鶏白湯らーめん・台湾まぜそば キラメキノトリ 東大阪花園店@東大阪市池島町
近鉄・奈良線の東花園駅から徒歩約11分、
【鶏白湯らーめん・台湾まぜそば キラメキノトリ 東大阪花園店】です。

グルメブロガーランキングに参加してます。
読む前か後に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
今年の7月3日にオープンしたばかりのコチラ。
京都の河原町丸太町に1号店がある、「キラメキ未来株式会社」グループのラーメン屋さん。
2013年4月に創業して以来、たったの8年間で18店舗にまで拡大してる人気店です。
公式サイトはコチラ⇒キラメキノ未来株式会社
オープンの翌日に伺って以来、3ヶ月チョットぶりに再訪してみました。
お店に到着したのは土曜日の12時前。
相変わらずの人気で、店内&店外合わせて10人ほどの待ちが出ています。

オープン記念でもらったトッピング券。
あと、一週間で、ただの紙切れになるところだったのよ~(^▽^;)


待ってる間にメニューをチェック。
前回、相方は鶏白湯らーめん塩、私はモツ味噌鶏白湯。
それに味噌唐揚げとキラメキの豚丼をいただきました。
今回は何にしよかな~?
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

しばし待って店内に案内され、そのまま券売機へ。
相方と二人、思い思いの食券を購入します。

昔人間なので、ボタンがズラリも戸惑うけど…
タッチパネルで次から次に画面が変わるのには、もっとついていけませーん…(^▽^;)
◆鶏白湯らーめん 醤油(並) 780円
鶏チャーシュー 200円⇒無料
相方の注文した鶏白湯ラーメンの醤油。
無料トッピング券を使って、鶏チャーシューを追加。

大判の豚チャーシューが、鉢一面を覆ってます。
追加の鶏チャーシューもゴッツイですね~♪

鶏ガラや丸鶏から取った白濁スープと、鶏肉をペースト状にまで炊き込んだスープ。
キラメキノトリ大躍進のきっかけになった、お店自慢のW鶏スープ。
トローっとまったりコク深い口当たり。
広がる鶏の旨みに、まろやかマイルドな醤油が風味をアシスト。

“キタホナミ”“ユメチカラ”“ハルキラリ”など、北海道産小麦をブレンドした自家製麺。
パツンっと弾力のある口当たり、噛むと小麦の香ばしい風味。
トロミのあるスープが麺によく絡みます。
◆極太系まぜそば 小麦のチカラ 880円
豚チャーシュー 200円⇒無料
台湾まぜそばと迷ったけど、トッピング肉のビジュアルに軍配~ヽ(・∀・)ノ ヒャホーイ♪
いただきます。

元々のってる豚チャーシューに、さらに豚チャーシュー追加。
どれがデフォーで、どれが追加なのか分からないと言う…笑

モヤシとキャベツ、構成を見る限り「二郎系」に似てますね。
次の日が日曜なので、ニンニクもアリでお願いしてます。

キラキラと輝く、キラメキノセアブラ…笑
お腹周りについた脂肪のことを考えると…
イカン、イカンと思いつつ、いつも誘惑に勝てないんですよね~(;・∀・)

『背脂マシマシ出来ますけど?』
ほら、また、悪魔みたいに囁く…ヒィィィィ∑(゚Д゚ll)
んじゃ、マシて下さい♪
言うよね~ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)

「麺中毒にご注意ください」と書かれた、ワシワシ系極太ストレート麺。
0g~500gで選べる麺量は、モチロン500gで…キャー♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
ちなみに200gで通常の並サイズ、300gで大盛りに匹敵するそうです。
てか、0gってナニ?
麺ナシで具だけ食べるってこと?
そんなん選ぶ猛者いてるんですかね~σ(^_^;)?

麺が極太なら、チャーシューも極厚♪
歯ごたえ良く、肉を食ってるな~感を満足させてくれます。
濃い目の味つけがジャンキーでイイ感じ~(o'∀'o)イイ!!

底の方にサラッとしたタレが沈んでいるので、ガッサー!とかき混ぜます。
食べても、食べても、減らないんじゃね?
それぐらい迫力あるボリューム。
小麦の風味豊かなワッシワシ麺に、モヤシのシャキシャキ感。
甘めの醤油ベースの濃厚ダレに、生ニンニクのパンチ。
まさに漢の食べ物だわ…(^_^)v

おっと…マシマシしてもらった背脂を忘れてた…(^▽^;)

では、ここらで味変…
って、コッテリするだけで、味なんか変わらんしぃ~ヽ(゚∀゚ )ノアッヒャッヒャ!!
いやいや、この背脂が脂人(あぶらんちゅ)にはタマランノヨ…笑

通常で言うところの、並と大盛りを一杯ずつ食べた計算になる500g。
「けっこうボリューミーやけど大丈夫か…(^_^;)」
食べ始めは不安もチョットありましたけど、結果は難なく完食。
まだまだイケるやん、私。
年齢の割りに食べれることに、ホッと胸をなでおろした、56歳の秋でした…笑
次は台湾まぜそば直太朗の“メガ”、イッチャイますか~( ̄皿 ̄)ウシシ
ごちそうさま~(^_-)-☆
【過去記事はコチラ↓】・
7月3日オープン!ラーメン激戦区の池島に京都の有名店がやってきた~!!(2021/07/13)
ランキングアップにご協力を…m(__)m
離れる前に↓ポチっとお願い♪
大阪ランキング
にほんブログ村 応援ありがとv(*'-^*)-☆
本日も読んでいただいてありがとうございました♪
感想やご意見をコメントにいただけると喜びます…((=゚ェ^=))
◆公認ブロガー 【KGB】(関西グルメブロガーズ)
◆kawachiの美食なB食探訪記 【食べログ】(VIP会員)
◆ブログには載せないネタも配信中 【インスタグラム】 ◆ぐるなび運営グルメマガジン公式キュレーター 【メシコレ】(2017関西アワード1位)
◆食べログ
関連ランキング:ラーメン | 東花園駅
- 関連記事
-