fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




超オシャレな個室で名古屋コーチンの絶品手羽唐~♪


焼き鳥食べ放題×本格焼き鳥専門店 鳥邸 名駅店@愛知県名古屋市西区名駅

2018-11-19-4 鳥邸_R



 名古屋市営地下鉄・桜通線の国際センター駅から徒歩約7分。

 噴水のある那古野街園近くの飲食ビル、“サン・タウン”の4階に、【焼き鳥食べ放題×本格焼き鳥専門店 鳥邸 名駅店】があります。

IMG_20181119_160653_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 酒呑みの、酒呑みによる、酒呑みのための名古屋グルメ弾丸ツアー♪

 今回は本当に内容が濃くて盛りだくさんな飲み旅になったので、時系列を無視して書きやすいお店からアップしております…(笑)

 お店の雰囲気重視のオシャレな飲み友が選んでくれたのが、色んな飲食店が軒を連ねる、サン・タウンビルの4階にあるコチラ。

IMG_20181119_160516_R.jpg



 店内に一歩足を踏み入れて、奥へと続く通路を歩いていくと、その先にメチャクチャ雰囲気の良い個室やカウンター席が姿を現します。

IMG_20181119_160741_R.jpg

IMG_20181119_160902_R.jpg

IMG_20181119_160930_R.jpg



 私たちは展望デッキのようになった、丸テーブルの掘りごたつ個室に案内してもらいました。

 これがまた超オシャレな個室で、一同テンション上がりまくり~ヽ(。・∀・)ノ ダァー

IMG_20181119_160826_R.jpg



◆アサヒスーパードライ 580円(税別)

IMG_20181119_161702_R.jpg

 どれだけ飲んでもビールは美味しいですね♪

 だって“命の水”だもの…(σ≧∀≦)σ



IMG_20181119_161729_R.jpg

 いただきます。



◆お通し 400円(税別)

IMG_20181119_161408_R.jpg

 お通しがポテサラなのは嬉しいな~



◆漬け物盛り合わせ 460円(税別)

IMG_20181119_163041_R.jpg

 今回の飲み旅で気づいたんですけど、名古屋って漬け物が美味しいですよね~d(゚∀゚*)ネッ

 古漬けほどではないけど、どれもシッカリ目に漬かってて、濃い味がビールにピターっとくるんです。



◆じゃこと昆布のサラダ 680円(税別)

IMG_20181119_163711_R.jpg

 いや、ボリューム…゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚

 でもこれが、シラスと塩昆布の塩っけがえぇ塩梅で、ついつい手が伸びてしまう美味しさ♪

 気がついたらペロッと食べてましたわ。



◆中華風よだれ鶏 620円(税別)

IMG_20181119_163224_R.jpg

 居酒屋のよだれ鶏ってことで、正直あんまり期待してなかったんですけど、何のなんの中国山椒もシッカリ効いたタレで、けっこう中華料理屋で出てくるようなテイスト。

 鶏肉もしっとりジューシーでメチャ柔らか~♪



◆名古屋コーチン 手羽先の唐揚げ(3本) 680円(税別)

IMG_20181119_164155_R.jpg

 通常のブロイラーが50日ほどで出荷されるのに対し、120~150日ぐらい飼育される名古屋コーチンは、当然体も大きく育つから、手羽先もメッチャ大きいですね。

 身もシッカリ締まってて歯ごたえが良く、肉の旨みやコクが濃厚です。



◆希少!名古屋コーチン炙りレバー 780円(税別)

IMG_20181119_164410_R.jpg

 生で提供されるのを焼き石でセルフで焼いて食べるのが出てくると思ったら違った…(´∀`*;)ゞ



IMG_20181119_165136_R.jpg

 柚子胡椒をちょこんとのせてゴマ油で…

 レバーの濃厚なコク、臭みは全くなくて逆に物足りないぐらい♪

 シッカリ目に火を通してあるので、食中毒の心配もなさそうですね。

 でもレア好きとしては、もうチョット生っぽさがあっても良かったかな。



◆名古屋コーチン串焼き 砂肝(1本) 350円(税別)

