fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




中華料理 福来園@大阪・八尾【ランチ】八尾にもあった!中国語が飛び交う本場さながらの中国料理店~♪


中華料理 福来園@八尾市北本町

FotoJet (44)_R



 近鉄・大阪線の近鉄八尾駅から徒歩約5分、【中華料理 福来園】です。

IMG20230108123945_R.jpg





 とある一月の日曜日。

 久しぶりに明石焼きを食べに、八尾の新喜八さんへ。

 私の人生史上イチバン美味しい明石焼きで、かれこれ30年は通ってる大好きなお店。

 私よりもっと昔から通っている、相方と相方のオカンも一緒に三人で。



IMG20230108123518 (2)_R

 いつものようにファミリーロード入口のコインパーキングに車を停めてお店に向かうと…

 ん?暖簾が出てないけど、休みかな?



IMG20230108123526_R.jpg

 近づいてみると、そこには衝撃的な張り紙が…щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

 前に伺ったのは確か去年の夏だから、半年ほど空いたけど…

 そっか…オッチャンもオバチャンも、ここ最近はずっとしんどそうだったもんなぁ~(›´ω`‹ ) ゲッソリ

 長い間お疲れさまでした…(*ᴗˬᴗ)⁾⁾感謝♡



IMG20230108134117_R.jpg

 さて、でも困ったな…

 チョットの時間で車を出庫させるのも勿体ないし、近くでどこかあったかな?

 で、思い出したのが、近鉄八尾北商店街にあるコチラ。

 2019年の年末以来だから、約3年ぶりの再訪です。

 何か外観が変わったな?って思ったら…

 蝶々の標本~w(゚o゚)w

 過去ログ⇒中華料理 福来園(2019/12/09)



IMG20230108124825_R.jpg

IMG20230108124845_R.jpg

 店内の雰囲気やレイアウトは変わってなさそうだけど…



IMG20230108124918_R.jpg

IMG20230108125200_R.jpg

IMG20230108125216_R.jpg

IMG20230108125228_R.jpg

IMG20230108125256_R.jpg

IMG20230108125242_R.jpg

IMG20230108125314_R.jpg

 案内されたボックス席に座り、メニューを開いてみると…

 日本語がまったく見当たらなーい (○゚д゚)ャバィカモ

 前はエビチリや酢豚や八宝菜、他に定食とかもあったのに、ジャパニーズ中華が一切ない。

 取りあえず、写真とグーグル翻訳を頼りに注文していくか…笑



◆香辣干豆腐丝 980円

IMG20230108130317_R.jpg

 メニューに干豆腐(かんとうふ)と辣(ラー)の字が付いてたので、だいたい想像がつきました。

 直訳すると「ピリ辛細切り干し豆腐」ですね。

 硬めの豆腐を圧縮・脱水し、干して作られた中国の伝統食品。

 日本ではあまり馴染みがないけど、ムッチリとした弾力のある歯ごたえが大好きなんですよ♪

 中華らしい五香粉(ウーシャンフェン)の香り。

 ラー油が効いててピリッと辛く、ビールが欲しくなっちゃいます~(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡



◆兰花小炒煌 1,180円

IMG20230108131004_R.jpg

 直訳すると「蘭の炒め物」?

 蘭ってナニ…σ(^_^;)?

 たぶん、いや、間違いなくブロッコリーとエビの炒め物です。

 メニュー写真を見て、86歳の相方オカンにも安パイかと…笑

 だって、あんまり変わったモノ食べれないから…(^▽^;)

 レンコン、ニンジン、キクラゲ、コーンと具だくさん。

 トロミがかった餡の塩味がマイルドで食べやすい。



◆水饺(10個) 680円

IMG20230108131219 (2)_R

 日本では焼くのがポピュラーな餃子ですけど、中国では水餃子の方が定番なんですよね。

 滑らかでトゥルントゥルンの厚めの皮は、噛めばモッチモチの食感♪



IMG20230108131519_R.jpg

 具材はフワトロ玉子とタップリのニラ。

 日本の水餃子とはぜんぜん違うけど、これが本場の味なんですかね~( ´∀`)bグッ!



◆锅包肉 1,280円

IMG20230108132650_R.jpg

 直訳すると「豚肉の炒め物」になるけど…

 どぉ見ても「豚肉の天ぷら甘酢がけ」ですね~(σ´∀`)σソ・レ・ナ



IMG20230108133245_R.jpg

 カリッと揚がった薄切りの豚肉は、私たちでも“ん?”って思うぐらいシッカリした歯ごたえ。

 86歳の相方オカンの歯にはチト強敵すぎだわ…笑

 甘辛い甘酢餡がよく絡んで、これもビールと合わせたらサイコーだろうな。



◆炒饭 680円

IMG20230108131954_R.jpg

 最後はヤッパリごはんモノが欲しくなります。

 ゴロッとしたチャーシューに玉子にネギとシンプルな構成。

 お米の一粒一粒がシッカリと油でコーティングされてるけど、ベトベトじゃなくサラリって感じ。

 味付けは大人し目で、日本人向けにしてるのかな。



 3年前とはメニュー構成がガラッと変わってて、大丈夫か?って思いましたけど…

 写真で大体のイメージは出来ましたし、店員さんもカタコトながら丁寧に説明してくれました。

 それにメニュー名を写真で撮って、スグにグーグル翻訳もできましたしね…(^_^)v

 美味しくてボリュームもあって、お会計も三人で4,800円とお安い。

 本場の中国料理が八尾でも食べられるなんて、良い方向にチェンジしてくれたもんだわ。

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:中華料理 | 近鉄八尾駅久宝寺口駅




関連記事
[ 2023/03/27 ] ●大阪府 八尾市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1252-387788bb