fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




-但馬牛とぼく- 神戸 焼肉 坐「the」 三宮@兵庫・神戸市【the 但馬牛 満喫8品コース】世界中のグルメたちが賞賛する但馬牛を堪能~♪



-但馬牛とぼく- 神戸 焼肉 坐「the」 三宮@神戸市中央区中山手通

23-06-26-22-21-57-995_deco[2985]_R



 JR・東海道本線の三宮駅から徒歩約4分、【-但馬牛とぼく- 神戸 焼肉 坐「the」 三宮】です。

IMG20230624190605_R.jpg






 相方と神戸三宮や南京町に出かけ、ミシュランなお寿司屋さんでランチをしたこの日。

 神戸三宮 鮨 栞庵 やましろ(2023/06/21)

 夕食は神戸市道生田北67号線沿いのテナントビル、「中山手一番館」の3階にあるコチラ。

 2022年9月オープンのまだ新しい焼肉屋さんです。

 “瓦盛り”って盛り合わせが人気急上昇中らしくて気になってたのよね〜。.*・(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ ゥンゥン♬



IMG20230624191852_R.jpg

IMG20230624194741_R.jpg

 エレベーターを3階で降りてお店に入ると、テーブル4席と小上がり座敷1卓。

 レトロかわいい雰囲気の柔らかいインテリア。

 うす緑のビンテージソファーがイィ〜(๑⚈ ᴥ ⚈`๑)キュンッ♡



IMG20230624190636_R.jpg

 予約をしていた私たちは3人テーブルに案内してもらいました。

 テーブルがタイル貼りだなんて珍しぃ〜(ღ˘⌣˘ღ)カワユス



IMG20230624191138_R.jpg

IMG20230624191201_R.jpg

IMG20230624191231_R.jpg

IMG_5245_R_20230626222556639.jpg

 使われているお肉は、神戸牛や松阪牛など名だたるブランドビーフのルーツである“但馬牛”。

 こりゃ楽しみでしかないわ…(๑♡∀♡๑)



IMG20230624191319_R.jpg

 グーグルに口コミを書くと、好きなドリンクが無料サービスですって♪



◆生ハートランド(中) 660円
◆ウーロン茶 495円


IMG_5254_R_20230626222627410.jpg

 麒麟麦酒が1986年より醸造しているピルスナースタイルの麦芽100%ビール。

 ピルスナー特有のキリッとした苦みと爽快なのどごし感。

 素材を生かしたスッキリとした味わいが好きなんですよね〜(ღˇᴗˇ)。o♡

 相方はいつものようにウーロン茶。



IMG_5256_R_20230701181053e5b.jpg

 いただきます。



 公式サイト⇒-但馬牛とぼく- 神戸 焼肉 坐「the」 三宮

 「焼肉 坐」さんの予約は、お得なクーポン満載のネットからが断然オススメ!

 私たちは但馬牛を満喫できるコースをお願いしてました。

◆the 但馬牛 満喫8品コース 6,000円

・キムチとナムルの盛り合わせ
・但馬牛塩ユッケ
・上たん
・焼き野菜盛り合わせ
・本日のおすすめ盛り合わせ(うちもも、カルビ、はらみ、ホルモンなど)
・但馬牛ロース玉子で食べるthe焼きしゃぶ
・白ご飯
・シャーベット

 ネットで見た印象がスゴク良かったのよね。



・キムチとナムルの盛り合わせ

IMG_5266_R.jpg

IMG_5268_R.jpg

 キムチは白菜、大根、キュウリのテッパントリオ。

 割りとシッカリ目に辛め、でも…

 コリアンテイストだけじゃなく、なんとなくチリソースを感じるエスニックな味わい。

 へぇ〜変わってるけど美味しいね…(*ˆ~ˆ*)ŧ‹”ŧ‹”

 ナムルはモヤシとニラ。

 ゴマ油とニンニクがガッツリ効いた濃い味でメチャメチャ好みだわ♪



◆中びん赤星 770円

IMG_5278_R_20230626222635f75.jpg

 私たちが伺った時は先客3組。

 フロアも厨房もかなり忙しそうで、キムチの次がなかなか出てこない。

 取りあえずビールお代わり…(^o^;)



