橋筋なのに、駅名や地名はなぜか四ツ橋…
言いたいこと分かります…(。´・_・`。)モニュ?
つまり路線や道路は四つ橋と、真ん中の“つ”が平仮名なのに対し、駅名や地名は“ツ”がカタカナの四ツ橋になってるんですよね。
どうやらこれは、道路を管理していた当時の市の土木局と、交通事業を管理していた当時の電気局が、監督官庁にそれぞれ別の表記で届け出たことが原因らしいんですけど…
ホント、やゃこしぃなぁ…(^▽^;)
ちなみに四ツ橋の地名の由来は、今はもう埋め立てられてありませんけど、昔この辺りで長堀川と西横堀川が十字に交差してて、その交差部分に架けられていた、上繋(かみつなぎ)橋・下繋(しもつなぎ)橋・炭屋橋・吉野屋橋の、四つの橋の総称だったそうですよ。

前置きが長くなりましたけど…
って、それは、いつものことか…(笑)
用事で四ツ橋に出かけたとある日のこと。
この辺りでお昼ごはんを食べて帰ろうと、食べログで検索してみたら、なんと子どもの頃にイヤと言うほど食べた、ナポリタンスパゲティーがウリのお店があるじゃないですかぁ~(〃▽〃)
私の親がけっこうナポリタンばかり作ってたんですけど、やたらとピーマンや玉ねぎが主張してて、ケチャップ味のスパゲティーが実は密かに苦手だったんですよね…ε-(o´_`o)ハァ
なので、たまに出てくるミートスパゲッティーがどれほど嬉しかったことか…(笑)
そんな、あまり良い思い出がないはずのナポリタンなのに、大人になって食べる機会がなくなると、逆に食べたくなるという不思議…ゥン((^ω^ )ゥン

駅のスグそばという好立地の、エイチ・ツ・オー第2ビルにお店はあるはずですけど…

あぁ~これか…

お店は確かに二階にあるようです…(~_~;)
いや、この分かりにくさ…
ホントに隠れ家だわ…(笑)

ドアを開けて中に入ると、木のテーブルとイスに、そこかしこに緑を配置した可愛らしい空間。
タイミング良くちょうどお客さんが切れたみたいでノーゲスト。

2人掛けと4人掛けテーブルが3卓ずつ。

カウンターも6席あって、キャパとしては24席ほどかな?

へぇー、お笑いのライブを演ったり、牡蠣の食べ放題の日なんてのもあるんですね♪
◆ハンバーグナポリタン(大盛り) 1,050円(税別)
目玉焼きがのった“よつばしナポリタン”も捨てがたかったんですけど、とにかくお腹がペコペコだったので、ガッツリ気分でハンバーグのせを大盛りで~∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
真ん中にいかにも肉肉しいハンバーグ♪
いただきます。

ナポリタンのほか、ハヤシライスやローストビーフ丼など、すべてのメニューにスープがついてきます。

トロットロになった玉ねぎや、ベーコン、にんじん、ジャガイモと具だくさん♪
コンソメの優しいお味が箸休めにピッタリな感じ~o(^▽^)o

麺量は普通サイズで250g、大盛りだと400g、そしてレディースは150gになるとのこと。
横から見ると、大盛りのこんもり感と言うか、ビッシリ感と言うか、とにかくかなりのボリュームなのを感じます。

厚切りベーコンがタップリなのが嬉しいですね~(o‘∀‘o)*:◦♪
そして子どもの頃の私が違和感しか感じなかった、ピーマンとタマネギも…(笑)
今でこそ好き嫌いは全くないんですけど、子どもの頃はメチャクチャ食べられないものが多かったんです…(;^ω^)

まずはハンバーグからいただいてみましょう♪

肉汁ジュッワーなタイプではなく、肉がギッシリ詰まった、いわゆるお腹を満たしてくれる、ガッツリ男子にはメチャありがたいタイプのハンバーグ…(o'∀'o)イイ!!

つなぎの割合が少ないのかスゴク肉肉しぃ食感で、噛めば噛むほど肉の旨みを感じます。
なかなかに満足度の高いトッピングになってますね~ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

あぁ~コレ、コレ、このケチャップの酸味と甘み、子どもの頃の懐かしい思い出の味。
ただしプロが作っているので、母親が作ってたのとは、味の深みやコクがぜんぜん違います。
濃いめの味つけでも酸味はまろやかで、ソースとかも使われているのかな?味にコクがあるんですよね~(´∀`*)

うどんや蕎麦と違って、ズルズルと音を立ててすするのはNG。
かと言って、スプーンを使って巻くのは、外国では子どもだけなんですってね…(´∀`*;)ゞ

とにかくスパゲッティは、噛めないぐらい口いっぱいに放り込んで食べないと、食べた気がしないタイプ…
自然と巻きも大きくなるよね~ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

けっこうなボリュームでしたけど、最後まで飽きることなく美味しく食べられたのは、ケチャップの味が単調じゃなく深みがあって、ベーコンやピーマンなどの具材のアクセントもあるからなんでしょうね♪
まだまだ食べたりない気もしたので、出来ればメガサイズなんてのも作ってもらえたら…(笑)
女子でイッパイのお店かと思ってたら、このあと来る客来る客、判で押したようにオッサンのグループばっかり…(*゚Q゚*)
ヤッパリ私と同じように、子どもの頃の思い出に浸りたいオッサンが多いんですかね~(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
◆◆◆メニュー◆◆◆






本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪
◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび隠れ家ダイニング よつばしかふぇ
ジャンル:女子会にぴったり心斎橋
アクセス:地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 徒歩1分
住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-2-22 エイチ・ツ・オー第2ビル2F(
地図)
ネット予約:
隠れ家ダイニング よつばしかふぇのコース一覧周辺のお店:
ぐるなび 心斎橋×ダイニングバー情報掲載日:2019年1月29日
◆食べログ
関連ランキング:バル・バール | 四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅
- 関連記事
-