大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店@大阪市北区梅田
大阪メトロ・谷町線の東梅田駅から徒歩約5分。
安くて美味しいお店が玉手箱のように軒を連ねる、大阪駅前第3ビルの地下1階に、
【大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
ある食べ歩き友だちから、『○○で飲み会しようと思うねんけど何日が良い?』ってメッセージをもらい…
「△△日が空いてます」って返事を送って、当日、北新地のそのお店まで出かけたんですけど、しばらく待っても誰も姿を現さず…(。・Д・。)ァン?
あわてて友だちに確認すると『それ今日じゃないよ~』って…∑(゚∀゚lll)ズガーン
まだ日程調整中だったのを、てっきり確定したと思い込んでしまって、そぉ言えば決定の返事をもらってなかったわ…(笑)
ダブルブッキング防止に、先にスケジュールに書き込んだのが失敗でしたね…ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)
ホンマにボケてるな~と凹みながらも、気持ちを切り替えてコチラで帰宅前の一人メシ。
第2ビルや天神橋筋商店街、なんばウォークなどに6店舗を展開中で、『ステーキ ロン』『グリル ロン』『グリル 欧風軒』『グリル 北斗星』『ステーキ&ハンバーグ ぶどう亭』『グリル らんぷ亭』『麺屋 楼蘭』『豚もやし&トンテキ 豚々亭』『ちゃあしゅう亭』など、計16店舗を展開している株式会社ロンの系列店になるんです。
お店の公式サイトはコチラ⇒大阪トンテキブランドサイト かなり昔、9年前ぐらいに第2ビル店にうかがって以来かな。

お持ち帰りもできますけど、お店で食べる方がゼッタイ美味しいですよね~

四日市が発祥と言われるトンテキ。
ご当地グルメとして古くから愛されてて、ちゃんと協会まで設立されてるんですね。

タイミングよく空いたカウンター席に座って、改めてメニューを確認。


◆トンテキ定食(200g) 820円
トンテキ定食を注文すると、ニンニクをつけるかどうか訊かれます。
この時は翌日が仕事休みの日だったので、モチのロンでつけてもらいました♪

(1)ソテーした厚切りの豚肉である
(2)黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている
(3)にんにくが添えられている
(4)付け合わせは千切りキャベツが主である
四日市トンテキの定義だそうですが、黒っぽい色の味の濃いソースて、またアバウトな…(笑)
四日市トンテキ協会の公式サイトはコチラ⇒一般社団法人 四日市とんてき協会
どぉです? この分厚さ~ヽ(≧∀≦)ノ
肩ロースが使われてるんですけど、調理法に特徴があるそうで、この厚みでもメチャクチャ柔らかなんです。

甘めのソースをタップリと絡ませ、カラシをちょこんとのっけて食べるのがイイ感じ~♪
実は白ご飯があんまり好きじゃないもんで、何回もワンバウンドさせて、ソースご飯にしたりしてます…(笑)

200グラムなんてペロリで、どぉして300グラムの大トンテキ定食にしとかなかったのか後悔…
って、実はメニューをチェックしたつもりが、ノーマルとメガサイズにしか目が行ってなかっただけなんですけど…(´・_・`)
今度はゼッタイ大トンテキ定食を食べますよ…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなびトンテキの旨い店 大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店ジャンル:やきとん・豚料理
アクセス:JR東西線北新地駅 徒歩2分
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1F(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 梅田・大阪駅×豚肉料理情報掲載日:2018年12月10日
◆食べログ
関連ランキング:丼もの(その他) | 東梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神)
- 関連記事
-