グリル とん幸@八尾市渋川町
JR・大和路線の久宝寺駅から徒歩約10分、
【グリル とん幸】です。
10月の3連休の中日。
相方のオカンを誘って、いつものようにホリデーランチ。
うかがったのは、ネットか何かで見てずっと気になってたコチラ。
JR久宝寺駅の東側、住宅街の中にポツンと佇むようにお店はあります。


5~6台分はある駐車場に車を停め、中に入ってみると…
いきなり飛び込んでくる、ザ・昭和な趣き、雰囲気、大好き~\(^o^)/
テーブル4卓とカウンター4席。
日曜日の12時過ぎで、先客は1組2名、後客が2組2名。
年配のご夫婦二人でされているので、これぐらいのペースがちょうどイイ。


メニューはセットから一品・軽食まで揃ってて、この感じ、実に懐かしい♪
◆ミックスフライセット 1,300円
相方はミックスフライセット。
本当はハンバーグ・エビフライ・ポークソティーの特別セットを頼みたかったんですけど…
エビフライ用の大エビが入らなくて出来ないんですって~(o゚ω゚)チーン
白身魚、エビフライ、貝柱2個。
セットにはライスとみそ汁がついてます。
◆Bセット 1,300円
こちらは私が注文したBセット。
いただきます。

白身魚、エビフライ、ハンバーグで、相方のオカンも同じものを頼んでました。

洋食なのにスープじゃなくてみそ汁。
でも、個人的にスープよりみそ汁の方が好き。
スープカップで飲む違和感は別にして…笑

ロースハムとナポリタンが、いかにも洋食って感じですね。
生野菜も見た目よりタップリで、全体的に結構ボリューミー。
先客の同年代のアヴェックは、ぜんぶ食べられないって残してはるご様子。

エビは開いてフライにしてあるタイプ。
プリプリ感よりもサクサク感の方が印象的で、エビの美味しさを楽しめます。

ふんわりと柔らかなハンバーグ。
肉汁ドバーなタイプではないけどシッカリと肉肉しくて美味しい♪
これぞ、まだ洋食が特別な日の食べ物だった、昭和を思い出させてくれるレトロな味わい。

確かにそこそこボリュームはありましたけど…
自分の分以外に相方のオカンの食べれなかった分や、相方の貝柱。
それらを合わせてもペロッて感じ。
決して食べきれないぐらいほどではないのでご安心を♪
って、ただ単にオマエが食べすぎなだけってウワサも…笑
ごちそうさま~(^_-)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:洋食 | 久宝寺駅、八尾駅
- 関連記事
-