fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




博多グルメ弾丸ツアーのラストは塊り肉を選べるステーキが絶品の肉バル~♪


炉端ビストロ ニクオ&ベジコ@福岡県福岡市博多区博多駅南

IMG_20181009_181547_R.jpg



 JR・東海道新幹線の博多駅から徒歩約6分。

 竹下通りから筑紫通りに入ってスグの所に建つ、ビジネスホテル「ザ・ビー博多」の1階に、【炉端ビストロ ニクオ&ベジコ】があります。

IMG_20181009_171354_R.jpg



 ランキングに参加しています!

 下のバナーをクリックして応援してくださいませ…お願いm(。´・_・`。)m


大阪ランキング




 福岡博多グルメ弾丸ツアーのラストは、その日のオススメから選んだ塊り肉を、ステーキで食べさせてくれるというコチラ♪

 15種類以上のワイン飲み放題など、話題に事欠かないお店で、地元のグルメ情報誌なんかでも、頻繁に取り上げられてる人気店なんです。

 お店の公式サイトはコチラ⇒炉端ビストロ ニクオ&ベジコ



 ホテルの1階という好ロケーションな店内は、ドアを開けてスグがテラス席、そのまた向こうのドアを開けると、右側に厨房とカウンター席、左側がテーブル席、そして奥には広い個室もあるようでした。

IMG_20181009_171501_R.jpg



 テーブル席に案内してもらい、ひと息ついたところで、愛想の良い店員さんがシステムの説明をしてくれます。

 なんと言っても魅力的なのが、赤、白、スパークリングなど、15種類のボトルワインがたったの1,600円で、しかも時間無制限の飲み放題になるんですよ。

 日曜日から木曜日までの曜日限定とは言え、こんなにも太っ腹な飲み放題。

 そら、私たちみたいな吞兵衛が食いつくに決まってるでしょ~アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

 そしてさらに私たちをコチラへと導いたのが、その日に入荷した九州産の色んな塊り肉から選んだ部位を、ステーキで食べられるってことなんです♪

 コレ、コレ、これが楽しみだったんです~∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

IMG_20181009_172001_R.jpg



◆名物!!こぼれ升スパークリング(赤・白) 580円(税別)

IMG_20181009_172954_R.jpg

 ただ、今回は帰りの新幹線の時間も迫ってたし、かなりお腹いっぱいだったので飲み放題は断念…┐(´-`)┌

 コチラの名物というこぼれ升スパークリングを、私と同行者さんで赤と白の両方をお願いしました。

 私が選んだ白のスパークリングはオーストラリア産だそうです。



◆自家製 ICE CANDY サングリア 580円(税別)

IMG_20181009_173133_R.jpg

 んで、もう一人の同行者さんが頼んだのが、コレもコチラのオリジナルというサングリア。



IMG_20181009_173143_R.jpg

 可愛らしいブドウの形をしたアイスキャンディーが入ってて、女子がメッチャ好きそうなヤツ~ヽ(≧∀≦)ノ



IMG_20181009_173429_R.jpg

 いただきます。



◆お通し 300円(税別)

IMG_20181009_173403_R.jpg

 お通しは糸島産のベビーリーフサラダ。

 アンチョビや玉ネギ、リンゴなんかをブレンドしたドレッシングがかかってて、嬉しいことに食べ放題なんですよ♪



◆田舎風パテ・ド・カンパーニュ 680円(税別)

IMG_20181009_173840_R.jpg

 豚の挽き肉や内臓に、香辛料やハーブ類などで味をつけて、型に入れて焼き固めたフランスの家庭料理ですね。

 臭みがまったくなく、肉の食感を残した素朴な田舎風パテになってます。

 スパークリングワインにもピッタリ合いますね。



IMG_20181009_174009_R.jpg

 先ほど選んだ肉を『コチラでヨロシイですか?』と、確認のため持って来てくれました。

 どの肉もキメ細やかで、キレイな肉質をしてますね~おぉ♪(〃▽〃人)



◆アサヒスーパードライ樽生 480円(税別)

IMG_20181009_182726_R.jpg

 ワインも良いけど、ヤッパリ命の水も飲みたくなるんです。



◆トウモロコシの磯辺揚げ 580円(税別)

