天満酒蔵@大阪市北区天神橋
JR・大阪環状線の天満駅から徒歩約2分。
駅の改札を出て、日本一長い天神橋筋商店街を北へ200mほど歩いた所に、
【天満酒蔵】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
天満でとある集まりがあったこの日、グルメ友らと三人でのフライング飲みは、1969(昭和44)年創業の老舗酒場のコチラ♪
ザ・昭和な雰囲気が大好きで、これまでに何度か利用したことがあるんですよね。

まだお昼の14時半だというのに、店内は同じように昼飲みを愉しむお客さんで熱気ムンムン…(笑)

特等席のカウンターは満席だったので、奥のテーブル席に案内してもらいました。




手元のメニューはなく、頼みたいものは壁に貼られたお品書きから探すシステム…(笑)
前回うかがった時より、チョット値上げしてるのもありますけど、それでもじゅうぶん安いです。
◆びんビール(大) 400円
おっ…12月11日から完全予約受注で販売されてる、特別醸造『アサヒスーパードライ 澄みわたる辛口』ですね。

いただきます。
スーパードライならではの"辛口・キレ"はそのままに、年末年始の"ハレの日"にふさわしい「こだわり」「華やかさ」「希少性」を提案しているみたいですけど…
よぉ~分からん…(笑)
◆きずし 200円
kawachi在る所にキズシ有り…(笑)

ホント私はサバのキズシが大好きなんですよ♪
優しい酢の〆加減で日本酒が欲しくなります。
◆明太子 300円
お皿に明太子だけをポンっと…
彩りの大葉なんかもなく、ただただ武骨に置かれただけ。
でも、この潔さがイイんです。
出来るだけムダを省いて、安くて旨い酒を飲んでもらいたいって、大衆酒場の心意気が伝わります。
◆酒上撰(一合) 270円
チビリチビリ飲るアテには、ヤッパリ日本酒が合う。
コチラはお店の看板にも掲げられているように、西宮の酒造メーカー「白鶴酒造株式会社」の取り扱い店です。
普段は地酒がどうじゃの、純米吟醸がこぉじゃの、値打ちをこいたりしてますけど…(笑)
こぉゆう昔から愛されてるお酒って、ヤッパリ美味しいんですよね♪
◆うにくらげ 150円
コレも酒飲み定番のアテ。
ネットリ濃厚なウニの甘みと、クラゲのコリコリした食感。
お酒がさらに美味しく感じられます♪

今回は次の予定があったので、アテは三人でこの三品。
お酒も最初のビール以外は思い思いに好きなのを飲んで、私もお酒を2~3本お代わりをしましたけど、お会計は一人2,000円に遠く及ばずって感じ。
ホント安くて落ち着いて飲める、安心感バツグンの愛され大衆酒場。
これからも何度となく利用するであろう、私の大好きなお店…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆関西グルメブロガーズ←関西の著名ブロガーがオススメのお店を検索できるサイトです♪
◆メシコレ←ぐるなび運営の食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび天満酒蔵
ジャンル:居酒屋
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋5-7-28(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 天満・天神橋筋×和食情報掲載日:2018年12月31日
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅
- 関連記事
-