fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




鮨 さわ田@大阪・阿倍野区【お任せ握りコース】有名ホテル出身職人監修の江戸前鮨をお手軽に~♪


鮨 さわ田@大阪市阿倍野区阿倍野筋

IMG20230426192128[2633]_R



 大阪メトロ・谷町線の天王寺駅から徒歩約6分、【鮨 さわ田】です。

IMG20230426184825_R.jpg






 最近お寿司率タカシくん、kawachiです…笑

 そんな私にすんごくコスパの良いお寿司屋さんの情報が読者さんから。

 相方と天王寺に出かけたついでに伺ってきましたよ~(,,>᎑<,,)

 公式サイト⇒天王寺 鮨 さわ田



IMG20230426184632_R.jpg

IMG20230426200800_R.jpg

 あべのルシアスビル16階にお店はあります。

 エスカレーターのイルミネーションがキレイだわ♪



IMG20230426184838_R.jpg


 入口は「神戸牛と蟹料理 眞」「神戸牛 乃木坂 FEU Premium」「鰻と蟹 廣川」と一緒です。



IMG20230426185005_R.jpg

IMG20230426185012_R.jpg

 大きな窓から夜景の見える店内は、カウンター11席とテーブル12席。

 テーブル席が個室になっているので、グループでの利用にも良さげ。

 実際、私たちの食事中にも若い男性5~6名のグループ客が来店。

 皆さんスーツ姿とはいえ、若い身空でそんなに稼げてるのか…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