・但馬牛塩ユッケ

IMG_5270_R.jpg

 ユッケは別に珍しくないけど、塩ユッケってのは初めてですね〜(´・∀・`)ヘェー

 それにしてもゴツ目の短冊カットが圧巻だわ…(。˃ ᵕ ˂ *)nice



IMG_20230629_075751_copy_480x640.jpg

 卵黄とよく混ぜまぜ。

 きめ細やかでモチモチっと柔らかい赤身のサッパリとした旨み。

 塩味が甘さをより引き立てて、ゴマ油がパンチを効かせてます。



◆牛タン鉄板ギョーザ 580円

IMG_5352_R.jpg

 これはコースじゃなく、メニューを見て気になったので注文してみました。

 コリッコリっとしたタンの存在感がすんごくジューシー。

 ガッツリ効いたニンニクのパンチとあいまって、メチャクチャ美味しいんですけど~♪



・上たん
・焼き野菜盛り合わせ
・本日のおすすめ盛り合わせ


IMG_5283_R_20230626222637dd0.jpg

IMG_5304_R_20230626222707df2.jpg

 瓦の上の盛り合わせ。

 最初の瓦には、上タン、カルビ、合鴨ロースに、エリンギ、ベビーコーン、アスパラガス、万願寺とうがらしなどの焼き野菜。

 もう一つの瓦にはハラミ、ウチモモ、イチボ、それにホルモンの盛り合わせ、山芋、ズッキーニなどがのってます。

 ホルモンはアカセン、ミノ、テッチャンなどの部位がごちゃ混ぜになってて食べごたえバツグン。



IMG_5300_R_20230626222706481.jpg

 遅めの時間で腹ペコ、取りあえずドンドン焼きましょ…笑



IMG_5316_R_202306262227455c8.jpg

 上タンはワサビとガーリックチップ、そこにレモンをタップリ♪

 サクッとした歯切れの良さ、からの…あふれてくる甘い肉汁~∑d(*゚∀゚*)イイネ!!‪

 濃厚ながらもサッパリとした味わいは、さすが但馬牛クオリティー♪



IMG_5297_R_20230626222704e61.jpg

 肉自体の旨みが濃厚な但馬牛は、塩でアッサリいただくもヨシ。



IMG_5322_R.jpg

 タレに漬けたのを、白ゴハンにワンバウンドさせるもヨシ…(^_^)v



・白ご飯

IMG_5292_R_2023062622270286b.jpg

 この、小っちゃめのお茶碗に装われたゴハンがまた美味しいのよ。



IMG_5324_R_20230626222749d3b.jpg

 肉厚の万願寺とうがらしをはじめ、山芋やズッキーニなどの焼き野菜も品質の良いものばかり。

 特に皮ごと蒸し焼きにするヤングコーンの、ヒゲごと食べられる美味しさったら…٩(*°ꇴ °)۶ナイスー



・但馬牛ロース玉子で食べるthe焼きしゃぶ

IMG_5333_R_20230626222752f4d.jpg

 お肉のラストを飾るのは…

 なんと但馬牛のロース肉の焼きしゃぶですと~ヽ(=´▽`=)ノ



IMG_20230701_08230601 (2)_R

 タレを回しかけてから、バーナーで炙ってくれます。

 ファイア!(*゚▽゚)ノ ))))))))))炎))))))★



IMG_5337_R_20230626222752488.jpg

 お肉の下にはニラ、エノキ、水菜などの野菜がこんもり。

 生が苦手な方は、鉄板ごと網の上に移して火を通してくださいとのこと。



IMG_5341_R.jpg

 モチモチで柔らかくてしなやかなロース肉。

 赤身のシッカリとした旨みと脂身の甘さ。

 溶けたバターが香ばしく絡んで、旨みをさらに濃厚に感じさせてくれますね。

 野菜のシャキシャキ感と、肉のモッチリとした柔らかさのコントラスト。

 うん、コレはゼッタイ食べるべき逸品だわ~(ノ*>∀<)ノ♡



・シャーベット

IMG_5346_R.jpg

 デザートは桃のシャーベット。

 桃らしい濃い甘さに、果肉のツブツブ感が楽しいな~(*・Q・)パクッ♡



 肉の味を決める食感、甘み、香り、しなやかで筋肉質な赤身にサシの良質で甘い脂。

 さすがは世界中のグルメに賞賛されている但馬牛ですね。

 その但馬牛を存分に味わい尽くせるコースが、税込みで6,000円だなんて…

 そりゃ、周りでもこのコースを頼んでるお客さんが多かったはずだわ~(σ •́∀•̀) σ ソレナ-‬ 

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:焼肉 | 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)




関連記事
[ 2023/07/01 ] ●兵庫県 神戸市 | TB(0) | CM(1)

こんにちは

どれもめちゃくちゃ美味しそうですね💓
[ 2023/07/03 15:24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1302-fe4967d6