焼肉 ちはら@茨木市末広町
阪急・京都線の茨木市駅から徒歩約2分、
【焼肉 ちはら】です。
相方と茨木市までお出かけしたこの日。
そぉ言えば、茨木が地元の友だちオススメの焼肉屋さんが近くにあるはず…?
茨木市駅の東出口から高架下を京都方面へ。
枚方茨木線に出て東に50m、板塀が印象的なシックな趣きのお店がありました。
Instagram⇒yakiniku_chihara_osaka 公式サイト⇒焼肉 ちはら

シックで落ち着いた雰囲気の店内は、掘りごたつになった小上がりとテーブル席。
座席のレイアウトがゆったりとしているのが良いですね♪

私たちは6人は座れる、小上がり席に案内してもらいました。
◆生ビール(アサヒ) 550円
◆緑茶 330円
生ビールはアサヒのスーパードライ。
サーバーのクレンリネスが行き届いてるようで、泡立ちがキメ細やかでキレイですね♪

いただきます。
◆キムチ盛り 715円
白菜、キュウリ、山芋、水菜の盛り合わせ。
最近、山芋キムチを出すお店は増えたけど、水菜ってまだまだ珍しいですね。
白菜やキュウリは甘め、水菜と山芋はシッカリ辛めと、それぞれ辛さが違います
◆上タン 1,980円
厚タンと迷いましたが、相方には分厚いのより、コッチの方が食べやすいのかな?と…

一般的に、タン元、タン中、タン先、タン下に分けられるタン。
根元にあたるタン元が一番柔らかく、先に行くほど硬くなり、タン下が最も硬いと言われてます。
焼肉屋さんでは、タン元に近いタン中を、上タンとして出してるお店が多いですね。
ちはらさんの上タンは、サシの状態から見て、かなり根元に近い部分だと思います。

トングで摘まむと、プルプルって柔らかさが伝わってきます。
この時点でもぉ美味しいの確定だわ♪

キュッとレモンを絞って…
うわっ!ムッチリほど良い弾力から、肉汁がジューシーでメッチャ柔らか~(∩´・`∩)ウッマー♡
「このお店、アタリやね~♪」
思わず相方と顔を見合わせましたわ…٩(*°ꇴ °)۶ナイスー
◆極上ハラミ 1,815円
並(1,210円)と極上があるハラミは、チョット奮発して極上の方で。
結構ぶ厚めのカットですけど、メチャクチャ柔らかくてモッチモチ。
サッパリとヘルシーな、でも旨みはシッカリ濃厚。
なるほど、これは確かにワンランク上のハラミだわ~(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!
◆上ロースのすき焼き風 1,595円
通常メニューじゃなく、イラストメニューに載ってた数量限定。
最近、このすき焼き風ってのにハマってるんですよね♪

サシの入り方が芸術品並みに美しぃ…(,,• •,,)キュン♡

溶き卵をドップリ絡めて…
ホント、舌の上でとろけて歯が要らないぐらいの柔らかさ。
口の中で広がる脂の濃厚な旨み。
ロースの力強い旨みと甘辛いタレに、卵のコクが絡んでホント美味しいな~(ღ˘◡˘ற)‧⁺⁎♡̷̷̷*˚
って、巷を賑わしてるエッグショックは大丈夫…σ(^_^;)?
◆本日の赤身(数量限定) 1,760円
その日のお店オススメの赤身だそうで、この日はイチボ。
牛のあ尻の先の部分で、モモ肉に分類される希少部位ですね。
モモ肉の中では、もっとも霜降りが多く柔らかいと言われてますね。

添えられたカラシ醤油かお塩でいただきます。
肉肉しぃ赤身の旨みに、霜降りの脂の甘さのバランスが絶妙。
モモ肉なのに本当に柔らかくて美味しいな~୧(˃◡˂)୨
◆ビンビール(麒麟) 605円
生ビールのスーパードライもイィけど、やっぱりキリンが好き♡
◆炙りレバー 858円
生でも食べられそうなぐらい、キレイな見た目のレバーですね。

でも、いくら新鮮だからって生食は禁止されてるので、ちゃんと焼いていただきます。
火を通してもパサつかずシットリとジューシー。
臭みや苦みはなく、ネットリとした甘さが広がります♪
◆上ミノ 858円
細かな包丁目が入ってて、コリコリとした歯ごたえの良さ。
丁寧に下処理されてあって臭みもなく、淡泊で濃厚な味わいがイイ感じ♪
◆テッチャン 825円
シマチョウとも呼ばれる、大腸の一部がテッチャン。
ちはらさんのは、かなり脂がタップリとついた部分が使われてます。

したたる脂で炭火がファイヤー!!
脂人(あぶらんちゅ)な私は、この火を見ただけで期待度マックス~笑

フワッフワのトゥルントゥルン…٩(。˃ ௰ ˂ )وイェーィ♡
口の中が洪水になるぐらいあふれ出す脂、脂、脂の甘さと旨み。
いやいや、こんなにも脂がタップリなのに、しつこさが全くナイってどーゆーこと?
ここまで美味しいテッチャンには、なかなか出会ったことがないですね~(^_^)v
◆山崎ハイボール 858円
ちはらさんでは、知多、山崎、白州。
サントリーが誇るジャパニーズウイスキーのプレミアムハイボールが揃ってます。
ここまでの品ぞろえって、フツーの焼肉屋さんではないですよね。
やわらかく華やかな香りと、甘くなめらかな味わいの、ワンランク上のハイボール。
◆クッパ 825円
シメにはヤッパリ炭水化物…(^▽^;)
すごくサッパリしてるけど、コクがあって奥深い味わいのスープ。
シンプルな見た目と裏腹に、綴じ玉子のほか、タマネギ、エノキ、ワカメ、ほうれん草と具だくさん。
お米もシッカリと粒だってて、サラサラと食べやすいですね~♪

ちはらさんではGoogle口コミ投稿で、ドリンク一杯サービスもあるので、お得になりたい方は是非とも〜v(o゚∀゚o)v
あっ、そぉそぉ…
伺ったのは土曜日の17時オープンに合わせてでしたけど、その時点で既にふた組の先客…(*゚Q゚*)
その後も早い時間からどんどんお客さんが増える一方のチョー人気ぶり。
行かれる方は事前の予約が賢明だと思いますよ~
ごちそうさま~(^_-)-☆
※メニュー写真はコチラ⇒焼肉 ちはらのメニュー 本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:焼肉 | 茨木市駅