fc2ブログ

2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10




お好み焼 新喜八 八尾店@大阪・八尾【明石焼、ネギ焼、焼そば】本場より美味しいゼッピン明石焼き、ゼッタイ食べておくべし~♪


お好み焼 新喜八 八尾店@八尾市本町

IMG20220710121735_R.jpg



 近鉄・大阪線の近鉄八尾駅から徒歩約4分、【お好み焼 新喜八 八尾店】です。

IMG20220710115133_R.jpg






 兵庫県明石市のご当地グルメで有名な明石焼き。

 たこ焼きよりもフワフワとろとろで、ソースじゃなくお出汁に潜らせて食べるアレ。

 私も大阪人間なので、モチロンたこ焼きは大好きですけど…

 どっちかひとつ!って究極の選択を迫られたら、間違いなく明石焼きを選びます。

 それぐらい明石焼きラヴァーなのよ~ヽ(o'∀'o)ノスキナノー♪

 そのため、わざわざ明石まで足を運んだこともありますけど…

 本場よりも美味しい明石焼きを食べられるのが、八尾にあるコチラ!!

 コロナ禍になってからご無沙汰してたので、ナント約3年ぶりだわ…(*´▽`*)ノ おひさ~♪



IMG20220710115143_R.jpg

 基本、お好み焼き屋さんですけど、コチラの明石焼きが、そりゃもぉ~ゼッピンなんです。

 1979(昭和54)年の創業の老舗。

 今は亡き相方のオヤっさんに連れて来てもらって以来、かれこれ30年ぐらい通ってます。

 相方と、相方オカンとの三人での外食は、新喜八さんがイチバン多いんじゃないかな。



IMG20220710115213_R.jpg

IMG20220710115217_R.jpg

 時間が昭和で止まっているようなレトロな店内。

 小上がり3卓、テーブル4卓を、年配のご夫婦お二人で切り盛りされています。



IMG20220710115237_R.jpg

 この雰囲気、令和の時代にはホント貴重だと思いますよ。

 “オシャレ”とか“映え”とか“ナウイ”なんて言葉とは無縁です…笑



IMG20220710115256_R.jpg

IMG20220710115323_R.jpg

 お品書きの値段を見てビックリしません?

 20年前からチョットずつ値上がりしてますけど、それでも40~50円のアップだけ。

 今どきお好み焼きが600円台って…(*゚Q゚*)

 ホント、商売っ気がないにもホドがある。



◆明石焼 470円

IMG20220710121752_R.jpg

 新喜八さんでまず注文するのが明石焼き。

 お好み焼きや焼きそばを含め、ぜんぶ焼いて持ってきてくれるのが新喜八スタイル。



IMG20220710121906_R.jpg

 新喜八さんの明石焼きは、大げさじゃなく、本当に箸でつまめる限界の柔らかさ。

 フワッフワで崩れそうになるのを、慎重に慎重にお出汁の器に。

 ほお張るとトロトロ熱々、コリっとしたタコの旨み。

 優しいお出汁が、また絶妙な味わい。

 新喜八さん以上の明石焼きを、私は知りません…(σ・∀・)σダヨッ!!



◆ネギのお好み焼(豚肉) 780円
◆ネギのお好み焼(海老) 780円
◆キャベツのお好み焼(イカ) 700円


IMG20220710123529_R.jpg

 相方→ネギ海老、相方オカン→キャベツイカ、私→ネギ豚。

 いつもほとんど同じものばかり…笑



IMG20220710115424_R.jpg

 ソースや青のりは卓上にスタンバイしていて、かつお節だけ一緒に持ってきてくれます。

 この雰囲気も昔ながらでイイんだよな~d(´∀`*)ネッ!

 こぉゆう風情が理解できない人は、新喜八さんには来なくてヨロシイ…笑



IMG20220710123713_R.jpg

 キャベツのお好み焼きにはソース、ネギ焼きには醤油。

 アラッ…かつお節の後に青のりの方が映えたか…σ(^_^;)?



IMG20220710123911_R.jpg

 焼き目がついた表面はサクっと軽やか。

 でも口に入れるとホロホロとほどけるぐらい、ふんわり柔らか。

 小麦粉とネギのバランスが良くて、ホント美味しい~ヽ(^。^)ノ



IMG20220710124356_R.jpg

 相方オカン、焼きそばも食べたいからって、相方と私にお好み焼きを少しずつおすそ分け。

 そりゃそぉでしょ、今年もぉ86歳なんだから。

 明石焼きとお好み食べたら、そこそこお腹ふくれるはずだわ…笑

 キャベツの甘みを感じるお好み焼きもイイ感じ♪



◆ミックス焼そば(大盛り) 980円+200円

IMG20220710124615_R.jpg

 ワンパターンの焼きそばで〆。



IMG20220710124749_R.jpg

 ミックスは豚肉、海老、イカが入ってます。



IMG20220710125022_R.jpg

 太めでモチモチの麺に、サッパリした甘辛ソース。

 昔ながらの味わいにノスタルジー感じます(*゚∀゚*)イイ!!



IMG20220710125920_R.jpg

 『もぉ、ホンマにしんどいから、いつヤメよか考えてんねん。』

 ここ数年、いつ伺ってもお母さんの口からこぼれる言葉。

 そんなこと言わないで、これからもお元気で、美味しい明石焼きを食べさせてくださいよ~

 ホント、新喜八さんが無くなったらどれだけショックか…(´・ω・`)ショボーン

 でも、いつまでも…ってワケにもいかないでしょうから、行ける時に行っとかないとね。

 このブログを読んで食べたくなったアナタ。

 行くなら早いうちが良いと思いますよ~♪

 ごちそうさま~(^_-)-☆



 本日も読んでいただいてありがとうございました♪

 感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))

 ◆公認ブロガー
 KGB(関西グルメブロガーズ)

 ◆kawachiの美食なB食探訪記
 食べログ(VIP会員)

 ◆ブログには載せないネタも配信中
 インスタグラム

 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター
 メシコレ(2017関西アワード1位)



 ◆食べログ


関連ランキング:明石焼き | 近鉄八尾駅久宝寺口駅




関連記事
[ 2022/08/22 ] ●大阪府 八尾市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://meshitosake.blog.fc2.com/tb.php/1185-a76b6739