焼きたてクレープ専門店 さんじや 京都本店@京都市中京区蛸薬師通新京極東入裏寺町
阪急・京都線の京都河原町駅から徒歩約6分、
【焼きたてクレープ専門店 さんじや 京都本店】です。
『クレープが食べたいな~』
相方のリクエストで、「甘味処 乃あん」の後、高台寺から20分ほど歩いて河原町へ。
甘味処 乃あん⇒宇治抹茶カプチーノ・宇治のお濃茶ソフトクリーム(2022/07/21)

いつものようにインスタチェックで来てみると…
何人かの列が出来てるほどの人気店でしたわ。
Instagram⇒さんじや【公式】京都 焼きたてクレープ専門店
とにかくクレープの種類がメチャクチャ多くて迷う~Σ(゚Д゚)スゲェ!!
たぶん、全部チェックするのはムリじゃね?
イチバン安いランクで350円、生地に抹茶を練りこんだのでも580円まで。

コレ、ひとつだけ別掲になってたけど、期間限定とかなのかな?
◆いちご大福ソフト 530円
強い日差しの中、20分も歩いてきたので、私はソフトクリームのカテゴリーから。
イチゴ、白玉、あずき、ソフトクリームのクレープ。
モチモチで香ばしいクレープ生地。
宇治茶の祇園辻利の抹茶ソフトの、ほろ苦い冷たさが爽やかですね~(*≧∪≦)
ちなみにソフトクリームはバニラ、抹茶、ミックスから選べます。
抹茶にしたけど、ブログ的にはミックスの方が良かったかな…σ(^_^;)?
◆クリームチーズブリュレ 530円
相方は迷いに迷ってクリームチーズ、生クリーム、カスタード、イチゴ、パイのクリームチーズブリュレ。
手渡しの直前、バーナーで炙ってもらって完成です。
キャラメリゼされたてっぺん部分はカリッカリ。
クリームチーズの濃厚さがイイですね♪
普段、なかなか食べる機会のないクレープ。
ましてや外でなんて食べるのは初めての経験かも?
でも、若い人たちにならって、日陰で食べたクレープは、なかなかオツなもんでしたよ~(^_^)v
ごちそうさま~(^_-)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:クレープ | 京都河原町駅、祇園四条駅、三条駅
- 関連記事
-