チーズタッカルビ&個室 遥 梅田店@大阪府大阪市北区曾根崎
大阪メトロ・谷町線の東梅田駅から徒歩約2分。
人形浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台として有名な露天(つゆのてん)神社、通称お初天神の西側を南北に延びる、曽根崎お初天神通り商店街に
【チーズタッカルビ&個室 遥 梅田店】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
かつて曽根崎廃墟ビルと呼ばれたビルが建っていた場所が、地上3階&地下1階のK'sスクエアビルとして再開発されて、今年の3月末から飲食店やカプセルホテルが順次オープンしてまして…
その地下に大好きなチーズタッカルビのお店が、この5月1日に新規オープンの情報をキャッチしたので、早速いつもの飲み仲間たちとうかがってきました~\(^_^)(^_^)/

1階部分はお店もかなり出揃ってましたけど、地下のフロアはまだまだこれからって感じで、お店も2~3店しかまだオープンしてませんでした。

昨今はやりの個室居酒屋。
ヤッパリ落ち着きますね~(*"ー"*)フフッ♪

まだ新しくてピカピカの部屋に案内してもらいました。

お目当てのチーズタッカルビは単品だと税別1,290円だとか。

3時間飲み放題つきのお得そうなコースでお願いしました。

通常の飲み放題だとクリアアサヒになるので、ビールが飲みたい私のワガママで、500円プラスしてプレミアムプラチナにバージョンアップ…(≧▽≦)
◆鶏バルコース(Silver) 4,000円(税別)本日の前菜一品
合鴨のスモーク
温玉乗せシーザーサラダ
鶏むね肉のたたき
トリュフ塩のフライドポテト
京赤地鶏の濃厚チーズタッカルビ
鶏のアーモンド味噌焼
〆のチーズリゾット
トリュフ添えバニラアイス
◆アサヒスーパードライ
命の水はヤッパリ発泡酒じゃなく、ちゃんとしたビールに限る~(笑)

いただきます。
◆本日の前菜一品
前菜は蒸し鶏のフランです。
フランって何?
要は洋風の茶碗蒸しなんですね。
トゥルントゥルンで滑らかな生地に、出汁の風味が優しくて、前菜にホントもってこいな一品になってます。
◆合鴨のスモーク
パッと見のピンクのキレイさから、食べなくても美味しいのが分かるヤ~ツ…(=v=)ムフフ♪
モッチリ柔らかで、脂身も甘くて美味しい~
燻製された香ばしさに、バジルソースのアクセントもイイ感じ♪
◆温玉乗せシーザーサラダ
どっひゃ~!! タップリのベビーリーフの上に、コーンにトマトにアボカドにベビーコーン。
結構なボリュームのサラダになってて、普段不足してる野菜を一気に補えそう♪

よく気のつく同行者さんが、ドレッシングをとっても美しく回しかけてくれました~ヾ(=^▽^=)ノ

この、温玉をドロッてさせる瞬間が好き…(≧∇≦)キャー♪
◆鶏むね肉のたたき
サラダとは一転、お刺身をイメージした和風な感じの盛りつけですね。

周囲を炙ってあるだけで、柔らかい身にモチモチの弾力と、香ばしさが加わって、生とはまた違った美味しさが味わえます。
◆トリュフ塩のフライドポテト
あぁ~このジャンキーさが、ビールを何杯もお代わりさせるわ~((^┰^))ゞ テヘヘ
◆京赤地鶏の濃厚チーズタッカルビ
さてさて、お待ちかねの主役の登場~♪
このブログでも何度か説明してますけど、東京新宿区のコリアタウン新大久保にある、「市場(シジャン)タッカルビ」が、それまでのタッカルビにチーズを絡めて提供したところ、SNS映えも手伝って一大ブームを巻き起こし中なんですよね。

甘辛いコチュジャン(唐辛子みそ)を絡ませた鶏肉と、キャベツ・玉ネギ・シメジなどの具材は、あらかじめ炒めてあるので、チーズがトロトロにとろけたら食べごろです。

いや、もぅこのチーズのビジュアルがタマリマセンね~
白菜キムチも入ってて、野菜がタップリ摂れるのも嬉しいです。
◆鶏のアーモンド味噌焼
わおっ…もう結構お腹いっぱいですけど…(^_^;)
アーモンド味噌を塗って、香ばしく焼き上げてあります。
◆〆のチーズリゾット
チーズタッカルビの〆が運ばれてきました…って、えっ!?
ご飯にチーズ、それに追いスープは分かりますけど、その中にまだ鶏肉はいってますや~ん…(⌒▽⌒;)
いやぁ~ホントもう入りませんて…汗

とか何とか言いながら、クツクツしてきたらヤッパリ美味しそう~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ちゃっかりマイクロトマトまで散らして、食べる気マンマンな中年女たちと中年男たち…(笑)
結局、鍋を洗わなくても良いぐらい、キレイにさらえてました。
だって、そぉなることを期待して集まった4人だから…ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
◆トリュフ添えバニラアイス
いや、これも、バニラアイスにトリュフがひとかけって思ってたのに…
メチャクチャ果物のってるやないかぁ~い…(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!
でもこのフルーツがまた美味しかった~♪

大好物のチーズタッカルビはじめ、鶏肉好きにはたまらないぐらい、色んな鶏料理でお腹いっぱい♪
どの料理も見た目がキレイで、味の方もちゃんとしたものばっかり。
そして何よりもボリューミーだったし、3時間の飲み放題までついてるので、二次会に行かなくても、このお店だけで十分に完結できそうな感じでした。
お店も新しくて綺麗だし、フロアの他のお店が出揃ったら、曽根崎の新しいグルメ拠点になるかもですね…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆食べログ
関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪メトロ)
- 関連記事
-