塊肉 石窯焼 肉’s Kitchen きたうち@東大阪市長田東
地下鉄・中央線の長田駅から徒歩約6分。
3号出口から中央大通り沿いに東へ、一筋目を北に折れて三本目の通りの角に、
【塊肉 石窯焼 肉’s Kitchen きたうち】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
いつも何かとお世話になってる方から肉食のお誘い…\(^o^)/
お店はどこですか?とお訊きすると、この2月末まで勤めていた東大阪市役所の近くで、いつも外回りに行くときに前を通っていて気になってた店だったんです~(*≧∀≦*)
何でも2015(平成27)年12月31日にオープンしたものの、なかなかスタッフが集まらなくて、ランチタイムしか開けてなかったのを、この4月からディナー営業も始めることになったんだとか♪

階段を上がって二階の店内はフツーのテーブルやボックス席、チョット個室っぽくなったボックス席、それにまだ座敷なんかもあるらしくて結構なキャパになってました。
エレベーターもあって車イスでも大丈夫ですし、全席禁煙なので小さい子どもからお年寄りまで、幅広いファミリー層に使い勝手が良さげです♪



ショーケースに並んだ肉の中から、好きな部位を選んで焼いてもらうシステムだそうです。


早速ショーケースを覗いてみると、大人数じゃないと食べ切れないミスジの大きな塊肉から、少人数にちょうど良さげなサイズまで、色いろと並んでて選ぶのが楽しいですね~ヾ(@~▽~@)ノ
金額も明確に表示されてて安心感もあります。
ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール生中 380円
いただきます。
突き出し 280円
右手前から牛肉のしぐれ煮、車海老のチーズ苞(つと)巻き、牛スジの大和煮、カキの田楽、菜っ葉のゴマ浸し。
ひとつひとつ丁寧に作られた料理が五種類、この内容で280円ってメチャクチャお得感ありますよね~o(*^▽^*)o~♪
ベーコンと玉子のシーザーサラダ 280円
カリカリに炒められた、ベーコンの食感と旨みが良いアクセントになってて、そんなに野菜が好きじゃない私でも、お代わりしたぐらいモリモリ食べれました~o(*^▽^*)oエヘヘ
チャーギュー 380円
牛あぶり 380円
肩バラの一部のブリスケを、ゆず風味の効いた醤油ダレで煮た、チャーシューならぬチャー(牛)ギューです♪
日本酒でキリっと〆てある牛あぶりの、レアな赤身の旨みと言い、お酒のオツマミにも、ご飯のお供もにもうってつけな一品ですね。
お店の方が気を利かせて、通常のハーフポーションを一皿ずつに盛り合わせて提供してくれたので、いつもはそれぞれこの写真の倍のボリュームで上記の値段だそうですよ。
石垣島きたうち牧場のコロッケ(2ヶ) 380円
見るからにサックリと揚がった大判のコロッケ♪

ホックホクしたジャガイモの甘さの中に、石垣島プレミアムビーフの濃厚な旨みが広がって美味しい~(゚▽゚*)ニパッ♪
きたうちハンバーグ(600g) 2,280円
ハンバーグは100g380円になっていて、100gから1kgまで100g単位で大きさを選べるんです。
私たちは600gでお願いしたので、かなりの大きさで提供されましたが、それでもこのボリュームで2,280円とは驚きの安さですね♪

つなぎ少なめの肉肉しぃハンバーグ。
こんなにも大きいのにふっくらとしてて、肉汁もタップリあふれてきます。
大根おろしが乗ってるので、てっきりポン酢かと思ったら、アッサリした特製のソースがかかってました。
スマロッカ カバ ブリュット レセルバ(ボトル) 3,000円
スペインの北東部、カタルーニャ州ペネデス産の、辛口スパークリングワイン。
口に含むとフレッシュなブドウの旨みがシュワシュワ~っと広がり、キリっとした余韻を残して落ちていきます。
サーロイン(137g) 6,850円
石垣島きたうち牧場プレミアムビーフのサーロイン。

グラム5,000円で137gあったので、これで6,850円でした。

美味しさの遺伝子を備えた血統だけを厳選し、石垣島の自然豊かな自社牧場で、一般的な牧場よりも長い年月をかけて育てた黒毛和牛が、石垣島きたうち牧場プレミアムビーフだそうです。
肉の王様と呼ばれる、背中からお尻にかけた部位のサーロインは、肉の肌理が細かく柔らかで、噛めばジューシーな脂の旨みがブワーっと広がりますよ~ヽ(=´▽`=)ノ
ザブトン(133g) 6,650円
コチラもサーロインと同じく、石垣島きたうち牧場プレミアムビーフの、肩ロースにあたる部位のザブトンです。

