fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




大阪・北浜 Columbia8 上本町店【大阪スパイスカレーの名店で、圧倒的なスパイス感のキーマカレー♪】


大阪・北浜 Columbia8 上本町店@大阪市天王寺区東高津

IMG_20181217_124450_R.jpg



 近鉄・奈良線の大阪上本町駅から徒歩約5分。

 駅の北側を東西に走る千日前通を東へ、小橋町交差点の近くに、【大阪・北浜 Columbia8 上本町店】があります。

IMG_20181217_122958_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 上本町の大阪府教育会館「たかつガーデン」で、仕事関係の研修があったこの日。

 お楽しみのランチを近辺でググってみると、前から行ってみたいと思ってたカレーの有名店が、いつの間にか上本町にもお店を出してる~(p゚∀゚q)おぉ♪

 2008(平成20)年に北浜に本店をオープンさせて以来、堺筋本町店(2010年5月)、阿波座店(2011年4月)、そしてこの上本町店を2017年3月に、次々と店舗を拡大している大阪スパイスカレー界の有名店なんです。

 お店の公式サイトはコチラ⇒Columbia8 カレー&酒



IMG_20181217_123614_R.jpg

IMG_20181217_123648_R.jpg

 黄色を基調とした店内は、カウンターが4席、それに4人テーブルが2卓と、わりとこじんまりしたキャパになってます。



IMG_20181217_123345_R.jpg

 厨房に並べられたスパイスの瓶が、メチャ美味しいカレーを食べさせるで~って、物言わぬ期待感を漂わせてますね♪



IMG_20181217_123324_R.jpg

IMG_20181217_123117_R.jpg

 メニュー構成はいたってシンプル。

 スタンダードのキーマカレーと、そのキーマカレーを麺とライスで味わえるヌードルライス。

 それに辛口キーマカレーの花火と、ヌードルライスの辛口になるヌードルレッド。

 ただし初見はキーマカレーかヌードルライスしか選べないようです。

 私がカウンター席に着いた時、ちょうど背後のテーブル席のアヴェック客が注文した、花火が提供されてましたけど…

 その若いアヴェック客、初見にも関わらず店員さんのアドバイスを無視して、辛いモンが得意だからと、強引に花火を注文したんだそうです。

 結果、カライ!カライ!を連発して、二人とも半分も食べずにギブアップして、そそくさとお店を後にしてましたわ。

 人の言うことを素直に聞かない、平気で食べ物を粗末にする、こぉゆうアホのかたまりみたいな人間を見る度に、ホント腹立たしい気持ちになりますね…プン(#`3´#)プン

 まぁ~そんなアホな輩が少なからずいてるので、初見でのキーマカレーorヌードルライスの注文制約は正解だと思います。



IMG_20181217_123157_R.jpg

IMG_20181217_123211_R.jpg

IMG_20181217_123229_R.jpg

 店内をキョロキョロ見回してると、愛想の良い店長さんかな?

 お店が掲載された雑誌をラミネートしたものを見せてくれました。



IMG_20181217_123255_R.jpg

 へぇー!!大阪のスパイスカレーに、こんな歴史があったなんて知らんかった…( ゚ρ゚ )ポカーン

 Columbia8は第2世代になるのかぁ…

 って、いま気がつきましたけど、店名のコロンビア8のColumbiaって、コロンビア共和国のColombiaとスペルが違うんですね?

 てっきり南米の国コロンビアから店名をつけたと思ってましたけど…(^_^;)

 ちなみに“o”じゃなく“u”の方のColumbiaは、北アメリカの地名になるんですって。



◆キーマカレー 900円

IMG_20181217_124428_R.jpg

 15分ほどでキーマカレーが出来上がってきました。

 ライスの大盛り無料なので、モチノロンでお願いしてます…(笑)



IMG_20181217_124501_R.jpg

 いや、それにしても、何とまぁダイレクトなスパイス感でしょう…凄ぃょ!o(≧∀≦)o



IMG_20181217_124513_R.jpg

 30種類以上のスパイスを、緻密に計算して配合してあるそうですけど、この粒々の彩りを見ているだけでワクワクしてきます♪



IMG_20181217_124614_R.jpg

 ではでは、いただきます。

 おぉ~!!何という複雑な味わい…薬膳的な風味の中に、甘さやほろ苦さや辛さ、それにスッとするような清涼感もあって、今まで食べたことのない圧倒的なスパイスの躍動感♪

 サラッとしたスープのようなルーに、タップリ入ったひき肉の旨み、意外にもインゲンの塩っけが良いアクセントになってます。

 辛いか?と訊かれれば、ぜんぜん辛くはなく、様々な香辛料の香りや芳ばしさのハーモニーが楽しめます。

 これはなかなか味わったことのない美味しさですよ♪



IMG_20181217_123313_R.jpg

IMG_20181217_124534_R.jpg

 店長さん?もおっしゃってましたけど、素揚げしたしし唐をかじりながら、交互にカレーをほお張るのがColumbia8スタイル。



IMG_20181217_124946_R.jpg
 
 確かに、しし唐のほろ苦さがスパイス感をさらに際立たせて、このキーマカレーの輪郭をよりイイ感じに浮き立たせますね♪



IMG_20181217_125104_R.jpg

 口の中をリセットさせるためのグレープフルーツジュース。

 これをひと口飲むことで、また次にほお張るカレーをフレッシュに感じることが出来るんです。



IMG_20181217_125934_R.jpg

 食後、私だけになった時間があったので、お二人の店員さんと少し話をさせてもらうことが出来ましたが…

 以前、天神橋筋商店街にあった激辛カレーのお店「ハチ」リスペクトの、南森町「あいまい」の魔女カレーや、南船場「トリプルセブン」の大辛カレーを食べたことがあるって話をすると、それなら初見でも花火を注文してもらっても良かったですね~と言ってもらえました。

 でも、スタンダードなキーマカレーも食べておきたかったし、それはまた次回のお楽しみと言うことで…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪

◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
掲載なし

◆食べログ


関連ランキング:カレーライス | 大阪上本町駅谷町九丁目駅鶴橋駅



関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/442-ca2c3154