fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




ココイロ 東大阪店【Mサイズでも3人前のオムライスってどんだけぇ~♪】


ココイロ 東大阪店@東大阪市善根寺町

20190123123621_IMG_1382_R.jpg



 JR・学研都市線の住道駅から徒歩約27分。

 国道170号線(通称:大阪外環状線)の善根寺西交差点そばに、【ココイロ 東大阪店】があります。

IMG_20190123_120051_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 みなさんは胃カメラ検査ってしたことあります?

 私は30歳前後の頃、ずっと胃潰瘍に悩まされてて、その頃はしょっちゅう検査をしてました…(''◇'')ゞ

 バリウム検査と比べてゲップをガマンしたり、検査台の上をゴロゴロのた打ち回らなくてイイので、楽と言えば楽なんですけど…

 でもカメラがノドに当たって、検査中ずっとゲロゲロ、涙がチョチョぎれるぐらい苦しいのもね~(=∀=)

 最近またチョット胃が痛むことが多くなってきたので、久しぶりにかかりつけの町のお医者さんで検査してもらったら、鼻の穴からカメラを通すタイプで、鼻の奥は少し痛みましたけど、思ったよりもぜんぜん楽でしたわ~♪

 そんなこんなで午前中に検査を受けた日のお昼、家から車で5分ほどのコチラでランチです。



IMG_20190123_120120_R.jpg

 車を停めて入り口への階段を上ると…

 そこにはなぜかゴリラが…(笑)



IMG_20190123_125601_R.jpg

 ドアを開けて中に入ると、雑多な感じの入り口には大量の写真が…

 なんだかツッコミどころ満載のお店だわ…((*゚∀゚))ヶラヶラ



IMG_20190123_125536_R.jpg

 スグに店員さんがやってきて席へと案内してくれます。

 ちなみに分煙のようで、喫煙の有無を訊いてくれました。

 まぁ仕切りがあるワケではないので、禁煙席と言ってもタバコのくさいニオイは漂ってきますけどね…┐(´-д-`)┌ャレャレ



IMG_20190123_120155_R.jpg

 お一人さまでしたけど、4人ボックス席に案内してくれました。



IMG_20190123_120216_R.jpg

 この手の席しか見当たりませんでしたけど、カウンタ-とかは無いのかな?



IMG_20190123_122249_R.jpg

 ポットのお冷やを持ってきてくれた後は、カーテンを閉めてくれるので、かなりプライバシーが守られてイイ感じ~♪

 注文するときはベルで知らせます。



IMG_20190123_121059_R.jpg

 岸和田に本店があるんですね。

 お店の公式サイトはコチラ⇒ココイロ 東大阪店



IMG_20190123_120312_R.jpg

IMG_20190123_120325_R.jpg

 ランチメニュー。

 この他にもまだ分厚いブックになった単品のメニューもあって、どれを選んだら良いかメチャクチャ迷う~(◎_◎;)



IMG_20190123_120355_R.jpg

 あいのりランチやココイロランチなどは、数種類からメインを選べるようになってました。



IMG_20190123_120419_R.jpg

 あっ…ウチの近くのケーキ屋さんのケーキが使われてるんや~(´∀`*)



IMG_20190123_124800_R.jpg

IMG_20190123_124815_R.jpg

IMG_20190123_124846_R.jpg

 単品のメニューを見てて気になったのが、オムライスやパスタはMサイズでも通常3人前で、ハンバーグも360グラムと、ガツ盛り系の気配がプンプン…((o(´∀`)o))ワクワク

 なんせ前日に早めの夕食を食べて以降、水以外は何も口にしてないのでお腹ペコペコ…ハァ・・( ´△`)=3

 そりゃ~デカ盛りに期待して単品にするよね~(笑)



◆キムタクのトンカツチーズ 980円(税別)

20190123123527_IMG_1376_R.jpg

 迷いに迷いまくって、豚カツとキムチがトッピングされたオムライスをお願いしました~♪

 確かにかなりのボリュームですね。



20190123123715_IMG_1389_R.jpg

 豚カツの茶色、キムチの赤、刻みネギの緑が食欲を刺激してくるわ~イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ



20190123123819_IMG_1396_R.jpg

 トロけてないトロけるチーズが、ところどころに散らばってるのはご愛嬌…ァハハ・・(・∀-`;)



20190123123732_IMG_1391_R.jpg

 かかってる甘めのソースはとんかつソースかな?



20190123124020_IMG_1405_R.jpg

 ライスはバターピラフですね。

 時どき炊けてない米粒に当たって、歯がゴリってなるけど気にしない…(。・´_,`・。)ププッ



20190123124207_IMG_1412_R.jpg

 ピリ辛のキムチに、甘めのソースが実にジャンキーな味わい。

 こぉゆうのスキ…アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!



20190123124342_IMG_1414_R.jpg

 このボリュームでこの値段なので、豚カツは「あれっ…肉どこ!?」的な、正直、コンビニのお弁当レベルです。

 でも、逆にそのチープさが良いんです。

 旨い豚カツを食べたければ専門店に行きますから…(笑)



20190123124107_IMG_1406_R.jpg

 豚カツとオムライスのマッチングは当然ですけど、キムチが合うなんて発見でしたわ~(o'∀'o)イイ!!



20190123124613_IMG_1426_R.jpg

 ご飯もシッカリ詰まってて、3人前とまでは言わないまでも、2人前弱ぐらいはある感じかな?

 最後はアゴがチョット疲れたけど、300円プラスのモンスターサイズでも、もしかしたら食べれたかも~ゥン((^ω^ )ゥン



20190123125056_IMG_1427_R.jpg

 ちょうど昼どきだったこともあって、店内はサラリーマンからガテン系のアンチャン達、それにお子様連れの主婦グループなんかで、思ったよりメチャクチャ流行ってました。

 とにかくメニューの種類は豊富すぎるぐらい豊富だし、味もそこそこで値段もお手頃、しかも周りを気にしないでも済む半個室となると、そりゃ駅から離れてても車や自転車の客に人気なワケだわ。

 今までは安かろう不味かろうのお店かな?って、勝手に決めつけてスルーしてましたけど、なかなか使い勝手も良くて、再訪は十分にアリって感じ♪

 さすがに3kgを30分のチャレンジメニューはムリだと思いますけど、次回はモンスターサイズに挑戦してみようかな…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



◆◆◆メニュー◆◆◆
IMG_20190123_120446_R.jpg

IMG_20190123_120518_R.jpg

IMG_20190123_120537_R.jpg

IMG_20190123_120555_R.jpg

IMG_20190123_120615_R.jpg

IMG_20190123_120637_R.jpg

IMG_20190123_120654_R.jpg

IMG_20190123_120713_R.jpg

IMG_20190123_120729_R.jpg

IMG_20190123_120748_R.jpg

IMG_20190123_120806_R.jpg

IMG_20190123_120822_R.jpg

IMG_20190123_120840_R.jpg

IMG_20190123_120857_R.jpg

IMG_20190123_120917_R.jpg

IMG_20190123_120930_R.jpg

IMG_20190123_120949_R.jpg

IMG_20190123_121001_R.jpg

IMG_20190123_121019_R.jpg

IMG_20190123_121038_R.jpg



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪

◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
掲載なし

◆食べログ


関連ランキング:ダイニングバー | 住道駅



関連記事
[ 2019/01/23 ] ●大阪府 東大阪市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/464-41b46aea