IMG_20181119_175011_R.jpg

 焼鳥は名古屋コーチンのとそぉじゃないのとがあって、値段もぜんぜん違うんですけど、名古屋コーチンがウリのお店だし、折角なので名古屋コーチンの方をお願いしました。

 タレと塩が選べるって言うけど、そりゃドッチも食べたいよね~(笑)

 シコシコこりこり食感の砂肝は、居酒屋に通い始めた若いころからの私の定番♪

 相変わらず美味しい~(*≧∪≦)



◆名古屋コーチン串焼き もも(1本) 420円(税別) 

IMG_20181119_175410_R.jpg

 筋肉質で歯ごたえの良いモモ肉は、肉の味がとにかく濃い!!

 ブロイラーとの違いが一番わかり易い部位ですね。



◆名古屋コーチン串焼き ささみ(1本) 380円(税別) 

IMG_20181119_175809_R.jpg

 パサついた感を敬遠する人が多いささみも、ジューシーとまでいかないまでも、シットリした感じでサッパリ美味しい♪



◆ラムチョップ炙り 740円(税別)

IMG_20181119_165314_R.jpg

 いやぁ~ラムチョップも、あれば必ず頼むぐらい大好き♪

 この独特の香りがタマラナイんですよね。



◆鶏そぼろのとんぺい焼き 640円(税別)

IMG_20181119_174001_R.jpg

 大阪人が大好きなとんぺい焼きを、豚肉じゃなく鶏そぼろで作るという変則技…(笑)



IMG_20181119_174229_R.jpg

 何ともふざけたことを…と思いながら食べてみると、これがまた鶏そぼろの旨みと食感が、フワフワの玉子と合い過ぎるぐらいマッチしてて、これはこれでアリやな~って感じ♪

 てか、ヘタな豚肉より、鶏そぼろの方が旨みが強いです。



◆親子丼 580円(税別)

IMG_20181119_182434_R.jpg

 ボチボチお腹もイッパイだし、そろそろ〆ましょか。

 ここまで鶏尽くしできたんだから、最後も鶏肉料理の王道でね…+.(*'v`*)+

 鶏肉は名古屋コーチンじゃないのかな?

 でもタップリ入ってて食べごたえは十分、玉子もフワフワのところとトロトロのところがあってイイ感じ♪



◆濃厚!鶏白湯麺 620円(税別)

IMG_20181119_181840_R.jpg

 親子丼でヤメときゃ良いものを、鶏白湯ラーメンなんて見つけたら、そりゃゼッタイ頼んじゃうよね~(笑)



IMG_20181119_182227_R.jpg

 鶏から取ったダシが濃厚で、若干のトロミもついた本格的なラーメンになってます。

 ただチョットだけ塩っけが強かったかな。

 でも居酒屋で食べられるラーメンとしては、ぜんぜんイケてましたよ♪



 名古屋コーチンとオシャレな個室。

 いくつも強みを持っているからなのか、うかがったのが平日だったにもかかわらず、私たちが入ってスグぐらいから席が埋まり始め、気がついたら個室はすべて満室になっていました。

 ヤッパリ人気のお店は大阪も名古屋も変わらず、どこか特徴を持ってるものなんですね…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



◆◆◆メニュー◆◆◆
IMG_20181119_161101_R.jpg

IMG_20181119_161026_R.jpg

IMG_20181119_161039_R.jpg

IMG_20181119_161250_R.jpg

IMG_20181119_161259_R.jpg

IMG_20181119_162237_R.jpg

IMG_20181119_162259_R.jpg

IMG_20181119_161115_R.jpg



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
焼き鳥食べ放題×本格焼き鳥専門店 鳥邸(とりてい)名駅店
ジャンル:居酒屋
アクセス:JR名古屋駅 徒歩5分
名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅 徒歩5分
住所:〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅3-11-2 サンタウン名駅4F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×居酒屋
情報掲載日:2018年12月3日


◆食べログ


関連ランキング:居酒屋 | 国際センター駅名鉄名古屋駅名古屋駅



関連記事
[ 2018/12/04 ] ●愛知県 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/420-ec2f81eb