fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと@大阪・八尾【かにコース(燈)】相方オカンの誕生祝いはいつものカニフルコース♪


かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと@八尾市久宝寺

IMG20230305163624_R.jpg



 近鉄・大阪線の久宝寺口駅か近鉄八尾駅、もしくはJR関西本線の久宝寺駅か八尾駅の、いずれの駅からでも徒歩約15分、【かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまと】です。

IMG20230305162928_R.jpg






 相方オカンの87回目の誕生日、お祝いの食事は何が良いかな~?

 ステーキ?焼肉?鍋?中華?うどん?

 うっ、うどんて…σ(^_^;)?

 ま、ま、食が細くなってきたオカンがイチバン好きなモノ。

 それは、やっぱりカニかなぁ~☜(゚∀゚☜)それな



IMG20230305163048_R.jpg

 3月アタマの土曜日。

 18時のゴールデンタイムは予約が一杯だったので16:30で個室をゲット。

 この四人個室がキャパ的にちょうど居心地良いんですよね♪

 掘りコタツなのも、足腰の悪い高齢者トリオには有難い…笑



◆生ビール(大) 880円
◆ウーロン茶 198円


IMG20230305163443_R.jpg

 やまとさんの大ジョッキは昔ながらのレッキとしたジョッキ♪

 相方とオカンはウーロン茶。

 そぉ言えば昔は瓶だったのが、いつの頃からかグラスになってます。

 いただきます。



◆かにコース(燈) 12,650円×3人前

IMG20230305163815_R.jpg

 かにコースは全部で4種類。

●燈(あかり) 12,650円
●潮(うしお) 9,680円
●雅(みやび) 8,140円
●宴(うたげ) 6,820円

 カニだけでお腹いっぱいになりたい私たちはいつも燈コースです。

・付出し
・かに鍋
・かに造り
・かに酢
・かに天ぷら
・焼がに
・かにみそ
・かに玉子豆腐
・雑炊
・フルーツ



付出し

IMG20230305163849_R.jpg

 腹ペコなので温泉玉子はトゥルンっと一気に…(*・Q・)パクッ♡

 醬油ベースのタレでイィ腹ごなしになります。



かにみそ
かに玉子豆腐


IMG20230305163733_R.jpg

 なめらかな口当たりの玉子豆腐。

 中にはちゃんとカニの身が入ってます。

 カニミソは添えられたキュウリにディップするのもアリですが…

 後々、色んな場面で活躍してくれるので、私は最後までチビチビと…笑



かに造り

IMG20230305163711_R.jpg

 殻からスポンっと身離れの良いのは新鮮な証し。



IMG20230305164212_R.jpg

 ネットリと舌に絡みついて、噛めば噛むほどに甘さが広がります。

 ホント、やまとさんのカニ刺しは美味しいわ〜(♡∀♡)イイネ!!



かに酢

IMG20230305163740_R.jpg

 このカニ酢までは一気に運ばれてくるので、食べるのが忙しいこと忙しいこと…(@_@;)



IMG20230305165246_R.jpg

 甘〜いカニの身に、マイルドさが良い塩梅の三杯酢。

 私は全部の身をほぐしてから一気に食べたい派。

 モチロン、三杯酢も飲み干しちゃいます…笑



かに鍋

IMG20230305163604_R.jpg

 ぼちぼちカニ鍋もしていきましょかね。

 ポン酢で食べる“カニちり”と、お出汁でいただく“カニすき”のどちらかを選べます。

 ウチはカニすきばかりで、カニちりは一度も選んだことがないんですよね。



IMG20230305165417_R.jpg

 昔と比べると少なくなったけど、それでも白菜などの野菜や豆腐なんかもタップリ。



IMG20230305165850_R.jpg

 白菜はトロトロにして食べるのが好きなので、早めに入れてます♪



IMG20230305170127_R.jpg

 カニは生でも食べられるぐらいなので、サッと茹でるだけで十分。



IMG20230305165823_R.jpg

 火を通してもポロっと取れるぐらい、身離れが良いんですよね~( 。•o•。)و グッ!

