インターナショナルビレッジ@愛知県弥富市稲荷
近鉄・名古屋線の佐古木駅から徒歩約1時間19分。
国道23号線と愛知県道71号名古屋西港線が交差する、稲荷西交差点付近の原っぱやスクラップ工場が点在するエリアに、、
【インターナショナルビレッジ】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
吞兵衛の、吞兵衛による、吞兵衛のための、名古屋グルメ弾丸ツアー♪
朝から一人で
コンパルのモーニング、
酒津屋の朝酒を愉しんだあとは、カーシェアリングで借りた車で、遠方までパキスタンカレーを食べに行くと言う、カレー好き同行者さんに便乗させてもらうことに…ヨロシク(b・ω・d)デス♪
名古屋市内から車を走らせること約1時間。
到着したのは飲食店どころか民家もまばらな、廃材置き場やら空き地やらが目立つ、一見、大丈夫なのか?とチョット不安になるような光景が広がるエリア。
グーグルマップを頼りに付近を探索するものの、それらしき建物をなかなか発見できず…
やっと辿り着いたと思ったら、まるでテロリストのアジトのような出で立ち…( ´゚ω゚)・;'.、ブッたまげ
大丈夫? これ生きて帰れる?
なんて思いながら、恐る恐る敷地内に足を…
|・д・`)チラッεεε=ヾ(*´・д・)ノタタタタεεεチラッ(´・д・|

どうやらここが入り口のようですね。
『銃を構えろぉ~!!隊列を乱すんじゃないっ!!』
『突入ーーー!!』

あらっ!? メチャクチャ普通にお店ですやぁ~ん…(笑)

子どものプレイルームっぽいスペースもあるし…ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

テーブルにメニューはなく、レジ横のホワイトボードを見に行くシステム。
でも、見たところで私には、何が何だかワケわかめ…(笑)
って、ことで注文は、コチラまでエスコートしてくれた、カレー好き同行者さんにお任せすることに…
すると同行者さん、流暢なパキスタン語で…って、ウソ…アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ
パキスタン人の店主が日本語が出来るので、色いろと訊きながら、玉子と豆のカレー、チキンビリヤニ、マトンカレーの3種類を注文してくれました。
◆玉子と豆のカレー 1,000円
まず最初に登場したのは玉子と豆のカレーです。

キャベツとキュウリのサラダは、すべての料理についてくるみたいですね。
新鮮でシャキシャキしています。

玉子と豆のカレーやチキンビリヤニには、スパイスを混ぜたひき肉を、串にさして焼いたシークケバブもついているんです。

さらに、さらに、3種類すべてにナンかロティがついているという太っ腹ぶり…ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
つまり玉子と豆のカレーやチキンビリヤニは、サラダとシークケバブとナンorロティがついて1,000円、マトンカレーにもサラダとナンorロティがついてきて1,000円という驚きのコスパ。
ちなみにナンとロティの違いって、ナンが強力粉を発酵させて作るのに対し、ロティは全粒粉を発酵させずに作ったパンなんですって。

玉子と豆のカレー、メニューでの表記は「ANDA CHANA+SEEK.K.1.P」かな?
つまりANDA=玉子、CHANA=豆、でSEEK.K=シークケバブが、1.P=1ピースついてくるってことでヨロシイでしょうか…(o'ω'o)モキュ?

食べてみると色んなスパイスが顔を出して主張してきますね。
インドカレーとはまた違った感じで、コクが深いと言うか、味が濃厚なんです。
ホクホクしたひよこ豆の食感もイイ感じ~♪

ロティの上にシークケバブとカレーをのっけて…
色んな食べ方を楽しめるのも良いですね。
◆チキンビリヤニ 1,000円
な、なんだ、この量は…(´゚Д゚`)ンマッ!!

大量のバスマティライスに、骨付きチキンがゴロゴロ♪
間違って2人前お皿に盛っちゃったんじゃないの~(笑)

パラパラとほどけるような食感に、結構スパイスが効いていて、クセになる味わい。
お世辞じゃなく、本当にスプーンを持つ手が止まらなくなるぐらいの美味しさで、出来ることなら独り占めしたかったぐらいです。

よく炊きこまれたチキンもホロホロで、骨からポロっと外れる身に、むしゃぶりついて食べましたわ…∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
◆マトンカレー 1,000円
最後にマトンカレーが提供されました。

ゴロっと大きな骨付きマトンが、これでもかってぐらい入ってます。
このマトンのクセのある風味がまた、濃厚なカレーとピッタリ合ってて美味しい~♪

そのままでももちろん、ロティと一緒に食べると、これまた違った味わいになるんです。
これだけ食べて一人あたりたったの1,000円って、ここはパキスタンじゃないよ、経営の方は大丈夫ですか?って、コッチが心配になるぐらい抜群のコスパ。
さらに生まれてこの方、一度も食べたことがなパキスタン料理を、一瞬にして虜にさせられるほどの美味しさ。
いやぁ~メチャクチャ辺鄙な場所でしたけど、連れて来てもらって本当に良かった♪
また名古屋に来る機会があったら…
なんてレベルじゃなく、このお店に来たいがために大阪からわざわざでも出かけたい。
そぉ思わせてくれた素敵なお店のお話…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび掲載なし
◆食べログ
関連ランキング:パキスタン料理 | 飛島村その他
- 関連記事
-