麺屋 和人 河内小阪店@東大阪市小阪本町 近鉄・奈良線の河内小阪駅から徒歩約1分。
駅南側ロータリーの真ん前、サンロード小阪商店街の入り口に、
【麺屋 和人 河内小阪店】があります。

ランキングに参加しています!
下のバナーをクリックして応援してくださいませ…
お願いm(。´・_・`。)m
大阪ランキング
2017(平成29)年7月21日にオープンしたばかりの、まだ新しいお店ですね。
ずっと“かずと”だと思ってたら、“わびと”って読むんや…(;^◇^;)ゝ
天王寺に2015(平成27)年7月にオープンし、今や食べログ3.5以上で、昼どきは行列も出来るという人気店の2号店だそうです。
チャレンジ中の
「東大阪ラーメンスタンプラリー」の期限が迫ってるので、
【極汁美麺 umami】からの連食でうかがいました…((^┰^))ゞ テヘヘ
無化調の魚介系ラーメンがウリのようです。

入ってスグの券売機で食券を購入し、10席あるカウンターの一番奥に着席。
座席は他に壁にくっついた2人席が2卓と1人席が1卓、それに入り口スグ横にハナレのような2人席が1卓ありました。

鍋焼きカレーラーメンにメチャそそられたんですけど、連食にはヘヴィーかと…σ(^_^;)

カウンターには脂肪の吸収抑制に効果のある、黒烏龍茶のサーバーがセットされています。

スマホの充電まで出来るなんて、なんとサービスの良いお店なんでしょう♪

ラーメンを待つ間に、キムチがポットでサービスされます。
独自のチョッカル(イワシ)を使用した、キムチ専門店「慶州商店」の白菜キムチ。
辛みは少なくアッサリしてますね。

箸やレンゲが見当たらないと思ってたら、カウンター下の引き出しに~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
他に髪留めのゴムや、ブラックペッパー、バジル、ガラムマサラ、ローストガーリック、岩塩などの5種類の調味料♪
ラーメン屋もずいぶんとスタイリッシュになったもんだ…(^ー^* )フフ♪
和人ラーメン 800円
連食で迷いましたけど…無料だって言うから大盛りで…(笑)
いただきます。

トッピングは鶏チャーシュー、味玉、メンマ、削り節、海苔、刻みネギ。

キラキラとキレイに透き通ったスープ。
瀬戸内産の片口いわしの薄削り煮干しや、昆布、さんま節などを使っているそうですけど、まるで鶏ガラで取ったかと思うほど、メチャクチャ深い旨みがジワーっときます。

中細ストレート麺は自家製だそうで、ツルっと滑らかでハリもあります。
プリっと歯ごたえも良く、小麦の風味も豊かで美味しい麺ですね~(*´∇`*)

4枚の鶏ムネ肉チャーシューは、2枚ずつで味付けを変えてありますよ。
食感もムネ肉なのに全然パサついてなくて、シットリもっちり柔らかです。

黄身の半熟加減が好みの味玉も美味しい♪

最初はノーマルラーメンで800円とは、チョット強気な価格設定だと思いましたが、ていねいに作られたスープや、2種類の味が楽しめる鶏チャーシューなどなど…
食べ終わってみるとかなり満足度の高い800円だと思いましたわ♪

アッサリと…でも、奥の深~い味わいのスープは、濃人(こってりんちゅ)な私のストライクゾーンにも、ズバンとストレートに響きました…(^_-)-☆
ごちそうさまでした。
本日も駄ブログをお読みいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆メシコレ←食通の厳選グルメマガジンです♪
◆食べログ←いいね&フォローお願いします。
◆インスタグラム←こちらもいいね&フォローお願いします。
◆ぐるなび麺屋 和人 河内小阪店ジャンル:ラーメン
アクセス:近鉄奈良線河内小阪駅出入口2 徒歩1分
住所:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-3-2 1F(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 東大阪×ラーメン情報掲載日:2018年1月28日
◆食べログ
関連ランキング:ラーメン | 河内小阪駅、河内永和駅、JR河内永和駅
- 関連記事
-