fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




ワンカルビ 八尾山城店@大阪・八尾【全品焼肉食べ放題コース】話題の“ひとつ上の焼肉食べ放題”で2時間のシアワセ~♪


ワンカルビ 八尾山城店@八尾市山城町

IMG20220911122625_R.jpg



 近鉄・大阪線の久宝寺口駅から徒歩約13分、【ワンカルビ 八尾山城店】です。

IMG20220911120109_R.jpg





 シャレボレ~ポ~レェンヌ~ポレ インジリィイイイ~♪

 なんて言ってるか分かりませんけど、なぜか不思議と耳に残るCMソング。

 テレビ番組でも紹介されて話題のワンカルビさんに、はじめて家族でうかがってきましたよ♪

 八尾市と枚方市を結ぶ八尾枚方線沿い。

 時どき利用するコーナン八尾楠根店の近くに、2014年10月にオープンした八尾山城店。

 街道沿いで立地は悪くないと思うんですけど、しょちゅうお店が入れ替わってる場所ですね。



IMG20220911134854_R.jpg

 247席あるというオオバコ店内は、仕切られたボックス席がズラリ。



IMG20220911120358_R.jpg

 私たちはすだれで囲われたエリアに案内してもらいました。



IMG20220911120912_R.jpg

 ワンカルビさんと言えばテーブルオーダーバイキング。

 そぉ!CMでもお馴染みの“2時間のシアワセ”ですね♪

 詳しいメニューは公式サイトを見てね。

 公式サイト⇒ワンカルビ



◆全品焼肉食べ放題コース 4,158円
◆全品焼肉食べ放題コース(シルバー) 3,531円


IMG20220911120851_R.jpg

 コースは3パターンありますが、私たちは真ん中の全品食べ放題。

 86歳の相方のオカンは、70歳以上のシルバーコースになるので3,531円。

 私も、あと2年チョットで60歳のシニアコース。

 そぉなったら、3,740円で食べられるようになるんだ…(๑¯◡¯๑)フフフ



◆飲み放題(ドリンク全種コース) 1,529円
◆飲み放題(ソフトドリンクコース) 429円


IMG20220911121327_R.jpg

 帰りの運転は相方にお任せして、お昼だけど命の水~(*≧∪≦)



ザ・プレミアム・モルツ(中) 539円←参考に単品価格のせますね
ウーロン茶 99円

IMG20220911121301_R.jpg

 いただきます。

 飲み放題は一人が頼むと、他の人も注文しないといけないんだとか。

 相方とオカンはフツーのお茶で良かったのに、強制的にソフトドリンクコース。

 ウーロン茶なんて単品でも一杯99円。

 5杯飲まないと元取れないけど、オカンなんて1杯しか飲みません…( ̄▽ ̄;)



塩タン3人前 704円×3
IMG20220911121524_R.jpg

 まず最初にコースに付いてますと、塩タン3人前が運ばれてきます。

 いゃいゃ、オカンがタン苦手だから真ん中のコースを頼んだのに…

 こぉゆうチェーン店のタンって、美味しくないことが多いんですよね~

 案の定、これ牛?

 豚とかマトンじゃないの?ってぐらい臭みがあって、相方はほとんど食べず。

 ほぼほぼ私ひとり頑張って消化しました。

 残すのはもったいないから食べますけど、ホント、コレ余計だわ~。゚(゚´Д`゚)゚。



キムチ盛合せ 627円
IMG20220911121744_R.jpg

 白菜、キュウリ、大根のテッパンの3種類盛り合わせ。



ナムル盛合せ 528円
IMG20220911122144_R.jpg

 ナムルはほうれん草、豆もやし、紅白なます、ゼンマイ。

 こちらもオーソドックスな盛り合わせになってます。



厚切りハラミ パワフルガーリックスパイスで 792円
IMG20220911121559_R.jpg

 サイコロ状にカットされたハラミに、ザクザク食感のガーリックスパイス。

 ニンニクがガツン!っと効いてパワフルな味わい。



ワンカルビ 913円
IMG20220911121631_R.jpg

 自信をあらわす店名を冠したお肉って、たいがい美味しいんですよね。

 焼肉きんぐさんでも、きんぐカルビがイチバン美味しかったしぃ~(^_^)v

 モッチリと柔らかくて、やっぱりイィ感じ♪

 この後、何回もお代わりしましたよ~(*゚∀゚*)イイ!!