 見るからにプリプリでしょ♪



IMG20230305173208_R.jpg

 脚の部分も身がイッパイですけど、爪の部分はもっとパンパンに詰まってます。

 この爪の部分を食べるのが楽しみで仕方ない…«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク



IMG20230305174459_R.jpg

 ここで温存しておいたカニミソを投入。

 甘いカニの身と、ほろ苦くて香ばしいカニミソとの相性はドンピシャですよ。



◆びんビール(中) 605円

IMG20230305170356_R.jpg

 昔は大ジョッキ2~3杯はイッてましたけど、最近はあんまり飲むと食べれなくなっちゃいます。

 食べる量が少なくなるのも、歳の所為でしょうね~(^_^;)



焼がに

IMG20230305170608_R.jpg

 食べ始めてから30分ほどすると、焼きガニや天ぷらも運ばれてきます。

 香ばしい焼きガニは、ほど良く水分が飛んで、甘みと旨みがギュッと凝縮。

 kawachi的カニ料理ランキングの中で、焼きガニはかなり上位なのよね~(σ゚∀゚)σそれな



◆かにバッテラ 1,760円

IMG20230305170628_R.jpg

 コース以外で唯一追加でお願いするのが、このカニバッテラ。



IMG20230305170708_R.jpg

 ビッシリ敷き詰められた脚肉に、酢の加減のマイルドな酢飯。

 カニ、カニ、カニが続くコースに、この酢飯がアクセントになるんです。



かに天ぷら

IMG20230305172048_R.jpg

 天ぷらは揚げたてアツアツ。

 しし唐、ナスビ、カボチャに隠れて、カニ脚。



IMG20230305172114_R.jpg

 サックサクの衣に、ホクホクのカニ身。

 香ばしくて甘くて、一本じゃなくもっと食べたくなるんですよね~♪



◆冷酒 白鶴生貯蔵酒 880円

IMG20230305175812_R.jpg

 淡麗でやゃ辛口の爽やかな味わいが、カニとの相性バツグンなのよ。



雑炊

IMG20230305175959_R.jpg

 鍋のあとは美味しいカニのお出汁で作る雑炊が楽しみ♪

 一人前でもかなりのボリュームになるので、二人前でお願いするつもりが…

 言い忘れてた~ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)



IMG20230305181626_R.jpg

 昔はラップとタッパーを持参して持ち帰ってたこともあったけど…

 まぁ~何とかなるかと、ぜんぶ投入してみたら、案の定ものすごい量に膨れてるし。



IMG20230305181742_R.jpg

 そんなに大きな茶碗じゃないけど、これに10杯ぐらいは出来ますからね。

 でもね、ホント、カニのイィお出汁が出ててメチャクチャ美味しいんです。



IMG20230305182051_R.jpg

 残しておいたカニミソはここでも大活躍。

 味にコクと深みが加わります。



IMG20230305182709_R.jpg

 相方オカンは1杯、相方が3杯、私が5~6杯食べて、何とか完食。

 お腹はチョーはち切れそうですけど、残すのは大っキライなもんで…(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ!!



フルーツ

IMG20230305181126_R.jpg

 最後はパイナップルでお口の中をサッパリ。



IMG20230305213335_R.jpg

 コース料理だけだと一人12,650円。

 カニバッテラ追加や、ドリンク代を含めても一人だいたい14,000円ぐらい。

 いずれにしても、日本海まで出掛けることを考えると、本当にリーズナブルだと思います。

 忘年会と誕生祝い、年に二回の家族のお楽しみ。

 これからもまだまだもっと続けられますように…

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ※メニュー写真はコチラ⇒かに・ふぐ・はも 活魚料理・寿司 やまとのメニュー



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:かに | 久宝寺駅八尾駅近鉄八尾駅




関連記事
[ 2023/08/20 ] ●大阪府 八尾市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1314-918e64c9