fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺 鴻池店@大阪・東大阪【かしわすだちひやかけうどん】一玉から三玉まで同んなじ値段なら、そら三玉イッとくでしょ~♪


釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺 鴻池店@東大阪市鴻池町

IMG20220823122848_R.jpg



 JR・学研都市線の鴻池新田駅から徒歩約11分、【釜揚げ讃岐うどん 香の川製麺 鴻池店】です。

IMG20220823124322_R.jpg





 昼の休憩時間中に、ネコの世話をしに一旦自宅に戻るようになって一ヶ月。

 往復だけで3~40分かかるので、ランチ巡りはムリ…( ̄▽ ̄;)

 相方がお休みの日にだけ、行けてるような状態です 笑

 この日は、府道168号石切大阪線沿いに、2011年4月28日にオープンしたコチラ。

 会社からバイクで4~5分ってところ。

 関西で展開しているうどんチェーンで、経営母体はフレンドリーですね。

 公式サイト⇒釜揚げ讃岐うどん 香の川製麵



IMG20220823122036_R.jpg

 平日のお昼どき。

 案の定けっこう混んでて、注文口まで2~3分は並びましたわ。



IMG20220823122032_R.jpg

 平日限定のランチセットがメチャお得ですけど…

 ワタクシ的に、うどんがなんか地味…笑

 やっぱ、麺の上には具がなくっちゃね~ァハハ・・('∀')



IMG20220823122129 (2)_R

IMG20220823122245_R.jpg

 何にしようかな~?



IMG20220823122351_R.jpg

 ん!?すだち“かしわ天”おろしぶっかけ?

 コレ、イイじゃん~ヽ(^。^)ノ

 こぉいったうどん屋さんのとり天メッチャ好き~v(・∀・。) ピィーチュ

 7月19日から販売開始の、夏季限定の夏メニューだそうですね。

 ちなみに8月23日に食べた記事なので、現在販売されてるかどうかは分かりませんよ。

 って、一ヶ月も前の話かよ…( ̄▽ ̄;)



IMG20220823122418_R.jpg

 うどんを受け取ったら、揚げ物コーナーをの前を通ってお会計口へ。

 この揚げ物コーナーが、私にとっては実に鬼門。

 何も取らずにスルーできたタメシがない…(^▽^;)



IMG20220823122814_R.jpg

 お会計を済ませ、薬味をトッピングしたら席探し。

 注文まではけっこう混んでたのに、座席はチョー余裕のフシギ…笑



◆かしわすだちひやかけうどん 600円

IMG20220823122909_R.jpg

 着席して、まずは写真タイム。

 で、ここで気がついた…

 とり天ちゃうやん ฅ(º ロ º ฅ)ハッ



IMG20220823122912_R.jpg

 アッチャー!

 メニューの上に書いてたのじゃなく、下のを読み上げてしもたか~(≧◇≦;)アチャー

 最近、こぉゆう間違いをホントよくするようになったな~

 ま、ま、こればっかりはコッチのミスなので仕方がない。



◆大分中津から揚げ 150円
◆牛肉コロッケ 130円


IMG20220823122923_R.jpg

 とり天の方をちゃんと頼めてたら、から揚げはミスチョイスでしたね…σ(^_^;)?

 どっちにも醤油をかけてます。

 コロッケに醤油?って思う人もいるでしょうけど…

 ホント美味しいから、騙されたと思って試してみてくださいな♪

 騙したらゴメンね…ヽ(゚∀゚ )ノアッヒャッヒャ!!



IMG20220823122946_R.jpg

 細かくほぐした鶏肉に、丸まる一個分の徳島県産のスダチ。

 ネギと天かすはセルフなのでドッサリ…笑

 いただきます。



IMG20220823122951_R.jpg

 鶏肉はアッサリした味つけに、ヒネ鶏なの?ってぐらいシッカリとした歯ごたえ。

 個人的には鶏肉は柔らかいのも、これぐらい噛みごたえがあるのも好き。



IMG20220823123038_R.jpg

 冷たい水でキュッと締められた麺は、チュルンっと滑らかな口当たり。

 噛めばモッチリと、適度なコシもあってイイ感じ♪

 三玉まで同じ値段なので、モチロン三玉イッチャってます~笑

 ちなみに三玉だと、麺量はだいたい750gぐらいかな?



IMG20220823123141_R.jpg

 ある程度うどんを減らしたら、コロッケとから揚げをトッピング。

 昆布、鰹節、うるめ、鯖節がベースのお出汁。

 冷たくても風味はちゃんと感じられます。



IMG20220823123922_R.jpg

 薄切りのスダチは風味付け?箸で押さえて果汁を絞る?

 扱い方がよく分からなかったので、うどんと一緒に食べちゃいました。



IMG20220823123948_R.jpg

 三玉のうどんに鶏肉やネギなどのトッピング。

 それにコロッケとから揚げでお腹イッパイの幸せ♪

 それでいて、お会計は千円以下なんですから、ホントお財布に優しいよね~(^_^)v

 うどんをモリモリ食べたくなったら、また来よう…笑

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:うどん | 鴻池新田駅




関連記事
[ 2022/09/24 ] ●大阪府 東大阪市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1195-6f466b5e