完全個室・カジュアル和食・炭火炉端 ほのか@高槻市北園町
阪急・高槻市駅から徒歩約2分。
駅西側のみずほ銀行から、ふれあいの街本通りを少し入った所に、
【完全個室・カジュアル和食・炭火炉端 ほのか】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
チョット前に
【Italian kitchen VANSAN 高槻店】で行われた北摂オフ会の参加者で、高槻に住んでおられる方と仲良くなりましてね♪
その方の『チェーンなのに魚介が美味しい居酒屋があるんですよ♪』ってお誘いで、再び高槻市まで行ってきました~
(≧▽≦)ノ お邪魔しまーす!!
場所は駅からVANSANに行くまでの途中、がんこ寿司が目印ですってことでしたけど…
いや、ほぼほぼがんこ寿司ですやん…ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!

地下への階段を下りていくと、オープンな感じのテーブル席。

あれ…個室じゃなかったの?、と思っていると、迷路のようになった奥へと案内された先に、引き戸のついた個室が並んでいました。

二人でしたけど、平日だったので広々とした個室をあてがってもらえたみたいね…ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪
◆美食・周遊紀行&特選鍋~如月~ 7,250円→4,980円

同行者さんにすべてお任せさせてもらった今回は、3時間の飲み放題付きで7,250円のところ、ネット予約なら何とナント、4,980円になるメチャクチャお得なコースを頼んでくれてましたよ~(o'ヮ'o)おぉ♪
◆樽生ビール
命の水はアサヒスーパードライね♪

いただきます。
◆本日の先附け 3種盛り合わせ
わぉっ!最初からボリューミーな先付け。

このウナギが先付けとは思えないぐらい、ふっくら柔らかでメチャ美味しかった~

紋甲イカにカラフトシシャモの卵を和えた黄金イカも、モッチリとプチプチの食感のコントラストがイイ感じ。
ちなみに一般的にシシャモで出回っているカラフトシシャモですけど、正式にはカペリンと呼ばれている魚で、シシャモとは実はぜんぜん別の種類なんですよね。
日本で流通しているシシャモの中で、北海道で獲れる本シシャモの割り合いは、全流通量のたったの1%ぐらいらしいですよ。

黒酢を使ったモズク酢は、マイルドでコクのある酸っぱさが、いかにも体に良いな~って思えます♪
◆本日の海鮮魚介と季節野菜のサラダ ~和風&ガーリックソースで~
これまた何ともキレイな見た目のサラダ♪

マグロにサーモン、ほぐしたカニの身にイクラなんかが、サニーレタスの上にタップリ盛りつけられてて、もはやサラダじゃなくお刺身の盛り合わせですよね…v(。-∀-。)ブィブィ

海苔とニンニクの効いた和風のタレが、お刺身とまたよく合うんです。
◆朝〆・直送旬魚 漁師町のお刺身 5種プレート
お刺身の盛り合わせは、エビ、カンパチ、マグロ、サーモン、ホタテ貝柱。
長~い器って、けっこうカメラマン泣かせなのよね…ァセァセ・・(;´-∀-`)ゞ

大きくて甘い貝柱は、舌にネットリと絡みついてきます。
後ろの魚の身は、あとから出てくる鍋に使われてるんですって。

サーモンはヤッパリ甘い脂が美味しいですよね~

サクッと歯ざわりの良いマグロに、シコシコと身がいこってるカンパチ。
どちらも新鮮そのものの食感を楽しめます。

ミソがタップリ詰まったエビは。プリプリの身も甘くてコクがありました。
◆備長炭焼き炙り串 ~2種盛り合わせ~
ここで魚から鶏肉へ…
ネギマとセセリの二種で、目先と食味が変わるのが良いですね。

