fc2ブログ

2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01




大東ミラク@大阪・大東【焼肉】こだわりのA5ランク黒毛和牛で人気急上昇中の焼肉屋さん〜♪


大東ミラク@大東市氷野

IMG20230228191310_R.jpg



 JR・学研都市線の住道駅から徒歩約11分、【大東ミラク】です。

IMG20230228185945_R.jpg






 毎月開催している職場の全体ミーティング。

 二人のオーナーも参加して、作業所とグループホームの運営状況などの報告。

 それに個々の利用者さんの心身の状態まで、細かな所まで全員で情報共有しています。

 んで、何ヶ月か毎に開かれるのが、ミーティング終わりの懇親会♪

 スタッフの普段の頑張りに対する、ご褒美的な食事会なんです〜ヽ(=´▽`=)ノ

 •旬菜処 楽膳(2022/08/28)
 •黒毛和牛 一撃(2022/11/25)
 •福島 焼肉 藤四郎(2023/03/20)



 今回のお店は大東市の大阪生駒線と八尾枚方線が交わる赤井交差点。

 その交差点から北に少し歩いた所に、2022年7月にオープンした焼肉屋さん。

 インスタで見てメチャクチャ気になってたんですよね。

 公式サイト⇒大東ミラク

 Instagram⇒daitomiraku0610



IMG20230228190019_R.jpg

 そぉそぉ、このランチタイムのネギ包みタン塩定食がスッゴク気になってたのよ。

 お昼に食べるにはなかなか肉肉しくて、そしてリッチな定食でしょ〜スゴ─(〃''艸''〃)─ィ♡



◆生ビール 550円

IMG20230228190531_R.jpg

 ミーティング終了後に一旦ウチに帰って、ネコの世話をしてからバスで合流。

 渋滞に巻き込まれたのもあって、お店に到着したのは開宴時刻から1時間半後…σ( ̄∇ ̄; )

 皆さん、当然もぉ食べ終わってはる…

 てか、スッカリ出来上がってるスタッフも…(^o^;)

 『〇〇さん、私らもぉお腹一杯なんで勝手に食べてくださいね〜』

 あぁ〜イャイャ、気兼ねなく食べられるからその方がありがたい~笑

 いただきます。



 ※メニューはコチラ⇒大東ミラクのメニュー



◆ネギ包みタン 1,580円

IMG20230228191206_R.jpg

 まずは見た目インパクト“大”過ぎる、ネギ包み塩タンから。

 実は先発組のが3つほど残ってたんですけど、ブログ的にマッサラの写真が欲しかったもんで…笑

 モチロン、他のも含めて、残ってたのぜんぶ食べちゃいますけど…ヾ(●^▽^●)ノわはは♪



IMG20230228190942_R.jpg

 極厚タンに入れた切れ目に、これでもかっ!ってぐらいギュウギュウ詰めのネギ…( ˙0˙)オオォォ!

 サックリ歯ぎれの良いタンと、ネギのシャキシャキ感のコントラスト。

 ジューシーで甘い肉汁とネギが混ざり合って、サッパリな脂が更に爽やか♪

 あぁ〜コレ、何個でも食べられるヤーツ…(^o^)v



◆新鮮上レバー焼き 1,180円

IMG20230228190556_R.jpg

 色艶が良く、見るからに新鮮なのが分かるレバー。

 生でも食べれそうですけど、法律で禁じられてるのでちゃんと火を通してね…(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)

 焼いてもあまり縮こまらず、シットリ感が残ったままで美味しいな〜ŧ‹"ŧ‹"(๑>؂<๑)ŧ‹"ŧ‹"



◆ハラミ 980円

IMG20230228191230_R.jpg

 けっこう厚切りなハラミ。

 スッゴク柔らかモチモチで、肉の旨みが強いですね。

 うん、なかなか良いハラミだわ。



◆瓶ビール 580円

IMG20230228191448_R.jpg

 瓶ビールがアサヒのマルエフって珍しくね?