やわらかハラミ 748円
厚切りハラミ 792円
上ロース 847円
ロース 748円

IMG20220911121752_R.jpg

 この中ではやわらかハラミがオススメ。

 全体的にロース系はイマイチな感じがしましたわ。



上ロース焼きすき 847円
IMG20220911121918_R.jpg

 ロース系はイマイチって言いましたけど、焼きすきは別物よ…笑

 甘辛ダレをかけた薄切りロース。

 何より柔らかい食感が食べやすい。



上カルビ焼きすき 847円
IMG20220911121927_R.jpg

 同じく薄切りカルビの焼きすき。

 ロースよりも脂身が多くて、私はこっちの方が好みですね。



IMG20220911124436_R.jpg

 サッと炙って生卵をタップリと…

 この食べ方、ホント好きだわ~(*≧∪≦)



サガリステーキ~トリュフ香る贅沢ソースで~ 847円
IMG20220911121938_R.jpg

 横隔膜についている筋肉で、肋骨側がハラミ。

 サガリは腰椎側の部分です。

 ハラミと同じようにサッパリとヘルシー。

 トリュフの香りは…

 それほどでもなかったかな~(^▽^;)



厚切り上ロースステーキ 990円
IMG20220911121948_R.jpg

 これはサシが少なくてチョット硬めでパサパサした感じ。

 けっこうえぇ値段ですけど、敢えてオススメはしません…笑



やわらかハラミ 748円
IMG20220911122307_R.jpg

 やわらかハラミ2回目。

 このあたりから、一度食べて美味しかったもののリピートが始まります。



ワンカルビ 913円
IMG20220911122253_R.jpg

 なので、ワンカルビもお代わりで~ヽ(^。^)ノ



IMG20220911122608_R.jpg

 タブレットオーダーだからか、提供がメチャ速ぁ-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

 最初の塩タンが出てきてから10分で、お肉がナント13品と、キムチとナムル。

 その10分の間に、ボツを含む写真を51カット撮りながら、飲んで食べて。

 ホント、ブロガーのサガとは言え、せわしないわ~ァハハ・・('∀')



IMG20220911122753_R.jpg

IMG20220911123151_R.jpg

 最初のオーダーがドドドドーっと来たので、ドンドン焼いて、ドンドン食べます。



翠ジンソーダ 407円
IMG20220911124048_R.jpg

 生ビールを2杯飲んだら、最近お気に入りの翠ジンソーダ♪

 ボタニカルな味わいがクセになるんですよね~



にんにくホイル焼き 440円
IMG20220911124205_R.jpg

 ガーリックスパイスとかにも入ってるから、ニンニク食べてもイイよね…σ(^_^;)?

 呆れたような相方の視線を感じながら、ホイルごと焼き網の上へ。

 そろ~っと注文、こんな時こそモバイルオーダーが真価を発揮…笑



IMG20220911125647_R.jpg

 ホクホクのニンニクに焦がしバターの風味。

 サイコーかよ!∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!



上ミノ 583円
赤せんまい 539円

IMG20220911124210_R.jpg

 レバーやハチノスなど、ホルモンも7種類ほどラインナップ。

 どちらも下処理がていねいで臭みがなく、思ったよりも美味しい~♪



上ロース焼きすき 847円
IMG20220911125113_R.jpg

上カルビ焼きすき 847円
IMG20220911125125_R.jpg

 ロースもカルビも2回目ですね。

 薄切りで食べやすいのと、生卵で目先が変わるので、何回でも食べたくなるのよ。



やわらかハラミ 748円
IMG20220911125156_R.jpg

 やわらか加工をしてて、中心部までよく火を通すようにって書いてあるけど…

 一体どんな加工をしてるんでしょう?