ちゃんと味がついてますけど、物足らなければってことで、色んな種類の岩塩も一緒に持って来てくれました。
何にでも塩としょう油をぶっかける私は、モチロン他の料理にもガリガリ使わせていただきましたよ。
ちなみに最初のサラダも、後半はお醤油で食べてました…(笑)
◆ハイボール
もちろんハイボールも飲み放題。
◆地鶏と季節野菜の天麩羅盛り合わせ
サックサクに揚がった大葉は天つゆで、キノコのエキスが芳ばしいシイタケは醤油で、そしてジューシーな鶏天には、先ほどの岩塩をゴリゴリかけていただきました。
◆夏季限定 白出汁風味のおでん盛り合わせ
このタイミングでおでん盛り合わせ。
コース料理だから付け合わせ程度とタカをくくってたら…
ガッツリ6種類もありますやぁ~ん…( ゚∀゚;)タラー
でもね、これが白出汁でアッサリ目に味つけられてるので、汁物代わりに入っちゃうんですよね~♪
◆タラの西京漬け ~焙煎味噌仕立て~
焼き魚までついてくるんですね。

ホクホクの身に、西京味噌のしゅんだ皮目が香ばしくて美味しいな~ゥン((^ω^ )ゥン
◆手作り・特選 赤身肉のローストビーフ
肉厚で赤身のローストビーフは、シッカリした歯ごたえで、噛みしめると濃い肉の味が広がります。
魚介ばっかりじゃなく、お肉系も入ってくるのがイイですね。
お腹はイッパイになるけど…(笑)
◆~箸休め~ 本日のお漬物盛り合わせ
世の53歳に比べてかなりよく食べる私でも、このタイミングでの漬け物には安堵感…(笑)
優しくて奥深い味わいの漬け物やな~って思ってたら、マグネシウムなどのミネラル成分含有量が世界一で、ギネスにも認定されている沖縄の塩で漬けてあるんだそうです。
◆夏季限定 本日の海鮮魚介と季節野菜の漁師鍋
タップリの白菜やネギなどの野菜の上に、鯛、マグロ、ホタテ、海老、カンパチなどの魚介類が、これでもかってぐらい盛りつけられてます。

もうムリ、もうお腹イッパイ…
とか、何とか言いながら、焙煎した白味噌の香ばしい風味の出汁が美味しくて、ついつい箸を伸ばしちゃうんですよね~(o^―^o)ニコッ

ビールは2杯だけ飲ったかな~嘘クサィ(*¬д¬*)
◆絶品〆の玉子雑炊
魚介と野菜の旨みがしみ出たお出汁は、最後に雑炊にして一滴残らず楽しまないと…q(q'∀`o)ネッ
ちょっとシャバシャバ目の方が美味しいとのことで、早めに火を止めて溶き玉子を流し入れます。
お出汁を吸ってふくらんだお米は、お腹イッパイでも何杯でも食べられますね~♪
◆本日の自家製 デザートプレート
プチシューにプディングだったかな?
これだけ食べても甘いものは別腹ってホント不思議…(笑)
今回は二人でしたけど、165席もある大きなキャパの店内は、最大で32人まで入れる個室もあって、大人数での宴会にもメッチャ良さげ。
実際、この時も高槻祭りが近いこともあって、平日にも関わらずアチコチの部屋から、宴会のにぎやかな声が聞こえてました。
料理は大食漢でも満腹間違いナシで、少食…いや、普通に食べられる人でも残してしまうぐらいボリューミー。
それに3時間の飲み放題がついて、5,000円でお釣りがくるなんてビックリですよね。
このお店なら、『旨い魚が食べたい』っていつも言うあの先輩も、『とにかく安くでお腹イッパイになりたいねん』って言うアイツも、きっと満足してくれるに違いない…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
◆◆◆メニュー◆◆◆













本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび完全個室 × カジュアル和食 ~ほのか ~ 高槻駅前店
ジャンル:全席完全個室・朝〆旬魚
アクセス:阪急京都線高槻市駅 徒歩2分
住所:〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-18(
地図)
ネット予約:
完全個室 × カジュアル和食 ~ほのか ~ 高槻駅前店のコース一覧周辺のお店:
ぐるなび 高槻×居酒屋情報掲載日:2018年8月11日
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 高槻市駅、高槻駅
- 関連記事
-