すき家 東大阪菱屋東店@東大阪市菱屋東
近鉄・奈良線の若江岩田駅から徒歩約8分、
【すき家 東大阪菱屋東店】です。
すき家の裏メニューにキングサイズありっ!!
そぉなんです、メニューには載っていない、キングサイズの牛丼とカレーライスがあるらしい…
その情報をキャッチしてからというもの、チャンスを窺って虎視眈々…( ᯣωᯣ )ジーッ
そして、ついにチャレンジする時がやってきた〜!
キターーー(♡∀♡)ーーー!!!
とは言え、失敗は許されないので、実は12日前に予行演習でメガ盛りにトライ。
キングサイズのちょうど半分とのことなので、これをペロッと食べる必要があったんですけど…
チョー余裕でしたわ〜笑
東大阪菱屋西店⇒メガ盛り(2023/04/25)

八尾枚方線沿いの中消防署近くにある「東大阪菱屋東店」へ。
伺ったのは2月23日、天皇誕生日の祝日。
ナ、ナ、ナント、前日に値上げされたばっかりなんだ…(๑º口º๑; ; )💦

キングサイズはタッチパネルメニューには載っていないので、店員さんに直接オーダーします。
あっ、店舗によっては扱ってないところもあるみたいなので、お店で確認してみてくださいね。
伺った2月にはまだ座席に飛沫防止パネルがあったけど、今はどうなってるかな?
てか、こんな小っちゃな小っちゃなパネル、何か意味あったの…σ(^_^;)?
◆牛丼(キングサイズ) 1,280円
たまご 70円
少しお時間かかりますって言われたけど、実際は3〜4分で提供されましたわ。
それにしても、なんちゅうデカさ…∑(⊙∀⊙)ファッ
お相撲さんが優勝した時にあげる祝杯じゃん~笑
牛丼屋さんで見たことないですよ、このサイズ。
並盛り、メガ盛りとサイズを比較してみましょかね。
| ご飯 | 具 | 合計重量 | カロリー | 値段 |
並盛り | 250g | 85g | 335g | 733kcal | 400円 |
メガ盛り | 350g | 255g | 605g | 1,458kcal | 880円 |
キングサイズ | 780g | 510g | 1,290g | 2,916kcal | 1,280円 |
公表はされてなくてネット調べですけど、並盛りと比べるとご飯3倍、お肉6倍ぐらいですね。
いただきます。

真ん中に落とした卵がメチャ小さく見える…(; ̄Д ̄)なんと?

いつもはど真ん中を掘削して、大好きな紅しょうがをギュウギュウ詰めにするんですけど…
先に卵をのせちゃったので、今回はオーソドックスに…笑

アメリカやカナダから輸入されてる牛肉は、薄切りなのでそこそこ柔らか。
脂身が多くて、敬遠する女性も多いって聞きますけど…
確かに、焼肉やしゃぶしゃぶには不向きでしょうけど、牛丼ならコレで十分なのよ~(^_^)v
大きめにカットされた玉ねぎの甘さがアクセントになります。

さすがに総重量1.3㎏ともなると、結構なボリュームに感じますね。
並盛りの3杯分あるご飯も、ギッシリ詰まってます。

結局、食べ始めて12分で完食。
食べ終わってみたら、まだお腹には多少の余裕が…(≖ᴗ≖ )ニヤリ

並盛り約4杯分のボリュームがあって、お値段は3倍ほどなので、お得と言えばお得。
ただね、牛肉の食感、味つけ、そして紅しょうが。
どれも私の好みではないんだなぁ~(^▽^;)
いやいや、そんなんでよくキングサイズにチャレンジするよな…σ(^_^;)?
って、思われるかもですけど、それがブロガー根性なんですよ 笑
今度はたぶん、キングサイズカレーにもチャレンジすると思います。
ごちそうさま~(^_-)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:牛丼 | 若江岩田駅、河内花園駅
- 関連記事
-