 最近の流行りかもですけど、飲食店で出てきたのは初めてかも。

 キリン&サッポロ党の私も、このマルエフはけっこう好きなのよね〜⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾



◆カルビ 980円

IMG20230228191714_R.jpg

 カルビもキレイで肉質が良さげ。

 口の中でほどける適度な歯ごたえと、シッカリと感じる肉の旨みと脂の甘み。

 コレ、980円って安すぎじゃね…σ(^_^;)?



◆赤セン 500円

IMG20230228191827_R.jpg

 大好物の赤センもひとり占め♪

 クニュッ!プリッ!と独特の心地よい歯ごたえと、ジュワーッと広がる肉汁。

 ヤッパ、ワタクシ的ナンバーワンな部位だわ。

 てか、500円でこのボリューム、お店に利益でてますのん…(・ω・;)?



◆生搾りすだちサワー 580円

IMG20230228202557_R.jpg

IMG20230228192035_R.jpg

 オーナーたちに絡む酔っ払い女子スタッフ約2名を横目に、ひとり宴会は続く…笑



◆テールスライス 500円

IMG20230228194138_R.jpg

 フツーの焼肉屋さんではあまり見かけないメニューでしょ?

 こぉゆうの、ブログネタ的に押さえにいきたくなるよね〜笑

 スープでは定番な印象があるテール。

 要は牛のシッポですね。

 よく動かす部分なので、筋肉質で本来はけっこう硬い部位。

 薄くスライスされてるので、適度な歯ごたえの良さに、脂のコッテリとした甘さが絡みます。

 このジューシーな脂のコクが濃厚で、漢のためのお肉!って感じですね~(^o^)v



◆サンドミノ 500円

IMG20230228194258_R.jpg

 四つある牛の胃袋のうち第一胃にあたるのがミノ。

 そのミノの中でも特に質が良く、上ミノとして取れるのって1割ぐらいだそうです。

 ミノとミノの間に脂が挟まったサンドミノは、さらにその上ミノの約半分。

 つまりミノと呼ばれる部分の約5%しか取れない希少部位なんですよ、サンドミノは…(*`⊙0⊙´*)オォ~

 コリコリっとしたミノ独特の歯ざわり。

 ムニュッムニュッと噛んでいくとあふれてくる甘い脂。

 ミノも美味しくて好きですけど、やっぱサンドミノには敵いませんな〜d(´∀`)ネッ.。.:*♪



◆中華そば 780円

IMG20230228203448_R.jpg

 まだもうチョット食べたかったけど、もぉそろそろ皆さん帰りたいモードっぽい…σ(^_^;)?

 シメは冷麺…じゃなく、ラーメン!

 トッピングは青と白のネギだけですけど、このシンプルさが焼肉の〆にはちょうど良い。

 アッサリだけどコクも感じられて滋味深い醤油ラーメン。

 飲んだ後の〆にもなって一石二鳥だわ〜ヾ(o ・∀・)ノ ヒャッホ-ゥ♪



 ネギ包みタンに始まり、レバー、ハラミ、カルビ、赤セン、テール、サンドミノ、中華そばと全8品。

 食べた分だけで7,000円。

 そこに生ビール2杯、瓶ビール2本、ライムサワーで2,840円。

 私ひとりの分だけで約1万円…(^o^;)

 会計は26,000円ぐらいだったので、他の4人は一人あたり4,000円ぐらいしか飲み食いしてなかったのね。

 いつも、バカみたいに食べてホントすみません…笑

 でも、お肉の質がマヂで素晴らしかったので、今度は家族でも伺ってみたいな〜♪

 カウンター6席、テーブル4卓、小上がり座敷10席の店内は、平日の火曜日だと言うのにチョー満席。

 インスタによるとホルモン専門店もオープンされるみたいで、ノリにノッてるって感じですね〜(^o^)v

 行かれる方はゼッタイ予約しないとダメですよ。

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ※メニューはコチラ⇒大東ミラクのメニュー



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:焼肉 | 住道駅




関連記事
[ 2023/07/04 ] ●大阪府 大東市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1299-b83a5547