グラム5,000円のが133gあったので6,650円でした。

焼肉屋なんかでよく上カルビとして提供されている、肩ロースの中でも特にサシが入っている部位なので、柔らかで肉汁もタップリ。
肉の旨みも濃厚で、本当にメチャクチャ美味しかったですよ~♪
内モモ(270g) 4,050円
コチラもサーロインやザブトンと同じ、石垣島きたうち牧場プレミアムビーフの、後ろ脚の付け根内側の部位ですね。

グラム1,500円で270gのを選んだので4,050円でした。

牛肉の中で最も脂肪分が少ないと言われる部位で、赤身の代表選手のようなお肉ですね。
サッパリした中にも肉本来の旨みが感じられて、肉を喰ってるな~的満足度が高いです♪

どの肉も味わい深くて、特に何もつけなくても十分に美味しいんですけど、卓上にあった淡雪のような、サラサラの塩をかけて食べるのが私的にはバッチグーでした…(≡^∇^≡)ニャハハ
コノスル オーガニック ピノノワール(赤) グラス380円
きれいな酸味と程よいタンニンを感じられる、チリ産の赤ワインです。
フィレ(205g) 5,125円
これはホルスタイン種のメス牛と、黒毛和種のオス牛を交配させメス牛の肉で、千葉県で生産されている“美笑牛”というブランド牛のフィレです。

グラム2,500円で205gあったので、お値段は5,125円でした。

サーロインの内側にある細長い部位で、牛肉のなかで最も柔らかいとされるお肉ですね。
脂が少なくて赤身の持つ甘みと、きめ細やかな舌触りは、さすが肉の女王と呼ばれるだけのことはあります。
ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール生中 380円
シャンパンや赤ワインもイイんですけど、ヤッパリ命の水が恋しくなるのよね~(笑)
カレーライス 280円
ボチボチお腹もイッパイ…って思ってたら、誰かがシメのご飯モノを頼んでました…(*´ρ`*)

これがまた、トロトロに煮込まれたスジ肉が入ってて美味しいんですよね~♪
まっ…カレーは飲み物なので、一皿をみんなでシェアする中、私は一人で一皿もらって、さらにもう一皿の残りもいただきましたわ…(笑)
ハヤシライス 280円
みなさん、味見程度にチョットずつしか食べないのに、ハヤシライスまで頼んでますやん…Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
まっ…タップリ入ったトマトの爽やかな酸味が食べやすくて、コチラもキレイにさらえさせてもらいましたけどね…((^┰^))ゞ テヘヘ
今回、石垣島きたうち牧場プレミアムビーフを初めていただきましたけど、さすがに厳選した黒毛和牛のメス牛だけを、長い年月をかけてジックリ育てただけあって、肉に含まれるアミノ酸が増えて、脂質の融点も下がってるんでしょうね…
ビックリするぐらい脂が滑らかで、しかもサラッと軽やかで食べやすく、赤身の芳醇な旨みをさらに引き立てているように感じました。
これだけサシが入ってたら、ふつうは後半に食べ疲れしたりするのに、それが全くなくていくらでも食べれそうだったのは、ヤッパリ脂質がクリアだからなんですね。
いやぁ~本当に美味しいお肉を堪能させてもらいました♪
調べてみると沖縄を中心に東京や岡山にも進出していて、大阪にはこの長田店のほかに、北区の中津や、八尾のアリオにもお店があるみたいです。
そりゃ、これだけクオリティーの高いお肉を提供したら、人気になるのも当たり前ですよね…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
◆◆◆メニュー◆◆◆







本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび塊肉 石窯焼 肉’s Kitchen きたうちジャンル:焼肉
アクセス:大阪市営中央線長田(大阪府)駅3番口 徒歩6分
住所:〒577-0012 大阪府東大阪市長田東3-2-24(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 東大阪×焼肉情報掲載日:2018年4月8日
◆食べログ
関連ランキング:ステーキ | 長田駅
- 関連記事
-
はじめまして。
前からblog呼んでていつも楽しませてもらってます!
これからも更新楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます♪
読んでいただいて、コメントまでいただけるなんて、スゴく励みになります~♪ヽ(´▽`)/
これからも読んでもらえるよう頑張りますので、ヨロシクお願いしますね~(^_^)v
コメントの投稿