fc2ブログ

2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07




【香港海鮮飲茶樓 梅田店】―特級点心師が作る本格点心を大阪の街を見下ろせるソファー席でまったりと~♪―


香港海鮮飲茶樓 梅田店@大阪市北区梅田

IMG_20181104_120532_R.jpg



 JR東西線の北新地駅から徒歩約5分。

 2008(平成20)年に開業した商業施設“ブリーゼブリーゼ”の6階に、【香港海鮮飲茶樓 梅田店】があります。

IMG_20181104_113319_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 もしかして前世は中国人やったんかな?、ってぐらい、二人そろって中華料理が大好き夫婦。

 香港へは中国に返還される直前と、返還直後の2回行ったことあるんです。

 『久しぶりに点心が食べたいアルヨ~(笑)』

 今や飼ってるネコが多すぎて、香港への旅行なんて夢のまた夢になってしまった相方のつぶやきに、何年か振りかに二人で梅田までお出かけすることに…≡≡≡┏(^o^)┛

 私と違ってなかなか外食する機会のない相方のため、絶対ハズすワケにいかないので、色いろとネットで調べた結果よさげだったのがコチラ。

 どうやら本店が心斎橋にあるみたいですね。

 お店の公式サイトはコチラ⇒香港海鮮飲茶樓 梅田店



 入り口には生け簀の水槽なんかもあって、チョット高級な中華レストランって感じの店内。

IMG_20181104_124806_R.jpg



 性に合ってるのは下町中華なんですけど、色んな点心が食べられるお店となると、日本ではほとんど無いですもんね。

IMG_20181104_124813_R.jpg

IMG_20181104_113523_R.jpg



 特に予約はしてませんでしたけど、窓際のソファー席に案内してもらいました。

 ここからだと大阪の街が一望できて、きっと夜はロマンチックなんでしょうね~(p゚∀゚q)おぉ♪

IMG_20181104_113432_R.jpg



 最初にジャスミン茶がポットでサーブされます。

 こぉゆうところからして、香港っぽいのがイイ感じ~♪

IMG_20181104_114353_R.jpg



◆ショウロンポウ 800円(税別)

IMG_20181104_115624_R.jpg

 点心と言えばまずは小籠包♪



IMG_20181104_120213_R.jpg

 中のスープがこぼれないようレンゲにのっけて、針ショウガと黒酢のタレでいただきます。

 熱々のスープがあふれてきて美味しい~(・∀・)イイ!!



◆エビギョウザ 600円(税別)

IMG_20181104_115657_R.jpg

 モッチモチの皮にプリップリの海老。

 コレ、コレ、コレぞまさしく、私たちが大好きな点心の感じ~∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!



◆玉子の春巻 650円(税別)

IMG_20181104_115918_R.jpg

 えっ…ナニ? こんなん頼んだっけ…?

 運ばれてきた時にビックリしましたけど、コレ、玉子の春巻なんですよ。



IMG_20181104_120711_R.jpg

 ミンチやタケノコなど、具材は普通の春巻きと同じようなものが入ってるんですけど、薄焼き玉子の皮にしっとりコクがあって、ノーマルの春巻きとはまた違った美味しさが楽しめますね。



◆エビクレープ 800円(税別)

IMG_20181104_120313_R.jpg

 米粉で作ったクレープ生地で海老を包んであります。

 初めて食べましたけど、トゥルントゥルンの生地に、プリップリの海老が甘くて、メチャクチャ美味しかったです♪



◆大根もち 600円(税別)

IMG_20181104_120505_R.jpg

 カリッと焼けた表面に中はネットリで旨みも濃厚♪

 コレもヤッパリ点心ではハズせない一品ですね~(o'∀'o)イイ!!



◆北京ダック(1本) 600円(税別)×2本

IMG_20181104_120830_R.jpg

 北京ダックもゼッタイ食べとかなきゃ♪

 昔、夫婦で香港に何の予備知識もなく旅行に行った時、入ったお店で頼んだら丸々一羽運ばれてきて、その場で20枚ぐらい皮を切り出された時はビビったな…( ゚ρ゚ )ポカーン



IMG_20181104_121103_R.jpg

 コチラでは最初から包まれた状態で提供。

 モチモチの皮に、パリパリしたダックの香ばしい旨みや、甘辛いタレの味が口の中で混ざり合います。



◆海鮮ギョウザ 550円(税別)

IMG_20181104_121829_R.jpg

 エビ餃子は食べたので、お次は海鮮の方でお願いしました。



IMG_20181104_121921_R.jpg

 中の具は細かく刻まれてよく分かりませんけど、コチラの餃子は皮がとにかくトゥルトゥルもちもちで美味しいんです。



◆エビ揚げ団子 900円(税別)

IMG_20181104_122946_R.jpg

 コレはメニュー写真のインパクトに、相方のエビ好きアンテナが働いて…ゥン((^ω^ )ゥン



IMG_20181104_123240_R.jpg

 揚げたワンタンの皮の中にエビ団子が包まれてます。

 塩をちょこっとつけて食べると、パリッパリの皮の食感と、エビ団子のジューシーさがあいまってメチャクチャ美味しい~(〃艸〃)ムフッ

 コレは絶対オススメだわ♪



 今回、お酒は飲んでないので、二人で6,500円ほどでした。

 中国で八段階ある点心師の国家資格で、最下級の5級から受験を始め、とんとん拍子で受かるぐらい優秀な料理人でも、最低15年はかかってしまうと言う“特級点心師”が作る点心の数々。

 これを日本でも食べられるなんて、ホント幸せですよね…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



◆◆◆メニュー◆◆◆
IMG_20181104_113739_R.jpg

IMG_20181104_113749_R.jpg

IMG_20181104_113801_R.jpg

IMG_20181104_113809_R.jpg

IMG_20181104_113815_R.jpg

IMG_20181104_113823_R.jpg

IMG_20181104_113828_R.jpg

IMG_20181104_113837_R.jpg

IMG_20181104_113843_R.jpg

IMG_20181104_113851_R.jpg

IMG_20181104_113855_R.jpg

IMG_20181104_113904_R.jpg

IMG_20181104_113909_R.jpg

IMG_20181104_113916_R.jpg

IMG_20181104_113921_R.jpg

IMG_20181104_113928_R.jpg

IMG_20181104_113938_R.jpg

IMG_20181104_114616_R.jpg

IMG_20181104_114525_R.jpg

IMG_20181104_114536_R.jpg

IMG_20181104_114545_R.jpg

IMG_20181104_114553_R.jpg

IMG_20181104_114602_R.jpg

IMG_20181104_114609_R.jpg

IMG_20181104_114512_R.jpg

IMG_20181104_114757_R.jpg



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
香港海鮮飲茶樓 梅田ブリーゼブリーゼ店
香港海鮮飲茶樓 梅田ブリーゼブリーゼ店
ジャンル:熟練料理人の本格中華
アクセス:JR大阪駅 桜橋口 徒歩5分
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ6F(地図
姉妹店:香港海鮮飲茶樓 心斎橋本店
ネット予約:香港海鮮飲茶樓 梅田ブリーゼブリーゼ店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 西梅田×広東料理
情報掲載日:2018年12月8日
レストランブランド情報:香港海鮮飲茶樓


◆食べログ


関連ランキング:飲茶・点心 | 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)



関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/425-cfbeee3d