IMG_20181009_175246_R.jpg

 甘~いトウモロコシを、ふんわりと磯部揚げにしてあります。

 サクッと軽やかな衣の食感、甘くてジューシーなトウモロコシを、ハーブソルトがさらに甘く感じさせてくれますよ。



◆エビとマッシュルームのアヒージョ 880円(税別)

IMG_20181009_175336_R.jpg

 脱皮したてで、殻の柔らかいソフトシェルシュリンプを使ったアヒージョ。

 頭も殻も丸ごと食べられるので、海老の味がメッチャ濃厚なんです。

 海老やキノコの旨みがしみ出たアヒージョオイルは、バゲットにタップリ吸わせて、最後の一滴まで楽しまないとね~♪



◆豪快!フォアグラ大根 880円(税別)

IMG_20181009_180142_R.jpg

 メニューを見た時から気になってた一品。

 ダシがしっかり染み込んだ大根に、贅沢にも分厚いフォアグラがのっかってます。

 まったりと濃厚なフォアグラに、お出汁染み染みのコックリ大根…

 メッチャ幸せ…(´゚∀゚`)キタコレ



IMG_20181009_181614_R.jpg

 おっと…ステーキが焼きあがったようですね。

 フランスの結晶塩、生コショウ、ワサビが添えられてます。



◆ハラミ(122g) 1,586円(税別)

IMG_20181009_181733_R.jpg

 ローカロリーでヘルシーな肉として、ここ近年女性を中心にブームになっているハラミ。

 横隔膜の部分なので、実はホルモンに分類されるんですよね。

 しっとりジューシーで、口の中に広がる肉の旨みが濃厚♪

 肉質もキメ細やかで柔らかいですよ~ヽ(〃v〃)ノ キャッキャッ♪



◆あか牛(152g) 2,280円(税別)

IMG_20181009_181747_R.jpg

 黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種と、4つある和牛の品種のうちのひとつで、この中の褐毛和種があか牛です。

 日本の食用の和牛は98%が黒毛和種で、褐毛和種はたったの1.2%とかなりレアな和牛になるんです。

 黒毛和牛のようなサシは入ってませんけど、赤身に凝縮された旨みがあって、脂肪が少ない分食べ飽きしないんですよ~(o'∀'o)イイ!!



◆タン(121g) 1,452円(税別)

IMG_20181009_181820_R.jpg

 いわゆる牛の舌ですね。

 サクッと歯切れが良く、シコシコの歯ごたえと、ジューシーな脂が甘くて美味しい~♪

 そこそこの厚切りでも柔らかく食べられるのは、舌の中でも良い部分が使われてるからなんですよね。



◆フレッシュトマトのマルゲリータ 780円(税別)

IMG_20181009_184927_R.jpg

 入り口の所に石窯があったので、〆はピッツァをお願いすることに~

 モッチリした生地で食べごたえあるんですけど、トマトの爽やかな酸味と甘みで、お腹一杯でもつい手が出てしまうほど食べやすいんです。



 朝からの飲み倒し食べ倒しで、実はコチラに来る前はお腹がイッパイ過ぎて、予約したものの食べられるかどうか不安だったんですけど…

 いざ食べ始めてみると、どれもこれも本当に美味しい料理ばかりで、パンパンだったはずのお腹にスペースが出来たのか?、と思えるぐらい不思議といくらでも食べられましたわ。

 特製ローストビーフのボルケーノや、さくらトロとウニのビストロ寿司など、まだまだ食べてみたい料理があったんですけど、大阪へ帰る新幹線の時間がきたので、後ろ髪を引かれる思いでお会計を…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。



◆◆◆メニュー◆◆◆
IMG_20181009_171547_R.jpg

IMG_20181009_171618_R.jpg

IMG_20181009_171651_R.jpg

IMG_20181009_171708_R.jpg

IMG_20181009_171731_R.jpg

IMG_20181009_171741_R.jpg

IMG_20181009_172024_R.jpg



 本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪

◆食べログ←いいね&フォローお願いします。

◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。



◆ぐるなび
掲載なし

◆食べログ


関連ランキング:バル・バール | 博多駅東比恵駅祇園駅



関連記事
[ 2018/10/26 ] ●福岡県 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/397-67b6fe6e