BURGER PRODUCTS 若江南店@東大阪市若江南町
近鉄・奈良線の若江岩田駅から徒歩約14分、
【BURGER PRODUCTS 若江南店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
若江岩田駅から南に延びる商店街を抜け、ズンズン、ズンズン、南へ、To the south。
府道24号大阪東大阪線の、若江木村通交差点に11月1日にオープンしたコチラ。
大阪府内だけでも、難波や京橋、今里や堺市にもあるチェーン店みたいですね。
職場が同じ町内にあるのに、ぜんぜん気がつかなかった~(^▽^;)
3週間もスルーしてたなんて、ホント、東大阪住みますブロガー失格だわ…笑

デリバリー、もしくはお持ち帰りオンリーで、イートインはありません。


バーガー類だけじゃなく、サイドメニューも充実してますね。
何を頼んだらイイか、メッチャ迷うな~σ(^_^;)?

選べるソースは3種類。
バーガーソースはデミグラスベース、テリヤキは醤油ベース、サルサはトマトベース。


7~8分かかるとのことで、渡された番号札を持ってしばし待ちます。

紙ナプキンとウエットティッシュが嬉しいですね。
箱に書いてある文字。
「ダブリュ シー ヒィィー!!」って何?って思ってたら。。。
ダブルチーズって書いてるのね…。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!

持って帰る途中にくずれないようにかな?
紙できっちりラッピングされて、テープ留めもシッカリ。
でも、そのおかげでバンズはペチャンコ…(^▽^;)
◆ダブルチーズバーガー 1,200円
お皿に移す手にズッシリと伝わる重量感。
これは結構なボリュームだわ~(。 ・O・)ほほーっ
ソースはデミグラスベースのバーガーソースでお願いしました。
いただきます。

トローリとろけたチェダーチーズ。
極厚パティを覆うぐらいタップリですね♪
コクのあるチーズの旨みが濃厚。
キライじゃなかったら、チーズありの方が絶対オススメです。

クラウンのバンズをめくってみるとテッペンにトマト。
メニュー写真だとパティの下になってるけど…仕様変更?
ハンバーガーにトマトって定番なんでしょうけど…
ズルって滑って食べにくいから、個人的には要らないと思ってます…笑

ドリンクは買ってなかったので、仕方なく…ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)

分厚いハンバーガーは、上下を逆にすると食べやすい。。。
誰かが言ってたな~(*゚ェ゚))フムフム
で、ひっくり返してみると、ボトムのバンズがベッチャベチャ…∑(゚∀゚lll)ズガーン
どうやら、レタスの水分を吸っちゃったみたいですね。
出来上がりから食べ始めまで、40分ぐらい経ってたからかな~σ(^_^;)?

ミートパティは赤身と牛脂をバランスよく配合したビーフ100パーセント。
かぶりついてみると、ジューシーな肉汁がジュワワー♪
お肉の味も濃厚で、肉を食べた感をスゴク満足させてもらえます…(o'∀'o)イイ!!

バンズをカリッとさせるために米粉を使ったり…
噛んだ瞬間に肉汁が出るよう手ごねにこだわったり…
多分、それら全てをサイコーの状態で楽しむには、出来立てを食べるのがイチバンなのかな。
この若江南店以外は、イートインが出来るみたいなので、今度は別のお店で食べてみよう。

その時には、このトリプルチーズ(1,600円)や~ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:ハンバーガー | 若江岩田駅
- 関連記事
-
自転車で10分くらいだから行ってみようかな😄
setsuko 様
10分ぐらいでしたら、多分バンズも水を吸ってベチャベチャになったりしないと思いますよ〜😋💞
コメントの投稿