近鉄けいはんな線の荒本駅を降りて地上にあがり、中央大通りを西に、東大阪市役所に向かって歩いていく。
立派な庁舎だな~と上を見上げながら歩いていると、その手前に【らぁめん 甚兵衛】が唐突に現れる。
壁に貼られたメニューに目をやると・・・おやっ!?
この特徴的な色使い、そして書き方は、もしや荒川ポークが展開している豚吉グループではないだろうか?

暖簾をくぐって中に入ってみると、2人テーブルやボックスになった4人席がいくつかあり、奥の方には逆L字になったカウンター席もあって、見た感じよりぜんぜん広いじゃないか。
ポジション高めのカウンターにちょこんと腰をおろし、改めてメニューを見てみよう。
店名を冠したじんべえラーメンがイチオシのようだ。

そして、これ、これ、おにぎりの無料サービス。
豚吉グループ確定である。

ランチタイムだけでも禁煙なのは嫌煙家としてはありがたい。

自由に取って良いキムチや紅しょうがなんかがあるのも、豚吉グループの特徴のひとつだ。
ニンニクもあるが、昼からまだ仕事なので自重しておこう。
きっと旨くなるはずなんだけど・・・

まず先におにぎりが運ばれてきた。
せっかくなので2個でお願いしている。
豚吉グループのおにぎりは、握り加減が自分に合っていて、総じて美味しい印象がある。
取ってきたキムチをオカズにパクリといきたいところだが、集合写真を撮らねばならないので、ラーメンがくるまでジッとガマンしよう。

間髪をいれずに運ばれてきた。
ありがたい。
【オッサン’s セレクション】 じんべえラーメン 750円
では、いただきます。
まずはスープをズズっと、豚骨ベースのしょうゆ味。
豚吉ファンとしては安心のお味だが、他のお店と比べてどことなく大人しい感じがする。
Wコッテリでお願いしているのに、獣っぽいパンチが弱いと言うのか、醤油が勝ちすぎていると言うのか・・・
しかし旨いスープには違いない。

麺は中細のストレート。
茹で加減は選べないが、プリプリしている。

キムチと紅しょうがを投入してみよう。
こぉゆぅ食べ方、キライじゃない。
いや、むしろ好きだ。

けっこう肉厚なチャ-シューは、柔らかくて脂身も甘い。
小ぶりだが4枚ものっているのがイイ。

うん、お腹もいっぱい、美味しかった。
ごちそうさまでした。

◆ぐるなび
らぁめん甚兵衛ジャンル:ラーメン
アクセス:近鉄けいはんな線荒本駅出口1 徒歩2分
住所:〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北2-3-6(
地図)
周辺のお店:
ぐるなび 東大阪×ラーメン情報掲載日:2015年11月15日
◆食べログ
関連ランキング:ラーメン | 荒本駅、長田駅
- 関連記事
-