 まぁ、美味しけりゃどぉでもイイけど…笑



ワンカルビ 913円
IMG20220911125208_R.jpg

 単品だと913円のワンカルビ。

 3回目なので、コレだけでも2,700円を超えてます。



石焼ビビンバ 792円
IMG20220911125403_R.jpg

 相方とオカンはボチボチ〆タイム。



IMG20220911125602_R.jpg

 運んできてくれたスタッフさんが、手早く混ぜまぜして仕上げてくれます。

 コチュジャンの量も調整してくれるので、辛いのが苦手な方でも大丈夫。



IMG20220911130018_R.jpg

 私は残ったコチュジャンを独り占め。

 オコゲが香ばしくて、なかなか本格的な味わいだわ。



角切りカルビ 847円
IMG20220911130719_R.jpg

 私は肉でラストオーダーまで追い込み…笑

 まだ一度も頼んでなかった角切りカルビ。

 焼きすきが美味しいからどぉかな?って思ったけど。

 ヤッパリ焼きすきの方が良かったかな~(^_^;)



ジンジャーエール 99円
ジムビームハイボール 407円

IMG20220911130940_R.jpg

 飲み放題はホント種類が多くて、ジムビームハイボールまであります。

 相方もせっかくなので、最近ハマってはるらしいジンジャーエール。

 なかなかのサイズですね~(^_^)v



宮崎名物 辛麺 759円
IMG20220911131603_R.jpg

 冷麺を頼んでシェアしようかと思った、相方とオカンはもぉ要らんと。

 それなら一人で辛いモン♪



IMG20220911131704_R.jpg

 綴じ玉子に、白髪ネギ、ニラ、それに焼肉屋さんらしく、お肉もタップリ。

 って、ここで感じる何とも言えない違和感…

 あれっ?麺が入ってなーい~(*꒪ᗩ꒪)チーン…

 メニューを見返しても辛麺って書いてあるんで、スープではなさそうだし。

 店員さんに確認してみたら…

 入れ忘れだそうです~ヾ(-ω-;)ォィォィ



IMG20220911132450_R.jpg

 スグに作り直してきてくれました。



IMG20220911132555_R.jpg

 今度はちゃんと入ってます…笑

 てか、コレ、ぜんぜん辛くないんですけど。

 もしかして辛味噌まで入れ忘れてるとか…σ(^_^;)?



厚切りハラミ 792円
IMG20220911132153_R.jpg

 行きつけの焼肉屋さんだと、最後らへんに中落カルビを頼むんですけど…

 ワンカルビさんにはなかったので、厚切りハラミでガッツリと。



上カルビ焼きすき 847円
IMG20220911133233_R.jpg

 最後はカルビの焼きすきでお肉フィニッシュ。



バスク風チーズケーキとプリンのパフェ 506円
IMG20220911133418_R.jpg

 相方はデザートにパフェ。



田苑(麦)ロック 440円
IMG20220911133440_R.jpg

 私は飲み放題のラストオーダーに駆け込んだら…

 なかなか来なかった生ビールと焼酎ロックが一緒にやってきた…笑



濃厚クレームブリュレ 407円
IMG20220911133947_R.jpg

 結果、スイーツをアテに焼酎~ヾ(≧▽≦)ノあははは!



IMG20220911204634_R.jpg

 お支払いは飲み放題なんかも含めて、3人で14,234円。

 結局、ソフトドリンク飲み放題は、相方とオカンでウーロン茶1杯ずつとジンジャーエール。

 オカンなんて単品99円のウーロン茶1杯で429円です…(;´Д`)

 まぁその代わり、私が1,529円の飲みホで、2,871円相当飲みましたけど~笑

 さらに食べ放題の方は11,847円の支払いで、単品換算23,166円…。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!

 単品の価格設定が妥当かどぉかは置いといても、結果11,319円も得した計算。

 肉24皿にキムチやナムルの前菜、それにビビンバに辛麺にスイーツにとホントよく食べた。

 3人合わせて199歳の中高齢家族、いつまで食べ放題で得できるかな~笑

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 公式サイト⇒ワンカルビ



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:焼肉 | 久宝寺口駅近鉄八尾駅




関連記事
[ 2022/11/05 ] ●大阪府 八尾市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1207-b45ab300