オムライス専門店 田jyu 東大阪店@東大阪市中小阪
近鉄・奈良線の河内小阪駅から徒歩約11分、
【オムライス専門店 田jyu 東大阪店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
小学生が好きな食べものランキング。
昭和生まれ第4位、平成生まれ第8位の食べ物って何だと思います?
実は、それ、オムライスなんです⟵(๑¯◡¯๑)
ちなみに昭和生まれのBEST3は、カレー、唐揚げ、ハンバーグ。
平成生まれのBEST3はカレー、寿司、唐揚げだそうです。
自分の小学生の頃を思い出すと…
1位焼肉、2位ビーフシチュー、3位天ぷらかな~笑
んで、今回はそんな小学生に大人気のオムライスのお話。


河内小阪駅から南へ、府道24号大阪東大阪線沿いにお店はあります。
白とグリーンを基調としたポップな店内。
平日の14時とメッチャ遅い時間帯なので、ほかにお客さんの姿はナシ。
入店してしばらくすると、スゴク愛想の良い美人店員さん。
『表の道路に停めてあるバイク…違います?』
監視員が巡回に来てて、危うく駐禁キップを切られそうになってました…(◎_◎;)
ホント、よくぞ気づいて下さってありがとうございます♪
お店の前に停めて良いそうなので、皆さんも路上駐車には気をつけてくださいね。





改めてメニューを見てみましょう~♪
カレーやピラフなんかもありますけど、専門店なだけにメインはオムライスです。
うーん、どれも美味しそうで迷うな~σ(^_^;)?
◆角煮オムライス 1,300円
お店名物と書かれた角煮オムライス♪
副菜、スープ、デザート付き。
いただきます。


サラダ、レンコンのフリッター、ナスの煮びたしかな?
それにデザートのヨーグルト。
コンソメスープも付いてて盛りだくさんな内容になってます…(^_^)v

何ですか、このシズル感。。。(p゚∀゚q)おぉ♪
濃い目の飴色が、見てるだけでもぉ~美味しい。

どこから見ても柔らかそうで、脂身なんて溶けて流れ出しそうですね。

スプーンを入れてみると…
うわーっ!メチャメチャ柔らか、スーッと入ってく~ヽ(≧∀≦)ノ
えっ、ナニ、この柔らかさ…(*゚∀゚)=3ハァハァ
口に入れてみると、溶けてなくなりそうなのに、肉自体の旨みはシッカリ濃厚。
甘辛い煮汁が繊維の一本一本にまで、よぉーくしゅんでます。
皮の脂身なんて、大げさじゃなく、本当にトゥルンってとろけちゃいますよ。

ホロホロとほどける角煮の下は、ふわトロ玉子のオムライス。
ほど良い半熟食感の玉子に包まれるのは白ゴハン。
角煮の上から煮汁がかけられてるのかな?
オムライスの周りと、その外側ではデミグラスソースの味が微妙に違うんです。
ところどころで感じるバターの風味がまた絶妙♪
角煮、玉子、ゴハン、ソース、どれもが無くてはならない存在感。
それでいて、どれかが突出してるワケじゃなく、見事なバランスで調和してます。
ホント、メチャクチャ美味しいナ~(*゚∀゚*)イイ!!

1.5倍の大盛りや、2倍のBIGサイズなんてあったのに、今回は気づかずノーマルサイズ。
それでも結構ボリュームがあったし、副菜やスープも付いててコスパもサイコーゥン((^ω^ )ゥン
とにかく、角煮が絶品すぎて、気がついたらペロッと完食してましたわ。

私が伺ったのは10月最後の木曜日でしたが…
11月3日にはリニューアルオープンしてるみたいなので、また違うメニューを食べに行かないとね♪
ごちそうさま~(^_-)-☆
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:オムライス | 河内小阪駅、長瀬駅、JR俊徳道駅
- 関連記事
-