fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




お肉屋さんのひとり焼肉 若江岩田駅前店@大阪・東大阪【上ハラミ&ダイリキカルビ&牛タン定食】お一人様でも気兼ねなく焼肉が食べられてイイ感じ~♪


お肉屋さんのひとり焼肉 若江岩田駅前店@東大阪市岩田町

IMG20220924113923_R.jpg



 近鉄・奈良線の若江岩田駅から徒歩約2分、【お肉屋さんのひとり焼肉 若江岩田駅前店】です。

IMG20220924112817_R.jpg





 新型コロナが広まってからというもの、お一人様仕様のお店がメチャ増えましたね。

 私も実は30年ほど前に、ひとり鍋のお店を考えてた時期があったんです。

 でも、まだバブルが弾ける前。

 世間がノリノリな頃だったので、一人での食事は受け入れられないかなって断念。

 きっと今のタイミングなら良かったんでしょうね~

 今回はそんなお一人様専用の焼肉屋さんのお話。

 若江岩田駅スグそば、近鉄の高架下にオープンしたのが2020年9月。

 行かねば、行かねばと思いつつ、気がついたら2年も経ってましたわ…(^▽^;)

 運営元のダイリキ株式会社って、あの「ワンカルビ」の親会社なんですよね~オオーw(*゚o゚*)w

 公式サイト⇒ダイリキ株式会社




店頭のメニュー看板
IMG20220924112828_R.jpg

 120gのカルビ定食759円をはじめ、千円前後で食べられるものから二千円を超える定食まで。

 色々と種類豊富で、コリャ何を頼むかメチャクチャ迷うヤツですな…(^o^;)


IMG20220924113012_R.jpg

 お店は入って左側が精肉販売コーナー、右側が焼肉屋さんになってます。

 入店受付機がありましたけど、空いてたので操作する前に案内してもらえました♪

 おぉ~!完全にお一人様の仕様になってるんですね。

 でも、隣との仕切りは伸縮可能なので、複数人で来ても大丈夫そう。



IMG20220924113033_R.jpg

 注文はQRコードを読み込んでスマホから。

 お水の蛇口もついてて、配膳の時以外は店員さんにコンタクトすることはなさそうだわ。

 スマホが苦手って方は口頭での注文も聞いてもらえます。

 定食のほか単品も色々あるので、メニューは別で載せときますね♪

 ※メニュー写真はコチラ⇒お肉屋さんのひとり焼肉 若江岩田駅前店のメニュー



◆上ハラミ&ダイリキカルビ&牛タン定食(200g) 1,518円

IMG20220924113826_R.jpg

 ホント、メニューの種類がメチャクチャ多くて…

 しかも、当たり前ですけど、どれもこれもお肉ばっかりで似たりよったり…笑

 かなり、時間をかけて迷った結果、カルビとハラミが食べられる定食に。

 200gの他に、120g(1,188円)、150g(1,298円)もありますよ。

 いただきます。



IMG20220924113831_R.jpg

 タンは薄切りのが2枚。

 見た感じ、どこにもあるような普通のタンですね。



IMG20220924114326_R.jpg

 サッと炙る程度、まだピンク色のうちにレモンダレにつけていただきます。

 シコシコとしか食感はイイけど、ジューシーさと旨みは…

 まぁ、値段を考えるとこんなもんでしょ。

 ヤッパリ、タンだけは多少お値段張っても、イイのを食べたいな~ぅん((´д`*)ぅん



IMG20220924113836_R.jpg

 ハラミはけっこう肉厚にカットされてて、モッチモチとほど良い噛みごたえ。

 肉らしい旨みもシッカリ味わえて、この定食の中では一番オススメかな。



IMG20220924113839_R.jpg

 お店の名前がついたダイリキカルビ。

 スリットが入ってて柔らかく、クセもなくて食べやすい。

 でも、肉自体の旨みが、もう少し濃厚な方が個人的には好みだわ。



IMG20220924114000_R.jpg

 ご飯とキムチとスープがついてて、ご飯は大盛り無料。

 モチロン大盛りでお願いしましたけど…

 コレで大盛りなの?ってぐらい、控えめな盛りですな…(^▽^;)



IMG20220924114932_R.jpg

 焼肉はチョットずつ焼いて食べるって人もいますが…

 なんせ、食べるスピードが速い私は、一気に焼いとかないと空き時間ができちゃう…笑

 若い頃は10人前ぐらいのお肉を一気に載せて、生の状態からパクパクいってました。

 友だちから「割り勘負けするからヤメロ!」って、非難を浴びながらネ…。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!



IMG20220924114700_R.jpg

 焼肉にはビールなんですけど、バイクだったので自重。

 って、当たり前やろ~ヾ(´ω`;)ォィォィ

 大盛りで頼んだけど、白ご飯は苦手なので、お肉についたタレをしみ込ませる…笑



◆赤センマイ 217円

IMG20220924115156_R.jpg

 チョット物足りなかったのでホルモンを追加。

 大好物のアカセンは、コリコリの食感が新鮮さを物語ってます。

 けっこう脂ものってて美味しいな~(^_^)v



◆ウルテ 217円

IMG20220924115142_R.jpg

 喉ぼとけのウルテも、丁寧に下処理されてて臭みはナシ。

 濃厚な味噌ダレがご飯によく合います。

 細かく入れられたスリットのお陰で、食感もほど良く食べやすいですよ。



IMG20220924120114_R.jpg

 まだもぉチョット…てか、ぜんぜん物足りないけど、キリがないのでこの辺で〜笑

 焼肉は別腹だから、ホントいくらでも食べられる気がします。

 いや、あと2年で還暦なんだから、ボチボチ野菜もちゃんと食べなさいよ…((^┰^))ゞ テヘヘ



IMG20220924120257_R.jpg

 お会計も機械でセルフ。

 最近は色んなところに機械が進出してますね。

 最初の頃は戸惑いましたけど、スピーディーに済ませられるので良いかな。

 でも、オックスフォード大学でしたっけ?

 10〜20年後には49%の職業がAIに取って代わられるって調査結果を出してたの。

 そのうち人間はロボットに支配されちゃうんでしょうね〜(^o^;)

 まぁ、そのころ私はもぉ生きてないからイイけど〜笑



IMG20220924125543_R.jpg

 定食にホルモン2種類追加で約2,000円。

 そんなに安くもないけど高くもないって感じ。

 ただ、焼肉はヤッパリ、大勢でビール飲みながら食べる方が良いのは確か。

 とか言いつつ、サクッと食べたくなったら、こぉゆうお店が重宝するんですけどね。

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 ※メニュー写真はコチラ⇒お肉屋さんのひとり焼肉 若江岩田駅前店のメニュー



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:焼肉 | 若江岩田駅




関連記事
[ 2022/11/23 ] ●大阪府 東大阪市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1217-00f53136