fc2ブログ

2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07




ラーメン 進一歩@大阪・大東市【上ラーメン】ショウガ風味がクセになる変わり種ラーメン♪


ラーメン 進一歩@大東市末広町

IMG20221108125535_R.jpg



 JR・学研都市線の住道駅から徒歩約3分、【ラーメン 進一歩】です。

IMG20221108120540_R.jpg





 住道にある系列のグループホームに社用があったこの日。

 社に戻る前にランチと思いながら、バイクを走らせてて見つけたのがコチラ。

 中は見えないし、外観も地味ぃですけど、私の旨いもんレーダーがピピッと反応したのよね。

 お店の横にバイクを停めて中に入ると…

 4人と2人テーブルが各2卓、カウンターが4席で、キャパとしては16席と言ったところ。

 平日の12時チョット過ぎで、先客は5名グループとソロ1名の合計6名。

 大将のワンオペで、どの客にもまだ料理が提供されてない、あまりヨロシクないタイミング…(^o^;)

 『チョットお時間かかりますけど…』

 ま、ま、そぉでしょうね…笑

 別にメチャクチャ急いでるワケじゃないので大丈夫ですよ〜(^_^)v



IMG20221108120616_R.jpg

 店名から察するにメインはラーメンだと思いますが…

 意外とゴハン物の方が種類が多いと言う…笑



IMG20221108120620_R.jpg

IMG20221108120623_R.jpg

 アルコールもあって、アテ系のメニューも豊富ですけど、お昼からでも注文できるのかな?



IMG20221108125525_R.jpg

 入店から50分、ようやく料理が出来上がってきました。

ってコレ、フツーに昼休憩で来てる会社員だったらアウトですよね~(^_^;)



◆上ラーメン 600円

IMG20221108125547_R.jpg

 へぇー、パッと見た感じ、フツーのラーメンとチョット違いますね。

 チャーシュー、メンマ、ネギはの他に、味付けられたモヤシ、そしてフワフワ玉子。

 色味は地味ですけど、美味しそうなのは伝わってきます♪



◆焼きめし 500円

IMG20221108125555_R.jpg

 ラーメンとのセットが見当たらなかったので、フツーサイズの焼き飯も~(ΦωΦ)フフフ…

 白菜のお漬け物が付いてきます。



IMG20221108125627_R.jpg

 炒めてからタレに漬け込んでるのかな?

 モヤシの色がかなり濃いのが印象的。

 それにしてもフワフワ玉子の存在感がイイですね~♪

 玉子綴じが大好きな私にはタマリマセンわ。



IMG20221108125614_R.jpg

 スープは鶏ガラベースの醬油味。

 すすった瞬間に生姜の風味が広がります。

 えっ、ナニこのスープ。

 優しいんですけど、生姜がほのかに香ることで、スゴク味わい深くて美味しい~♪



IMG20221108125707_R.jpg

 中太で滑らかな麺は柔らかめの茹で加減。

 チュルチュルと口当たりが良く、スープとのマッチングもイイですね~(^_^)v



IMG20221108125739_R.jpg

 モヤシには濃い目の醤油味がついてて、コレがまたこのラーメンのキモになってる感じ。

 スープとも麺ともバランスが良くて、モヤシがなかったらきっと寂しいでしょうね。

 もちろん、フワフワ玉子も無くてはならない存在。



IMG20221108125937_R.jpg

 チャーシュー、ニンジン、玉ねぎ、グリーンピースが入った焼き飯。

 薄味の味付けで、濃い味大好きな私には、チト物足りない感じでしたわ。



IMG20221108130500_R.jpg

 待ち時間50分、食事10分…笑

 先客6名で後客3名、常連さんって感じのお客さんが多かったかな。

 年齢層も高くて、昔から地元で愛されてるお店なんでしょうね。

 焼き飯はともかく、ラーメンはホントまた食べたくなるクセのある味わい。

 生姜で温まりたくなったら、また食べに来よう。

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:ラーメン | 住道駅




関連記事
[ 2023/01/26 ] ●大阪府 大東市 | TB(0) | CM(2)

こんばんは

美味しそうですね!
私も行ってみます
[ 2023/01/28 04:47 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

大浦 滋 様

コメントありがとうございます。
生姜風味のスープは好き嫌いが分かれると思いますけど、私にはバッチグーなお味でした~(^_^)v
[ 2023/01/28 15:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1235-f8b84a82