 それとも、それだけこの「鮨 さわ田」さんがリーズナブルってことなのかな。



IMG20230426185228_R.jpg

IMG20230426185236_R.jpg

IMG20230426185246_R.jpg

IMG20230426185259_R.jpg

IMG20230426185314_R.jpg

 ドリンクとアラカルトメニュー。

 日本酒はじめ、洋酒やワインまで品揃えが豊富ですね。



◆生ビール アサヒ ドライプレミアム 990円

IMG_3993_R_202304270850300f3.jpg

 すっごくオシャレなグラス。

 容器でイメージってガラッと変わりますよね。



IMG_3991_R_20230427085032316.jpg

 相方はウーロン茶(660円)。

 いただきます。



◆お任せ握りコース 9,980円

IMG20230426184848_R.jpg

 ・前菜
 ・握り 旬のお任せ握り8貫
 ・蒸物
 ・季節の小鍋
 ・巻物
 ・止椀
 ・甘味

 色いろとコースがある中から、今回は一番リーズナブルなディナーコースをお願いしました。



 ・前菜

IMG_3985_R.jpg

 さくら豆腐、シメジのお浸し、まぐろの甘露煮、タコのうま煮。

 柚子の風味が爽やかなシメジ、味がしゅんで柔らかなタコ。

 口の中でホロホロとほどけるマグロの旨み。

 ピンク色がカワイイ豆腐は、桜の香りが季節感があってイイですね。



 ・握り 旬のお任せ握り8貫

IMG_3998_R_20230427085054872.jpg

 まずは紋甲イカと中トロから。

 レモン塩でサッパリといただく紋甲イカはモッチモチ。

 中トロはクセがなくアッサリでした。

 江戸前鮨ということで、シャリには赤酢が使われています。



IMG_4004_R_20230427085057637.jpg

 サーモンとシマアジ。

 脂がのって甘いサーモン。

 身のいかったシマアジのコリっとした歯ごたえの良さ。



IMG_4011_R_20230427085057956.jpg

 ボタンエビと鯛。

 モッチリとしたボタンエビは、とろけるようなくちどけ。

 鯛の淡泊でサッパリとクセのない旨み。



IMG_4016_R_202304270851008e9.jpg

 芽ネギをのっけたマイワシ。

 新鮮で青魚特有のクサミもなく、苦手な相方も美味しいって食べてましたわ。

 シャキシャキの芽ネギがまた、えぇ仕事するんですよね。



IMG_4024_R_2023042708510163d.jpg

 お寿司は全部で8貫。

 シメはホタテ貝柱。

 舌で押しつぶせるほど柔らかで、上品な旨みと濃厚なコク。



◆黒龍 純米吟醸 1,320円

IMG_4017_R_202304270850596ba.jpg

 福井県吉田郡にある「黒龍酒造株式会社」が、福井県産の五百万石で醸す純米吟醸酒。

 控えめな含み香、透明感のある酒質。

 ほのかな酸がお寿司ともよく合いますね。



 ・蒸物

IMG_4025_R_20230427085102c90.jpg

 柚子皮の香りが爽やかな茶わん蒸し。



IMG_4028_R_20230427085104242.jpg

 小エビ、ゆり根、白身魚は鯛かな?

 お出汁が甘めで、オリジナリティな味わいになってます。



 ・季節の小鍋

IMG_4035_R_20230427085136a4f.jpg

 卓上コンロがセットされたかと思うと、ブリしゃぶが運ばれてきました。



IMG_4040_R_202304270851380fa.jpg

 ツヤッツヤでキレイな身が五切れ。

 お刺身よりも少し薄めにカットされてます。



IMG_4029_R_20230427085141e4c.jpg

 シメジ、エノキ、ニンジン、ネギ、水菜。

 香り高く味わいが濃厚なシメジは大黒シメジでしょうね。



IMG_4045_R_20230427085141c00.jpg

 モチロン生でも食べられるブリなので、色が変わる程度にサッとしゃぶしゃぶ。



IMG_4046_R_20230427085143dae.jpg

 お湯に潜らせることで、余分な脂が落ち、旨みがギュッと際立ってます。

 脂は甘くてサラサラ、まろやかな酸味のポン酢との相性もバッチグーだわ~(^_^)v



 ・巻物

IMG_4052_R.jpg

 中トロの鉄火巻ですね。

 シャリと中トロのバランスの良さに、ツンっと鼻に抜けるワサビの風味。

 握りだけじゃなく、巻きもけっこう美味しいな~(*´ڡ`●)♡ウマ



IMG_4057_R_2023042708514698a.jpg

 優しい甘さがデザート感覚の玉は、しっとり滑らかな歯ざわり。



 ・止椀

IMG_4063_R_20230427085149e4d.jpg

 赤出汁はワカメとナメコ。

 チュルンと滑らかなナメコって、ホント赤出汁にはテッパンですよね♪



 ・甘味

IMG_4069_R_20230427085149927.jpg

 デザートはレモンプリンとイチゴ大福の和洋折衷。



IMG_4077_R_202304270851514d6.jpg

 ミルキーな甘さにレモンのほのかな酸味。

 白ワインのジュレとオレンジがサッパリと美味しいな。



IMG_4074_R.jpg

 モッチリとした求肥に甘さ控えめのアンコ。

 甘酸っぱいイチゴには、ほんの少し練乳かな?

 専門店にも負けないぐらいのクオリティーでしたわ~(。˃ ᵕ ˂ *)nice



IMG20230426184903_R.jpg

 ●お任せ握りコース 9,980円
 ●お任せ握り上コース 12,980円
 ●お任せ握り特上コース 15,980円
 ●お任せ握り極上コース 22,000円
 ●ランチお任せ握り上コース 5,980円
 ●ランチお任せ握り特別コース 8,980円

 お任せ握りコースはランチを合わせて全部で6コース。

 お腹の空き具合や、予算に応じて選べるのがイイですね♪

 熟練の職人が握る江戸前鮨は、有名ホテル出身の職人が監修だそうで。

 2020年12月のオープンから2年チョットで、今や予約困難店になってるんだとか。

 夜景を眺めながら、カジュアルでリーズナブルな江戸前鮨。

 知っておいて損はないお店の一つだと思いますよ♪

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:寿司 | 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅




関連記事

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1282-a6fbab2f